2023年05月03日 (水)
お題「晴れ」
投句のしめ切りは、5月10日(水)午後7時です。放送は5月12日(金)夜11時台です。
『ぼやき川柳』は「関西発ラジオ深夜便」(毎月第1・第2・第3金曜日 夜11:05~)11時台にお送りしています。
選者は、川柳作家の大西泰世さんです。
日々の生活のあんなことこんなこと、
5・7・5と指折って皆様とともに楽しみたいと思っています。
ぼやき川柳へどうぞ句をお寄せ下さいね。
川柳は、目で見てまた耳で聞いて、楽しむ文芸でもあります。
「リズム良く」という事も考えながら句作して下さい。
~ 川柳作家 大西泰世さん ~
川柳の投句方法
パソコン・スマートフォンからの場合
投稿フォームをご使用ください。
お葉書の場合
〒 540 - 8501
NHK大阪放送局 「関西発ラジオ深夜便・ぼやき川柳」係
ファックスの場合
FAX 06-6937-6050
※投句は自作で未発表のものに限ります。
2023年4月のぼやき川柳大賞
お題『使う』(2023年4月21日)
「終活へ金はきれいに使い切る」 愛知県 トキメキ・トシコ
「いやですねすぐにカタカナ使う部下」長野県 うさぎ追いしかのやま
「切り札を使わずにいるお母さん」 大阪府 夕なぎ
お題『のどか』(2023年4月14日)
「かくれんぼお腹(なか)が空(す)いて見つけられ」京都府 端午の節句
「のどかだね新緑きれい妻きれい」 山口県 萩澤宣保
「何事もなかったような老夫婦」 山口県 森野こみち
お題『若い』(2023年4月7日)
「まだ若い縄文杉に励まされ」 北海道 シマエナガ
「階段にお歳(とし)ですねと教えられ」大阪府 おかんちゃん
「重いもの持ち上げるほど若くない」 福島県 西牧庸一
2023年3月のぼやき川柳大賞
お題『桜』(2023年3月17日)
「ヌートバー桜の国で満開だ」 大阪府 村居隆則
「いつ開花誰もがみんな占い師」東京都 石井秀一
「わが庭の桜咲いたが娘まだ」 山口県 柳井貴美子
お題『光る』(2023年3月10日)
「定年後もう光らないこの名刺」 岩手県 早池峰男
「捨てようと磨いた靴がよく光り」長崎県 福田登志子
「甘かったキラキラ光る老後など」岡山県 四十瀬のまさくん
お題『言葉』(2023年3月3日)
「ほめ言葉三つもらって仕事増え」東京都 タッジー
「発車ベルまでは無言の父だった」京都府 崖っぷち
「ご立派な言葉で包む悪だくみ」 千葉県 坂内和子