関西発ラジオ深夜便

2022年11月07日 (月)

11月11日(金)- 12日(土)<香りでコミュニケーション、植物のしたたかな戦略>(1 時台)ほか アンカーは中村宏!

nakamura_hiroshi04.jpg

【今週のラジオ深夜便】
ラジオ深夜便、11月11日(金)‐12日(土)は大阪のスタジオからお送りします。『らじる★らじる』や『radiko』でも聴くことができます。

「関西発ラジオ深夜便」お便り募集
第1週金曜『住田功一アンカー』、第2週金曜『中村宏アンカー』、第3週金曜は『関西各局アナウンサー』が担当しています。みなさんのお便りを募集しています。  

【聴き逃し】ラジオ深夜便 金曜日放送分を聴く…23時台・0時台・1時台・4時台は放送後1週間お聴きいただけます。


◆11日(金)23時台

『列島くらしのたより』滋賀県大津市・佐々木由紀さん

『ぼやき川柳』
 投稿フォームは こちら
 投句の締め切りは放送日直前の水曜よる7時。みなさんの参加お待ちしています!
 選者は川柳作家の大西泰世さん=写真=です。

oonishi_yasuyo_fuyu.jpg


◆12日(土)午前0時台

『アジアリポート』
 冨永幸子さん(ラオス・ビエンチャン)
 山崎亜理佐さん(ベトナム・ホーチミン)

『かんさい玉手箱』~上方芸人譚~正司敏江・玲児 後編~
 漫才作家 大池晶さん



◆12日(土)午前1時台『人ありて、街は生き』
<香りでコミュニケーション、植物のしたたかな戦略>
 植物は動けず声を出せない代わりに「香り」を使って、植物同士や虫とコミュニケーションを図っている。「植物は弱く見えるが、計り知れない能力を持っている」と語る龍谷大学教授の塩尻かおりさん=写真=に、植物の香りの不思議を聞く。
shiojiri_kaori.jpg



◆12日(土)午前2時台『ロマンチックコンサート』
<宗次郎・後編~オカリナが奏でる日本の名曲~>
 「荒城の月」、「里の秋」ほか。


◆12日(土)午前3時台『にっぽんの歌こころの歌』
<あいうえ歌謡曲 第3回>


◆12日(土)午前4時台『明日へのことば』
アンコール
<みんな仲良し ゴリラファミリー>
 「ゴリラは人間に似ていて興味深い。動物園のゴリラを自分の家族と比べたり、野生について考えたりするきっかけにしてほしい」と話す京都市動物園職員の長尾充徳さん=写真(ゴリラの模型と一緒に)=。長尾さんが、児童書にまとめたニシゴリラの仲良し家族について、それぞれの個性や成長ぶり、家族の役割などをうかがう。
Nagao_Mitsunori_withmaquett.jpeg

 

【聴き逃し】ラジオ深夜便 金曜日放送分を聴く…23時台・0時台・1時台・4時台は放送後1週間お聴きいただけます。


 『ラジオ深夜便』はラジオ第1で23時05分から5時まで放送。FMは午前1時から5時まで同時放送。

番組ホームページhttps://www4.nhk.or.jp/shinyabin/の番組表カレンダーの放送日をクリックすると、時間帯ごとの予定がご覧いただけます。

関西発ラジオ深夜便は、放送終了後1週間「聴き逃しサービス」配信します。

関西発ラジオ深夜便

もっと見る

らじる★らじる おすすめ♪

もっと見る

ラジオ深夜便 番組からのおしらせ

もっと見る

ラジオ深夜便 読むらじる。

もっと見る

関西 NEWS WEB

もっと見る