2021年11月03日 (水)
11月5日(金)- 6日(土)<「もうあかんわ」を切りぬける 作家・岸田奈美 母と娘の15年〈2〉>(4時台)ほか アンカーは住田功一!
【今週のラジオ深夜便】
ラジオ深夜便、11月5日(金)‐6日(土)は大阪のスタジオからお送りします。『らじる★らじる』や『radiko』でも聴くことができます。
「関西発ラジオ深夜便」お便り募集
第1・3週金曜『住田功一アンカー』、第2週金曜『中村宏アンカー』が担当しています。みなさんのお便りを募集しています。
【聴き逃し】ラジオ深夜便 金曜日放送分を聴く…23時台・0時台・1時台・4時台は放送後1週間お聴きいただけます。
◆5日(金)23時台
『列島くらしのたより』兵庫県豊岡市・赤浦毅さん
『ぼやき川柳』
投稿フォームは こちら。
放送2日前の水曜日、よる7時締め切り。投句お待ちしています!
選者は川柳作家の大西泰世さん=写真=です。
◆6日(土)午前0時台
『アジアリポート』
多田麻美さん(ロシア・イルクーツク)
早田健文さん(台湾・台北)
『みんなのパラスポーツ』バイアスロン
義足アスリートの山本篤さん=写真右=が、来年3月に開幕する北京パラリンピックで行われる冬の競技の魅力や楽しみ方をご案内。きき手は狩野史長アナウンサー=写真左=。
◆6日(土)午前1時台『人ありて、街は生き』
<食べる人も作る人も幸せに・後編>
NHKの「きょうの料理」や「あてなよる」などでおなじみの料理研究家、大原千鶴(おおはら・ちづる)さん=写真=のインタビュー【後編】です。大原さんが結婚後、介護や育児の両立に悩みながらも料理研究家として仕事を始めていく道のりや、シンプルかつ親切なレシピに込められた思いを伺いました。
きき手は、大阪局・岩槻里子アナウンサーです。
◆6日(土)午前2時台『ロマンチックコンサート』
<競演・世界のアーティスト>
「ロンドン・スカイライン」アコースティック・アルケミー、「エアリアル・バンダリーズ」マイケル・ヘッジス ほか。
◆6日(土)午前3時台『にっぽんの歌こころの歌』
<メディアの音楽~時代劇の音楽(5)>
「燃えよ剣のテーマ」、「大江戸捜査網・テーマ」ほか。
◆6日(土)午前4時台『明日へのことば』
パラリンピック放送のスタジオゲストやワイドショーのコメンテーターとして今注目を集めている、エッセー作家の岸田奈美さん(30)。ダウン症の弟・良太さんのこと、中学時代に突然死で亡くなった父親のこと、大動脈解離で倒れ車いすユーザーとなった母親のこと…。家族のことや、日々のてんやわんやを軽快な関西弁の筆致でつづり、相次いで書籍化されています。
岸田奈美さんと、母・ひろ実さんが、家族のピンチをどう乗り越えたのか、母と娘はどう向き合って来たのかを、3回シリーズでお送りします。2回目は、奈美さんが、娘の側から見つめた岸田家を語ります。
写真:岸田ひろ実さん(左)、娘の岸田奈美さん(中央)、息子の岸田良太さん(右)
<撮影:別所隆弘>
【聴き逃し】ラジオ深夜便 金曜日放送分を聴く…23時台・0時台・1時台・4時台は放送後1週間お聴きいただけます。
『ラジオ深夜便』はラジオ第1で23時05分から5時まで放送。FMは午前1時から5時まで同時放送。
番組ホームページ<https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/>の番組表カレンダーの放送日をクリックすると、時間帯ごとの予定がご覧いただけます。
関西発ラジオ深夜便は、放送終了後1週間「聴き逃しサービス」で配信します。