2023年01月09日 (月)
1月13日(金)- 14日(土)<愛があれば乗り越えられる>(4時台)ほか アンカーは中村宏!
【今週のラジオ深夜便】
ラジオ深夜便、1月13日(金)‐14日(土)は大阪のスタジオからお送りします。『らじる★らじる』や『radiko』でも聴くことができます。
「関西発ラジオ深夜便」お便り募集
第1週金曜『住田功一アンカー』、第2週金曜『中村宏アンカー』、第3週金曜は『関西各局アナウンサー』が担当しています。みなさんのお便りを募集しています。
【聴き逃し】ラジオ深夜便 金曜日放送分を聴く…23時台・0時台・1時台・4時台は放送後1週間お聴きいただけます。
◆13日(金)23時台
『列島くらしのたより』和歌山県海南市・大上敬史さん
『ぼやき川柳』
投稿フォームは こちら。
投句の締め切りは放送日直前の水曜よる7時。みなさんの参加お待ちしています!
選者は川柳作家の大西泰世さん=写真=です。
◆14日(土)午前0時台
『アジアリポート』
キムアソンさん(韓国・ソウル近郊)
冨永幸子さん(ラオス・ビエンチャン)
『かんさい玉手箱』~上方芸人譚~Wヤング前編
漫才師 里見まさと(ザ・ぼんち)
◆14日(土)午前1時台『人ありて、街は生き』アンコール
<あなたにもできる防災術>
阪神淡路大震災で親戚を亡くした経験から「震災の記憶を次世代に伝えたい」と、大学院で過去の災害対応について研究した岡本裕紀子さん=写真=。東日本大震災が発生した時は、企業の災害マニュアル作りや行政の訓練企画に携わり、現在は防災士・防災アドバイザーとして活動する岡本さんに「誰にでもできる防災術」についてうかがいます。
◆14日(土)午前2時台『ロマンチックコンサート』
<ディオンヌ・ワーウィック 特集>
「サン・ホセへの道」、「プロミセス・プロミセス」ほか。
◆14日(土)午前3時台『にっぽんの歌こころの歌』
<あいうえ歌謡曲 第5回>
◆14日(土)午前4時台『明日へのことば』
<愛があれば乗り越えられる>
夫婦漫才コンビのかつみ♡さゆりさん=写真=。結婚26年、コンビ結成22年。何があっても笑いを忘れない二人に、その半生と夫婦愛を語っていただく。
【聴き逃し】ラジオ深夜便 金曜日放送分を聴く…23時台・0時台・1時台・4時台は放送後1週間お聴きいただけます。
『ラジオ深夜便』はラジオ第1で23時05分から5時まで放送。FMは午前1時から5時まで同時放送。
番組ホームページ<https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/>の番組表カレンダーの放送日をクリックすると、時間帯ごとの予定がご覧いただけます。
関西発ラジオ深夜便は、放送終了後1週間「聴き逃しサービス」で配信します。