みんなの防災

電気による火災を防ぐために

地震の揺れで電化製品が転倒・落下した場合、内部の電子部品などが破損している場合があります。そのまま使用すると、発火するおそれがあります。

また、洪水や高潮、津波などで、電化製品が水に浸かった場合、漏電する危険があります。特に、内部に泥や塩分が残っていると、発火するおそれがあります。一時的に使用できたとしても、その後、故障する場合もありますので、しっかり点検をしてください。

地震や台風などの影響で、長時間停電するようであれば、電化製品の電源プラグをコンセントから抜いておきます。
モーターなどが内蔵された電化製品は電源が入った時にたくさん電気を使用するため、停電から復旧したとたんに、ヒューズやブレーカーが飛ぶなどのトラブルが生じるおそれがあります。そして、最悪の場合、発火して「通電火災」が起きる危険もあります。

特に、家を離れ、避難する際には、必ずブレーカーを落としてから移動してください。
地震の揺れを感知してブレーカーを落とす「感震ブレーカー」も普及してきています。

隣近所で、「通電火災」の注意を忘れている人がいるかしれません。声を掛け合って、まち全体の安全性を高めましょう。