関西発ラジオ深夜便

2022年10月31日 (月)

11月4日(金)- 5日(土) <僕は天王寺育ちのジャズメン 大塚善章さん>(4時台)ほか アンカーは住田功一!

sumida_koichi03.bokashi.jpg

【今週のラジオ深夜便】
ラジオ深夜便、11月4日(金)‐5日(土)は大阪のスタジオからお送りします。『らじる★らじる』や『radiko』でも聴くことができます。

「関西発ラジオ深夜便」お便り募集
第1週金曜『住田功一アンカー』、第2週金曜『中村宏アンカー』、第3週金曜は『関西各局のアナウンサー』が担当しています。みなさんのお便りを募集しています。 

【聴き逃し】ラジオ深夜便 金曜日放送分を聴く…23時台・0時台・1時台・4時台は放送後1週間お聴きいただけます。


◆4日(金)23時台

『列島くらしのたより』和歌山県海南市・大上敬史さん

『ぼやき川柳』
 投稿フォームは こちら
 投句の締め切りは放送日直前の水曜よる7時。みなさんの参加お待ちしています!
 選者は川柳作家の大西泰世さん=写真=です。

oonishi_yasuyo_fuyu.jpg


◆5日(土)午前0時台

『アジアリポート』
 キム・アソンさん(韓国・ソウル近郊)
 後藤理恵さん(インド・ベンガルール)


『かんさい玉手箱』
~大原千鶴思い出の食卓~新豆
 料理研究家 大原千鶴さん
oohara_chizuru_resize.png

◆5日(土)午前1時台『明日へのことば
アンコール
<音盤に惚れた男の40年>
 国内有数のSPレコードコレクターで日本音盤倶楽部会長・宇野晶さん=写真=とともに、「六甲おろし」の原曲「大阪タイガースの歌」のCD復刻の経緯や、発売禁止になった戦時下の歌、フランク永井さんの「君恋し」の戦前の元歌など、希少盤を聴きながら、レコードの歴史をたどる。
uno_akira_s.jpg

◆5日(土)午前2時台『ロマンチックコンサート』
<デイヴィッド・サンボーン&キャンディ・ダルファー>
 「リトル・フェイス」、「スムース」ほか。


◆5日(土)午前3時台『にっぽんの歌こころの歌』

<メディアの音楽~渡辺宙明作品集~>
 「ゴーゴー・キカイダー」、「進め!ゴレンジャー」ほか。


◆5日(土)午前4時台『明日へのことば』
<僕は大阪・天王寺育ちのジャズメン>
 関西のジャズ界で68年間活動を続けている、ジャズピアニストで作曲家でもある大塚善章さん(88)=写真右=。学童疎開していた奈良県・吉野から、空襲で炎上する大阪の街を遥か遠くに見たといいます。自身の作品第1号は、新制高校としてスタートした母校・大阪府立高津(こうづ)高校の校歌でした。2回シリーズの1回目は、戦前から終戦直後にかけてのお話を、神戸放送局の今城和久アナウンサー=写真左=がうかがいます。
otsukazensho_imajo.jpg

【聴き逃し】ラジオ深夜便 金曜日放送分を聴く…23時台・0時台・1時台・4時台は放送後1週間お聴きいただけます。


 『ラジオ深夜便』はラジオ第1で23時05分から5時まで放送。FMは午前1時から5時まで同時放送。

番組ホームページhttps://www4.nhk.or.jp/shinyabin/の番組表カレンダーの放送日をクリックすると、時間帯ごとの予定がご覧いただけます。

関西発ラジオ深夜便は、放送終了後1週間「聴き逃しサービス」配信します。

関西発ラジオ深夜便

もっと見る

らじる★らじる おすすめ♪

もっと見る

ラジオ深夜便 番組からのおしらせ

もっと見る

ラジオ深夜便 読むらじる。

もっと見る

関西 NEWS WEB

もっと見る