まるっと!『"週末里親"として子どもを支える』※終了
放送 12月3日(木) 総合 午後6:10~7:00 <東海3県>
「親と暮らすことができない子どもたち」を支えるために、私たちにできることは?
子どもと一緒に暮らす『養育里親』はハードルが高いという方に向けて、今回は月に1~2度、施設から子どもを預かる『週末里親』について紹介します。
投稿者:スタッフ | 投稿時間:15:30 | カテゴリ:#わたしにできること~未来へ1歩~ | 固定リンク
<<2020年12月 2日 | トップページ | 2020年12月 4日>>
放送 12月3日(木) 総合 午後6:10~7:00 <東海3県>
「親と暮らすことができない子どもたち」を支えるために、私たちにできることは?
子どもと一緒に暮らす『養育里親』はハードルが高いという方に向けて、今回は月に1~2度、施設から子どもを預かる『週末里親』について紹介します。
投稿者:スタッフ | 投稿時間:15:30 | カテゴリ:#わたしにできること~未来へ1歩~ | 固定リンク
先日、夕刊ゴジらじで則竹佳純リポーターがご紹介した「松きのこ」。
確かに見た目は「まつたけ」に似ていますね。
リポート当日、ご紹介できなかった、「松きのこ」を使った様々な料理写真をご紹介します。
「松きのこ」づくしの素敵な料理。どれもおいしそうですね。
風味や触感はどうなんでしょうか? 食べてみたくなります。
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:14:49 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
・ゴジまんは東海三県 再発見。今回は「鉄道で再発見」と題して、踏切の歴史や構造、警報音の違いなどピアノ演奏を交えながら、クラシックデュオ・スギテツの杉浦哲郎さんにリモートで伝えていただきました。
・ゴジらじ通信は田中逸人アナウンサーの気象情報をお伝えしました。
宮本浩次
♪化粧
<UMCK-1676>
SANOVA
♪「青になりました」~横断歩道幻想曲~
<VICJ-61781>
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:41 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |