関西発ラジオ深夜便

2023年02月27日 (月)

3月3日(金)- 4日(土) <東日本大震災 県外避難者支援の12年 古部真由美さん>(4時台)ほか また会う日まで住田功一アンカー!

sumida_koichi03.bokashi.jpg

【今週のラジオ深夜便】
ラジオ深夜便、3月3日(金)‐4日(土)は大阪のスタジオからお送りします。『らじる★らじる』や『radiko』でも聴くことができます。

「関西発ラジオ深夜便」お便り募集
第1週金曜『住田功一アンカー』、第2週金曜『中村宏アンカー』、第3週金曜は『関西各局のアナウンサー』が担当しています。みなさんのお便りを募集しています。 

【聴き逃し】ラジオ深夜便 金曜日放送分を聴く…23時台・0時台・1時台・4時台は放送後1週間お聴きいただけます。


◆3日(金)23時台

『列島くらしのたより』兵庫県豊岡市・赤浦毅さん

『ぼやき川柳』
 投稿フォームは こちら
 投句の締め切りは放送日直前の水曜よる7時。みなさんの参加お待ちしています!
 選者は川柳作家の大西泰世さんです。

oonishi_yasuyo_fuyu.jpg


◆4日(土)午前0時台

『アジアリポート』
 早田健文さん(台湾・台北)
 江幡むつみさん(タイ・バンコク)


『かんさい玉手箱』
~大原千鶴の思い出の食卓~ひなまつり
  料理研究家 大原千鶴さん
oohara_chizuru_resize.png

◆4日(土)午前1時台『人ありて、街は生き』
アンコール
<茶釜作りの伝統を引き継ぐ>
 金工作家で去年、人間国宝に認定された角谷勇圭さんのインタビューです。茶道の茶釜作りでとりわけ高い技術を有する角谷さん、その制作の魅力や難しさ、また、同じく人間国宝だった偉大な父への追憶と同じ道を歩んだ自分の生き方について。大阪放送局の堀井洋一アナウンサーが大阪八尾市の工房で聞きました。

4日(土)午前2時台『ロマンチックコンサート』
<スムーズジャズセレクション>
 「モーニング・ダンス」スパイロ・ジャイラ、「マチネー・アイドル」イエロージャケッツほか。


◆4日(土)午前3時台『にっぽんの歌こころの歌』

<メディアの音楽~放送局の音楽 特集>
 OBC「ラジオ大阪の歌」
 RSK山陽放送「ラジオの気持ち」
 東北放送「TBCの歌」
 NHK「日本放送協会の歌」
 ほか。


◆4日(土)午前4時台『人ありて、街は生き』
<東日本大震災 県外避難者支援の12年>
 2011年11月以来、県外避難者支援を続けて来たグループ「まるっと西日本」の代表、古部真由美さん(50)に、支援活動をするなかでなにが見えてきたのか。現在は兵庫県立大学大学院「減災復興政策研究科」で学びながら、災害列島の日本にとって必要な避難者支援についてどんな気づきがあったのか、うかがいます。
furube_mayumi.jpg

 

 【聴き逃し】ラジオ深夜便 金曜日放送分を聴く…23時台・0時台・1時台・4時台は放送後1週間お聴きいただけます。


 『ラジオ深夜便』はラジオ第1で23時05分から5時まで放送。FMは午前1時から5時まで同時放送。

番組ホームページhttps://www4.nhk.or.jp/shinyabin/の番組表カレンダーの放送日をクリックすると、時間帯ごとの予定がご覧いただけます。

関西発ラジオ深夜便は、放送終了後1週間「聴き逃しサービス」配信します。

関西発ラジオ深夜便

もっと見る

らじる★らじる おすすめ♪

もっと見る

ラジオ深夜便 番組からのおしらせ

もっと見る

ラジオ深夜便 読むらじる。

もっと見る

関西 NEWS WEB

もっと見る