#赤羽一嘉
-
2021年10月1日
ワクチン接種後の行動制限緩和 旅行プラン通じ実験へ 国交相
ワクチンを接種した人などの行動制限を緩和することについて、赤羽国土交通大臣は会見で、今月中にもさまざまな旅行プランを通じて実証実験を行い、感染対策などのガイドラインに反映させる考えを示しました。 政府は、ワクチンを接種した人や検査で陰性が確認された人を対象に、旅行を含めて行動制限...
-
2021年7月2日
国交相 通学路の総点検 早急に実施の考え 児童5人死傷事故受け
千葉県八街市で小学生の列にトラックが突っ込み児童5人が死傷した事故を受け、赤羽国土交通大臣は閣議の後の記者会見で、関係省庁と連携して、通学路の総点検を早急に実施していく考えを示しました。 千葉県八街市で下校途中の小学生の列にトラックが突っ込んだ事故では、8歳と7歳の男の子2人が死...
-
2021年1月27日
菅首相 与党幹部の「深夜まで飲食店訪問」で陳謝 参院予算委
今年度の第3次補正予算案は参議院予算委員会で審議が始まりました。菅総理大臣は、緊急事態宣言が続く中、与党幹部2人が先週、都内の飲食店を深夜まで訪れていたことについて「国民に協力をお願いする中で起きたことは大変申し訳なく思う」と陳謝しました。 立民 徳永氏「自分たちは守らない めち...
-
2021年1月22日
ワクチン「北海道から沖縄まで接種会場に 前例ない輸送体制を構築」国交相
新型コロナウイルスのワクチン接種開始に向けて、赤羽国土交通大臣は、22日の閣議のあとの記者会見で「輸送体制の構築は重要なテーマで、国土交通省を挙げて取り組む」と述べ、全国にワクチンを輸送する体制づくりを急ぐ考えを示しました。 この中で赤羽国土交通大臣は「ワクチンの接種体制の確保に...
-
2021年1月21日
衆院で代表質問 参院では野党側から「首相の答弁時間短い」申し入れも
国会では、午後は衆議院本会議で、菅総理大臣の施政方針演説に対する代表質問が、20日に続いて行われました。 公明 石井氏 緊急事態宣言2週間の現状認識などについて 公明党の石井幹事長は、今月7日に出された緊急事態宣言について「再発令から2週間を迎える現状認識とともに、感染者数が増え...
-
2021年1月19日
記録的な大雪 除雪に多額の費用 追加補助を検討へ 国交省
先月からの記録的な大雪によって、北陸や東北などの自治体では、道路の除雪に多額の費用がかかっています。このため国土交通省は、追加での費用補助の検討を進め、必要となれば来月上旬ごろに実施する方針です。 国土交通省によりますと、北陸や東北などの日本海側を中心に大雪が続き、特に宮城県や新...
-
2021年1月19日
営業時間短縮 赤羽国土交通相「高速道路SAで飲食情報提供を」
緊急事態宣言に伴い、高速道路のサービスエリアなどにある飲食店でも営業時間が短縮され、物流を支えるトラックのドライバーから対応を求める声が出ています。これについて赤羽国土交通大臣は、19日の記者会見でサービスエリアで深夜も営業しているコンビニなどの情報提供に努める考えを示しました。...
-
2020年12月26日
赤羽国交相 Go Toトラベル 可能なかぎり来月12日以降再開を
旅行代金の割り引きなどが受けられるGo Toトラベルが、28日から全国で一斉に運用が停止されるのを前に、赤羽国土交通大臣は26日、新潟市を視察し、感染拡大の状況を見ながら可能なかぎり来月12日以降、事業を再開したいという考えを示しました。 旅行代金の割り引きなどが受けられるGo ...
-
2020年12月23日
「Go Toトラベル」再開は感染状況など見極めて 赤羽国土交通相
赤羽国土交通大臣は、23日の衆議院・国土交通委員会の閉会中審査で年末年始の間、運用を停止するGo Toトラベルの再開時期について、感染状況や医療体制などを見極めて慎重に検討する考えを示しました。 この中で、今月28日から来年1月11日までの間、Go Toトラベルを全国一斉に停止す...
-
2020年12月17日
治水対策に3000億円程度盛り込む 赤羽国交相 閣僚折衝で合意
赤羽国土交通大臣は、麻生副総理兼財務大臣との閣僚折衝で、国土強じん化を進めるため河川の治水対策を行う費用として3000億円程度を盛り込むことで合意したことを明らかにしました。 閣僚折衝を終えた赤羽大臣は記者団に対し「河川の流域治水は国と県、市町村などが同じ認識を共有して中長期的な...