#小池百合子
-
2023年1月12日
東京都 2歳までの第2子保育料無償化へ 所得制限なし
東京都の小池知事は、少子化対策を充実させるため、18歳以下に月5000円を給付する方針を正式に決めるとともに、第2子の保育料の無償化などにおよそ1兆6000億円を新年度予算案に盛り込むことを明らかにしました。 東京都は、新年度、令和5年度予算案に盛り込む施策について、今月6日から...
-
2023年1月5日
松野官房長官 “児童手当拡充 財源とあわせ検討”
東京都が18歳までの子どもに、月5000円程度の給付を検討するとしていることに関連し松野官房長官は5日、政府としても児童手当の拡充について、財源とあわせて検討を進めていく方針を示しました。 東京都の小池知事は4日、少子化対策を充実させるため、新年度予算で18歳までの子どもに対し、...
-
2023年1月5日
小池百合子と、いばらの道。縮小する都民ファーストの会
東京都知事の小池百合子を支える“土台”がぐらつきを見せている。小池が特別顧問を務める東京の地域政党・都民ファーストの会が、選挙や離党などで都議会での勢力の縮小が続き、新体制でも課題が山積しているためだ。党幹部は今後の党運営を「いばらの道」と例えてみせた。東京大改革の旗を掲げ、小池...
-
2023年1月4日
小池都知事“18歳までの子どもに月5000円程度の給付検討”表明
東京都の小池知事は、職員向けの年頭のあいさつで、少子化対策を充実させるため、新年度予算で、18歳までの子どもに対し月に5000円程度を念頭に、給付を検討する考えを明らかにしました。 小池知事は仕事始めの1月4日、都の幹部や職員向けに、年頭のあいさつを行いました。 この中で小池知事...
-
2022年3月30日
小池都知事 岸田首相と会談 新型コロナ“出口戦略”速やかに提示を
東京都の小池知事は、岸田総理大臣と会談し、新型コロナウイルスのワクチンの追加接種などが進んでいるとして、感染拡大の防止と社会経済活動の両立に向けた出口戦略について検討を進め、速やかに示すよう求めました。 東京都の小池知事は30日午後に岸田総理大臣と会談し、新型コロナウイルス対策に...
-
2021年11月26日
小池知事 木下元都議辞職「みずから決めたことは是としたい」
無免許運転を繰り返したとして在宅起訴された、木下富美子元都議会議員が辞職したことについて、除名されるまで所属していた「都民ファーストの会」の特別顧問を務める東京都の小池知事は「結果として本人がみずから決めたことは是としたい。皆様にご迷惑をかけた点は申し訳ないと思う」と述べました。...
-
2021年11月21日
小池都知事 本格的に公務復帰 約4週間ぶりに
過度の疲労で入院していた東京都の小池知事は静養を経て、およそ4週間ぶりに21日から本格的に公務に復帰しました。 「おかげさまで体調は万全」 小池知事は先月27日に過度の疲労で入院し、今月2日に退院したあと、静養を経て、テレワークで公務にあたっていました。 21日から本格的に公務に...
-
2021年11月2日
東京都 小池知事が退院 自宅静養しその後テレワーク
東京都は過度の疲労で入院していた小池知事が2日、退院したと発表しました。医師の判断により今週中は自宅で静養し、その後2週間程度はテレワークで公務にあたるということです。 都によりますと、小池知事は過度の疲労で1週間程度の静養が必要だとして先月27日から入院していましたが、2日、退...
-
2021年10月27日
東京都 小池知事が入院 “過度の疲労 1週間程度の静養必要”
東京都は27日夜、小池知事が過度の疲労で入院したと発表しました。 都によりますと、小池知事は過度の疲労で27日、入院しました。 1週間程度の静養が必要だということで、その間は武市副知事が代理を務めるということです。 小池知事は26日、オリンピック・パラリンピックで活躍した東京ゆか...
-
2021年10月25日
小池知事“感染者何としてもここで抑えたい”引き続き対策を
東京都内の飲食店への時短要請を全面解除したことについて、小池知事は、記者団に対し「今、感染者は非常に少なく、重症者も減ってきている。何としてでも、ここで抑えていきたい」と述べ、引き続き基本的な感染防止対策を徹底するよう呼びかけました。 東京都は、都が認証した飲食店への時短営業や、...