1月8日、大河ドラマ「どうする家康」の初回放送にあわせて、「東海プレミアリレー」として、徳川家康役・松本潤さんら出演者が岡崎に登場。実は、松本さん、本多忠勝役・山田裕貴さん、榊原康政役・杉野遥亮さんは、岡崎出身のタレント天野ひろゆきさんと、家康ゆかりの地である、静岡を出発し、浜松を経由して、最後は岡崎に到着しました。先に岡崎市民会館に来ていた瀬名(築山殿)役・有村架純さんと酒井忠次役・大森南朋さんとともに、パブリックビューイングに参加しました。
(NHK名古屋「まるっと!」1月12日放送)
家康の正妻 瀬名(築山殿)を演じるにあたって

天野さん「大森さんは、岡崎初めてだということで?」
大森さん「そうなんですよ」
天野さん「有村さんも初めてですか?」
有村さん「わたしも初めてで、今日実はここに来る前に、八柱神社に行って、築山殿のお墓に手を合わせて」
※八柱神社(愛知 岡崎) 瀬名(築山殿)が眠る
有村さん演じる瀬名と家康は、「どうする家康」の第1話で仲睦まじい姿を見せていましたが、史実では、残酷な運命が待ち受けています。「どうする家康!」
松本さんが登場!
放送時刻が迫ると予定より早く松本さんたちが登場し会場の皆さんは大喜び!?
松本さん
「みなさまの殿をやらせていただいています。よろしくお願いします」

岡崎市民会館では、196倍の抽選に当たった900人あまりが放送を見守りました。
松本さん
「本当に序章と言いますが1話、これからどうなっていくかという1話です」
徳川家臣団について

個性派揃いの家康家臣団について松本さんは?
松本さん
「普通の人誰もいない」
「徳川家臣団、四天王のみなさんもそうですけど、どんどん家康と一緒にサクセスしていく、身なりもキレイになって、力をもって立派になっていく様を楽しんでいただきたい」
家康と瀬名
第1話の中の印象深かったシーンを聞かれて
有村さん「あのかくれんぼしているところ、殿とふたりでむずがゆくなりながら、大丈夫なのかなっていって」
松本さん「13歳の役を39歳で」
有村さん「ちょっと楽しかったです」
松本さん「あの場所、家康公がすごく大きくされたお寺で、いろいろ調べてたら、今回特別に貸していただくということでロケさせてもらった」
天野さん「ちょっとゆかりのある場所でもロケするんですね」
松本さんの岡崎への思い
松本さんはトークショーの最後に岡崎への思いを語ってくれました。
松本さん
「家康公生誕の地ここ岡崎を舞台に、2話以降もいろんなドラマが起こっていくので楽しんでいただけたら。同時にみなさんの生活や、この地域がより実りある生活になったらなと思っておりますので、これからも自分たちは頑張るので応援していただけたらと思います。また、お邪魔させていただきます。今日はどうもありがとうございました」
筆者・編集を終えて

「まるっと!」リポーター 無類の歴史・ドラマ好き"カトリーナ"こと加藤里奈
トークショーの様子からチーム家康の仲の良さが伝わってきましたね。"ドラマオタク"のわたし調べではありますが...これまで観てきたドラマの中で、素晴らしい作品は、メイキングなどを拝見すると出演陣が普段から仲がいいことが多いのです。だからきっと「どうする家康」も普段のチームワークの良さがどんどん作品に良い影響を与えていくのではないかと期待が高まっています! そして、1話の展開の速さは、これまでのじっくり進んでいく大河とは違う魅力があり、大河ドラマ初心者の人にも馴染みやすい"初大河"にうってつけの作品だと感じました!なので、今回の「どうする家康」では、大河は長いから気合いを入れて観なきゃ...と肩ひじ張ることなく、1話1話の物語を純粋に楽しんで観ていくのもいいのかもしれません。
-
【放送予定】総合テレビ 日曜午後8時 / BSプレミアム・BS4K 日曜午後6時
-
【作】 古沢良太【音楽】 稲本響【制作統括】 磯智明 村山峻平【演出統括】 加藤拓
-
【公式サイト】
-
【既発表情報】
ドラマの舞台となる東海地方の公式Twitterでも、地域のみなさまに向けた情報を発信していきます。※NHKサイトを離れます
NHK名古屋 | : | @nhk_chubu |
---|---|---|
NHK津 | : | @nhk_tsu |
NHK岐阜 | : | @nhk_gifu |
NHK静岡 | : | @nhk_shizuoka_ |
有村さん「瀬名役の有村架純です。よろしくお願いします」