釣りと読書 No.678
近所の海、
天気がよくて
釣り。でも、まったく反応なく
本を一冊読み切ってしまいました。
<<2020年9月 | トップページ | 2020年11月>>
近所の海、
天気がよくて
釣り。でも、まったく反応なく
本を一冊読み切ってしまいました。
いつものランニングコース、
20周(=10キロ)走ります。
さわやかな秋晴れ、
爽快そのもの、
スッキリ!
最近のマイ弁当、
いなりずしと唐揚げ、
いなりずしとハンバーグ、
照り焼きチキン、
高菜のそぼろ炒め。
障害者アート展、
目を引く作品ばかり、
こちらは鬼の面、
作者の中野マーク周作さん、
ご両親も陶芸家で芸術一家、うらやましいです。
中垣るるキャスターの「大分魚っち!」、
今回は初心者向けのサビキ釣り。
初心者富田アナ、まさかのカマス!
中垣さんも小アジやイワシを釣っていました。
釣具店副店長の朝田直樹さんに教わりました。
ありがとうございました。
九重”夢”大吊橋
大分を代表する観光地の1つ、
ようやく来ることが出来ました。
絶景!
大分の魅力、再発見。
JR久大線
7月の記録的豪雨で
鉄橋が流出。
福岡や大分から由布院に行けない状態が続いています。
いち早い復興を願います。
里芋、
なんとか枯れずに夏を乗り越えましたが、
きわめて小ぶり。
それでも、煮っころがしは、
大変、美味しかったです。
記録的豪雨から3か月経った由布市の湯平温泉、
ほとんどの旅館は営業を再開していますが、
内装工事中の旅館も。11月中の再開を目指しています。
ご家族が犠牲となった旅館には花束が置かれていました。
コロナと豪雨を乗り越え、賑わいが戻ることを心から願います。
秋植え、
キャベツと
ブロッコリー、
いつも青虫や蝶にやられているので、
今回は万全の対策です。
こんにちは。永田です。
いよいよ今週末、バレーボールⅤリーグが開幕します。
開幕戦を土曜日に控えた大分三好ヴァイセアドラーを取材してきました!
昨シーズンは10チーム中9位と悔しい結果に終わったヴァイセアドラー。
前のシーズンと比べるとフルセットに持ち込む試合が増えたものの、そこで競り勝つことができませんでした。
今シーズンはミスを減らし、安定したバレーを目指していきたいと練習に励んでいます。
そんなチームには新戦力も加わりました!
そのうちの1人が、別府市出身の高松卓矢選手です!!
リーグ優勝、入れ替え戦へ行きそうになったシーズン、さらには日本代表…と、これまでいろいろな経験を積んできた高松選手。
自身の経験や知識をチームメイトに“伝える”という熱い思いを抱いてチームに合流しました。
リーグ開幕へ向けてどんなことを意識して練習に励んでいるのか、
また地元のチームでプレーすることへの思いをたっぷりと!熱く!!語っていただきました!
Ⅴ1開幕前日の16日(金)、いろスポ+にて詳しくお伝えする予定です。ぜひご覧ください!
投稿者:永田 新菜 | 投稿時間:19:10 | カテゴリ:永田新菜のGo Fight Win! | 固定リンク
ネギの苗、
溝に並べ、
藁をかぶせ、
土をかぶせます。
大きく育ってほしいです。
ネギとキャベツとブロッコリーの
苗を買ってきました。
ネギは種もありますが、
あきらめ、
キャベツの種もあきらめました。
種より苗のほうが、はるかに育てるのは簡単です。
スポーツ観戦が出来るパブ、
1年前は大盛況で、
ビールが1000杯以上売れる日もありました。
今もラグビーボールが飾られています。
安達了剛店長、コロナを乗り越え、いつかまた、あの頃の
賑わいを取り戻したいとおっしゃっていました。
季節は巡ってすっかり秋めいてきましたね。
肌寒く感じる日もありますから体調管理には注意してくださいね。
さて、今夜「#おおいた2030→File.2 農林水産業を変える。」が放送予定です!
#おおいた2030の第2回は農林水産業にフォーカスします。
少子高齢化による担い手不足や3K「きつい・汚い・危険」と言われ若者が寄り付かないイメージを持たれてしまっている農林水産業。
しかし、実はここ大分で農林水産業のイメージを180度覆す様々な取り組みが始まっているんです!
しかも今回は高校生たち自ら農林水産業の現場を取材!若い世代ならではの視点で農林水産業の未来について考えます。
また、高校生の皆さんの率直な意見を受け止め一緒に考えてくれる頼れる先輩たちや専門家も参加!
皆さんも#おおいた2030を機にこれからの農業について考えてみませんか?
放送は総合テレビで今夜7時30分からです!ぜひご覧ください!
投稿者:ホルコムジャック和馬 | 投稿時間:16:25 | カテゴリ:ジャックの掘り込む!大分 | 固定リンク
ラグビーW杯から1年、
別府市役所で、
当時を振り返る展示会が行われています。
サイン入りのオールブラックスジャージも。
長野市長に、ラグビーW杯と、その後のコロナ禍について
お話しいただきました。
こんにちは。スポーツキャスターの永田です。
秋空が高く澄み渡る10月となりました。
J1の大分トリニータはリーグ戦を折り返し、
フットサルFリーグのバサジィ大分のリーグ戦も始まりました!
まずは、大分トリニータ。
前節の清水戦は2-1で勝利し、直近の6試合では5勝をあげています!
リーグ戦前半の不調がうそのような好調ぶりです!!
さて、先週はそんなチームのゴールを守るムン・キョンゴン選手にお話しを伺いました。
これまで試合に出られない時期も長くありましたが、今シーズン第9節の川崎フロンターレ戦から先発出場。
出場した13試合の中で5試合を無失点に抑えています!
「無失点の試合を増やして、これからの試合も連勝していけるように頑張りたい」と意気込みを語ってくれました。
そんなムン選手、日本語がとても流暢!!
“Jリーグでプレーをしたい”という思いを抱き、韓国にいた頃から勉強に励んでいたんだそうです。
今後もムン選手の活躍に要注目です!
そして、バサジィ大分。
昨シーズンは年間準優勝。あと一歩のところで優勝を逃しました。
その悔しさをバネに今シーズン目指すのは優勝です!
ここまでリーグ3試合を戦って、2勝1敗と勝ち越しているバサジィ。
次節(11日)は昨シーズン決勝戦で涙を飲んだFリーグの絶対的王者、名古屋オーシャンズとホームで対戦します。
ここまで2ゴールを決めている小門勇太選手は「昨シーズンの悔しさを全力でぶつけて勝ちに行きたい!」と気を引き締めていました!
みなさんで引き続き応援していきましょう!!
投稿者:永田 新菜 | 投稿時間:13:00 | カテゴリ:永田新菜のGo Fight Win! | 固定リンク
猛暑と雑草に耐えた
落花生、
収穫して
茹で落花生に。
大変、美味しかったです。
さといも、
あまり成長しないまま、
収穫。
ひと株でこれだけですが、食べるのが楽しみです。
馬肥ゆる秋、
乗馬クラブから、
西垣キャスター初ライブ、
調教された馬の賢さと、
インストラクターの馬への愛情を伝えました。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |