あの国旗 誰が掲げるのか

「珍しい国旗だな。どこの国の要人が来ているんだっけ」
永田町界隈で取材していると、しばしば交わされる会話です。外国の賓客が来日すると、総理大臣官邸や外務省の前の道路には、相手国の国旗がいくつも掲揚されます。中には見たことも無い国旗も。
あれ?そういえば前日の夜まで無かったぞ。いったい、誰が取り付けているんだろう。そんな疑問から取材を進めると、奥深い国旗の世界が見えてきました。
(政治部外務省担当 瀬上祐介)

こんなところに大量の国旗

千葉県船橋市にある、とある倉庫。のぞいてみると…

ずらり!世界各国の国旗が常備されていました。その数、国連に加盟していない国も含めて、なんと206か国。

倉庫の持ち主は、物流やマーケティングなど多角的な事業を展開する企業です。実はこの企業、半世紀近くにわたって、外務省が発注する国旗掲揚の業務をほぼ一手に請け負ってきました。昭和45年の大阪万博以来、国内で開催されたサミット、オリンピック、各種の国際会議などで、国旗の製作から管理、掲揚まで担い、最近では、おととし5月に開かれたG7伊勢志摩サミットも手がけたと言います。

国旗にダメ出し!?

「国旗掲揚」業務の責任者、小川孝洋さん。とても気を遣うことがあるといいます。

それは「色」なのだとか。国家のシンボルだけに、わずかに違ってもクレームが寄せられる恐れがあるからです。製作会社に発注する前に、各国の大使館から見本となる国旗を借りて、色合いをはじめ、サイズやデザインを忠実に再現。念には念を入れて、出来上がった旗を大使館の担当者に見せ、承認を得ます。それでも「ダメ出し」されることもあるといいます。

「各国の国旗は、インターネット上でも見られますが、あくまで目安でしかありません。実際にアクリルの布地に発色してみると『色合いが違う』と言われることもありますし、いったん承認をもらっても、担当者が交代して『これではダメだ』と言われる時もあります。人によってイメージが違うほど、繊細なんです」

「マケドニア」が気になる

小川さんは、世界情勢の細かな動きにも常にアンテナを張り巡らせます。最近気になるのはマケドニア情勢。マケドニアと言えば、その国名をめぐって隣国のギリシャと20年以上にわたって対立し、「北マケドニア共和国」に国名を変更することで合意したばかり。だから…

「国名変更によって、国旗も変わらないか気になります。小さな国の政変は、日本のメディアで報じられることも少なく、日本に大使館がない国もあるため、外務省を通じて問い合わせることもあります」

国旗の順番、どう決めているの?

そして、複数の国旗を掲揚する際に、気を遣うのが「順番」です。
こちらは、ことし4月にベルギーで開かれた、シリアの人道支援を話し合う国際会議。

インタビューを受ける河野外務大臣の後ろにずらりと並ぶ国旗をよく見ると、左からアルファベット順に並んでいるのがわかります。これは一般的な国際儀礼。ニューヨークの国連本部前の万国旗も同じ並びです。

一方、こちらは、おととしのG7伊勢志摩サミットの国旗。アルファベット順には並んでいません。

この時は、左から議長国の日本、大統領のいる国、首相のいる国の順で並べられていました。大統領は国家元首にあたるからです。それぞれ在任期間の長い首脳の国が先になっています。このように国旗の並べ方は、国際的な儀礼だけでなく、その都度、さまざまな配慮で決められているため、小川さんも目配りが欠かせません。

「先日の米朝首脳会談、見ましたか? 国際儀礼のアルファベット順で言えば、両首脳の後ろに並ぶ国旗は、北朝鮮(DPRK)→アメリカ(USA)の順ですが、実際は逆でした。アメリカ主導のアピールということなのか、事実関係はわかりませんが、職業柄どうしても気になってしまうんですよね」

来年は「正念場」

さて、小川さんたちの腐心の末にできた国旗は、どのように取り付けられているのでしょうか。

5月に東京で開催された日中韓の首脳会議。会場となった迎賓館につながる道路の街路灯には、あわせて200枚余りの3か国の国旗が掲揚されました。

これらの国旗が取り付けられたのは、前日の午後10時から翌朝5時までの間。人通りの少ない時間帯に、わずか4人の作業員がハシゴを使って、ひとつひとつ手作業で進めたということです。

日本外交を影で支える小川さんたちのようなプロ集団には、外務省も厚い信頼を寄せています。特に来年は、G20サミット=主要20か国の首脳会議や、TICAD=アフリカ開発会議などが日本で開催されるほか、天皇陛下の退位や皇太子さまの即位に伴う外交行事など「おもてなし外交」がめじろ押しです。こうした数々の行事は、小川さんたちにとっても正念場。これまでになく力が入ります。

「天皇陛下の退位をめぐる外交は、どのくらいの規模で行われるのか、何か国から首脳が来日するのか。まだ想像がつかず手探りの状況ですが、失敗は許されず、確実に成し遂げなければならない仕事。入念に準備して乗り切りたいと思います」

何気なく見上げていた外国の国旗。その裏には、プロ集団の細やかな配慮がありました。

政治部記者
瀬上 祐介
平成17年入局。長崎局を経て政治部。外務省担当。