来春の花粉は?
土日の気象情報を担当している南です。
この木は、我が家(兵庫県西宮市)の近くにあるスギの木です。
スギの雄花がついているかどうかを毎年確認している木です。
先日(12月初め)見に行くと、スギの雄花が結構ついていました。
夏(7月)に気温が高く、日照時間が多いと、
スギは雄花をたくさんつける傾向があります。
今年の夏は記録的な暑さになりましたので、
その通り雄花はしっかりとついていました。
粒のひとつひとつが雄花になります。
この一つの中に約40万もの花粉が入っているといわれています。
この房状の塊には雄花が100ぐらいついています。
単純に計算すると、私の手元だけでも約4000万もの花粉が
生産されることになります。
来春も花粉の飛散は多くなりそうです。
私も花粉症、悲惨な春を迎えそうです。
投稿時間:19:00 |
カテゴリ:気象キャスター | 固定リンク