#参議院選挙
-
2023年4月24日
衆参補選終え「いま解散総選挙は考えていない」岸田首相
岸田総理大臣は24日午前、総理大臣官邸に入る際、23日投票が行われた衆参5つの補欠選挙の結果について「今回、行われた5つの補欠選挙で与党、自民党の議席を増やしていただくことができた。これは与党、自民党が重要政策課題だと掲げたものについて『しっかりとやり抜け』というしった激励をいた...
-
2023年4月24日
衆参5補選 自民が4議席 維新が衆院和歌山1区で議席獲得
23日に投票が行われた衆参5つの補欠選挙は、自民党が1議席上積みして4議席を獲得しました。また日本維新の会が衆議院和歌山1区で議席を獲得した一方、立憲民主党は議席を獲得できませんでした。 衆参5つの補欠選挙は23日、統一地方選挙の後半戦とともに投票が行われました。 衆議院 千葉5...
-
2022年12月26日
激動の2022年 政治ニュースで振り返る
2022年、終わらないコロナ禍、そしてロシアによるウクライナへの軍事侵攻。参議院選挙の期間中に起こった安倍元総理大臣の銃撃事件。その後は国葬や旧統一教会をめぐる問題が大きくクローズアップされました。この激動の1年の政治を、政治マガジンの特集から振り返ります。※タイトル・写真をクリ...
-
2022年6月21日
参議院選挙投票に「必ず行く」54% 前回より5ポイント高く
6月22日に公示される参議院選挙を前にNHKが行った世論調査によりますと、投票に「必ず行く」と答えた人は54%と、前回・3年前の選挙の同じ時期より5ポイント高くなっています。 NHKは、22日公示される参議院選挙を前に、今月17日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューター...
-
2022年6月7日
参議院選挙の投票用紙を市区町村選管に発送 大阪府選管
夏の参議院選挙を前に、大阪府選挙管理委員会は6月7日、投票用紙を府内の各市区町村の選挙管理委員会に発送しました。 この夏の参議院選挙は、6月22日に公示され、7月10日に投票が行われる見通しです。これを前に、大阪府選挙管理委員会は、各地の投票所で使う投票用紙を府内の各市区町村の選...
-
2022年6月1日
自民 参院選 全選挙区に公認候補 1人区の与野党対決は現在11
夏の参議院選挙をめぐり、自民党は山形選挙区への公認候補の擁立を決め、すべての選挙区での擁立作業を終えました。全国に32ある1人区で、野党側の候補者一本化は限定的で、与野党が対決する構図となる選挙区は、今のところ11にとどまっています。 参議院選挙の山形選挙区をめぐって、自民党執行...
-
2022年4月25日
首相“参院選へ勢い継続を” 参院石川選挙区補選の勝利受け
24日の参議院石川選挙区の補欠選挙で自民党の前の議員が当選したことを受けて、岸田総理大臣は25日開かれた党の役員会で、夏の参議院選挙での勝利に向けて勢いを継続させたいとして、結束して準備にあたるよう指示しました。 この中で岸田総理大臣は、24日行われた参議院石川選挙区の補欠選挙で...
-
2022年4月24日
参議院石川選挙区補選 自民党の前議員 宮本周司氏が3回目の当選
夏の参議院選挙の前哨戦となる参議院石川選挙区の補欠選挙は、自民党の前の議員で公明党が推薦した宮本周司氏(51)が3回目の当選を果たしました。 参議院石川選挙区の補欠選挙の開票結果です。 ▽宮本周司、自民・前。当選。18万9503票。 ▽小山田経子、立民・新。5万9906票。 ▽西...
-
2022年4月14日
自民 森山前国対委員長 参院選 山形選挙区に候補者擁立求める
夏の参議院選挙の山形選挙区で、自民党執行部が候補者の擁立を見送る方向で調整していることについて、森山 前国会対策委員長は、14日、全国での戦い方に影響するとして、擁立を強く求めました。 夏の参議院選挙で、自民党執行部は、定員が1人で、国民民主党の現職が立候補する予定の山形選挙区で...
-
2022年4月12日
自民総務会 参院選山形選挙区で候補者の擁立求める意見相次ぐ
夏の参議院選挙で、自民党の執行部が、国民民主党の現職が立候補する予定の山形選挙区で候補者の擁立を見送る方向で調整していることについて、12日開かれた党の総務会で「不戦敗はありえない」などと擁立を求める意見が相次ぎました。 夏の参議院選挙で、自民党は、与党で過半数の議席確保を目指し...