みんなの防災

ローリングストック

「ローリング」は「回す」、「ストック」は「蓄える」という意味です。日常的に備蓄できる食料を食べ、食べたらすぐに買い足すことで、常に新しい食料が備蓄されている状態を保つ。つまり「食べ回しながら備蓄する」やりかたです。

この方法をとることによって、非常時に口にする食べ物に、日ごろから食べ慣れておくことができます。

自分がふだんから食べたいと思うような品々、たとえば、レトルト食品や、缶詰、カップ麺などを最低でも3日分用意しておき、たとえば毎月1回は、1食分を食べると決め、すぐに買い足していきます。
そうすれば、9か月で備蓄が全て入れ替わります。消費期限切れをおこす事態を未然に防ぐことにも役立ちます。

この「ふだんから使って買い足しながら備蓄」するローリングストックの方法は、食料以外にも活用できます。
カセットボンベや、赤ちゃんのおむつ、衛生用品、薬などは、多めに用意しておいて、使いながら買い足すことで、災害に備えることができます。