
夏野菜の定番なすを使ったイタリアンを紹介します。「カポナータシチリアーナ」「なすと自家製チリオイルのトマトスパゲッティ」
出演:中辻健太さん(料理研究家)

-
<材料(2人分)>
-
- なす・・・3本
- セロリ・・・1本
- 赤たまねぎ・・・1/2コ
- ドライレーズン・・・10g
- カットトマト(水煮)・・・大さじ3
- ワインビネガー・・・大さじ3
- 砂糖・・・大さじ1・1/2
- 塩・・・ひとつまみ
- オリーブ油・・・適量
- バジル・・・適量
-
<作り方>
-
(1)
なすは2~3cm大の乱切りにし、塩をふって混ぜ、5分ほど休ませます。
アクが出てきたら水洗いします。(2)フライパンにオリーブ油を熱し、(1)のなすを入れてこんがり焼き付けて取り出します。
(3)同じフライパンにオリーブ油を足し、薄切りにした赤たまねぎ、1cm大に切ったセロリを入れしんなりするまで炒めます。
(4)(2)のなす、レーズン、カットトマト、水(大さじ4)を入れて水分が無くなるまで煮詰めます。
(5)ワインビネガーと砂糖を入れて軽く煮て、塩で味を調えたら器に取り出して冷やします。
(6)食べる直前に手でちぎったバジルを加えて混ぜたら完成です。

-
<材料(2人分)>
-
- なす・・・1本
- カットトマト(水煮)・・・1/2缶
- トマト・・・1コ
- たまねぎ・・・1/4コ
- にんにく・・・1片
- オリーブ油・・・大さじ3
- オレガノ(乾燥)・・・小さじ1/2
- スパゲッティ・・・160g
- 自家製チリオイル・・・適量
<自家製チリオイル>- こめ油・・・100ml
【A】- とうがらしフレーク・・・10g
- フライドオニオン・・・20g
- 塩・・・小さじ1/4
- 砂糖・・・小さじ1/2
-
<作り方>
-
(1)
なすは2~3cm大の乱切りにし、塩をふって混ぜ、5分ほど休ませます。
アクが出てきたら水洗いします。(2)にんにくは芯を取って薄切り、たまねぎはみじん切り、トマトは適当な大きさにざく切りにします。
(3)鍋にオリーブ油を熱してにんにくを炒め、香りが出たらたまねぎを加え、しんなりするまで炒めます。
(4)カットトマトと(2)のトマト、オレガノを加えて弱火で20分煮込みます。
(5)フライパンにオリーブ油を熱し、なすの表面がこんがり色付くまで焼きます。
(6)鍋に湯を沸かし、塩を入れ(1リットルに対し大さじ1弱)スパゲッティをゆでます。
※表記時間の1分手前でお湯から取り上げます。(7)(4)のソースが入った鍋に、なす、スパゲッティを加えてしっかり絡め、皿に盛りつけます。
(8)お好みで自家製チリオイルをかけたら完成です。
-
<自家製チリオイル>(1)
【A】の材料を全てボウルに入れます。
(2)鍋にこめ油を入れ火にかけ、油が熱くなったら(少し煙が出るぐらい)(1)のボウルに油を注ぎ入れ、そのまま粗熱をとったら完成です。
※常温で2週間ほど保存可能。

-
<材料(作りやすい分量)>
-
- きゅうり・・・1本
- トマト・・・1コ
- 酢・・・小さじ1
- 塩・・・適量
- 自家製チリオイル・・・適量
- パクチー・・・適宜
-
<作り方>
-
(1)
きゅうりはピーラーで薄くスライスし、半分の長さに切ります。トマトは一口大の大きさに切ります。
(2)ボウルにきゅうりとトマトを入れ、酢、塩を加えて混ぜ、チリオイルを絡めます。
(3)器に盛り付け、お好みでパクチーを添えたら完成です。