ページの本文へ

  1. トップページ
  2. アナウンサー・キャスター
  3. 田代 純(たしろ じゅん)

アナウンサー・キャスター

田代 純
(たしろ じゅん)

出身地
大阪府和泉市
担当番組
おうみ発630、おうみ845、スポーツ中継
田代 純<br>(たしろ じゅん)の画像

ひとこと

趣味
サッカー観戦(欧州からユースまで年間400試合程度見ています)
バックパッカー(2019ラオス訪問が最後、早く再開したいです)
三線(沖縄民謡の素晴らしさを再認識し、眠っていた三線を手にしました)

特技・資格
社会福祉士(国家資格。通信教育などで2年間学び、今年3月に合格したばかりです。)
国内旅行業務取扱管理者(国家資格。旅行好きが高じて、チャレンジしました。旅行業を営めます。)
初級障がい者スポーツ指導員(ボッチャや陸上のボランティアをしたことがあります。)

アナウンサー/キャスターになったきっかけ
当初は「シルクロード」など紀行ものを作るディレクター志望でしたが、音声テストがあり、内容は芝居の台本。
学生時代に演劇に関わっていたのでうまく読めたのか「アナウンサーはどう?」と勧められました。
その時、高校時代にホームルーム討論の司会を称賛されたことをふと思い出し、アナウンサー志望に。

NHKで好きな番組
もちろん、「おうみ発630」です。
キャスター、リポーター企画の制作も担い、500本以上監修しました。
全身全霊をかけて制作しお送りしています。

びわ湖滋賀のここが好き!
長浜や近江八幡などの文化的な豊かさ、湖西の非日常的な景色、
なによりも、人当たりがいい方の多い、滋賀のみなさまが好きです。

びわ湖滋賀で撮ったお気に入りの写真
田代純 滋賀のお気に入り写真
旅行好きで日本各地の鉄道に乗っていますが、「湖西線」の車窓風景は日本一ですね。

メッセージ
「おうみ発630」を中心にさらにNHK大津放送局の番組内容を充実させることに尽力します。
ぜひご覧ください!!