まるっと!『オンラインでつながろう!子育てママサイト』※終了
放送 12月1日(火) 総合 午後6:10~7:00 <東海3県>
新型コロナの影響で、子育て中の母親たちが出かけ、悩みを相談する機会も少なくなっています。そんな中、産後うつを経験した女性が立ち上げた子育てのコミュニティサイトでは、初対面にもかかわらず、参加者が心配ごとや思いを話していました。その理由とは。
投稿者:スタッフ | 投稿時間:19:30 | カテゴリ:#わたしにできること~未来へ1歩~ | 固定リンク
<<2020年10月 | トップページ | 2020年12月>>
放送 12月1日(火) 総合 午後6:10~7:00 <東海3県>
新型コロナの影響で、子育て中の母親たちが出かけ、悩みを相談する機会も少なくなっています。そんな中、産後うつを経験した女性が立ち上げた子育てのコミュニティサイトでは、初対面にもかかわらず、参加者が心配ごとや思いを話していました。その理由とは。
投稿者:スタッフ | 投稿時間:19:30 | カテゴリ:#わたしにできること~未来へ1歩~ | 固定リンク
・ゴジまんはスポーツ実況アナの取材メモ。好調な名古屋グランパスの現状と今後について、サッカー解説の福西崇史さんに名古屋放送局の金城均アナウンサーと電話で伺いました。
・番組後半はアルコール依存症について。アルコール依存症はどんなもので、どんな治療が必要なのか、名古屋放送局の森山春香アナウンサーがリモートでお伝えしました。
・ゴジらじ通信は田中逸人アナウンサーの気になる週末の気象情報をお伝えしました。
欅坂46
♪アンビバレント
<SRCL-9930>
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:37 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
放送 12月5日(土) 総合 午前10:05~10:48 <中部7県>
再放送 12月28日(月) 総合 午後5:05~5:48 <中部7県>
番組のナレーションは、愛知県名古屋市出身の声優・アーティスト 鬼頭明里さんです。
アニメなどの作品を通して子どもたちに勇気や優しさといったメッセージを伝え続けている鬼頭さん。名古屋局発の特集番組に地元出身・鬼頭さんの“声の力”をお借りしたいと思い、ナレーションをお願いしました。「子どもが大好き!」とプロジェクトに賛同してくださった鬼頭さんの思いが詰まったナレーションにご期待ください。
▽番組に出演して
私も子どもが大好きで、「里親」についてなんとなく知っていたのですが、里親の中にもいろいろな形があることを今回知りました。
投稿者:スタッフ | 投稿時間:14:00 | カテゴリ:#わたしにできること~未来へ1歩~ | 固定リンク
・ゴジまんは新型コロナウイルスについてお伝えしました。感染が再び急増する中、どんな対策をしていくべきなのか、名古屋大学大学院医学系研究科教授の柴田玲さんにリモートで解説していただきました。
・番組後半はストップ交通死亡事故。交通事故が多発する12月に気をつけることについて、愛知県警察本部交通総務課課長補佐の高木宏さんに電話で伝えていただきました。
岩崎宏美
♪聖母たちのララバイ
<VICL-62342>
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:41 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
放送 11月27日(金) 総合 午後6:10~7:00 <東海3県>
今年6月、愛知県内で“予期せぬ妊娠”をした女子学生が公園のトイレで赤ちゃんを生んだ後、遺棄するという事件が起きました。事件を防ぐ方法はなかったのか。当事者の手紙から、 課題と対策をリポートします。
投稿者:スタッフ | 投稿時間:14:00 | カテゴリ:#わたしにできること~未来へ1歩~ | 固定リンク
・ゴジまんは旬の食材・長寿の食卓。今回は、「大根入り肉団子の甘酢あん」の作り方を、料理研究家の伊藤華づ枝さんにリモートで教えていただきました。
「大根入り肉団子の甘酢あん」
<材料 3~4人分>
大根…300g
豚ひき肉…150g
卵…1/2個
【A】
塩…適量
こしょう…少々
かたくり粉…大さじ5
揚げ油…適量
【B】
酢…大さじ2
しょうゆ…大さじ2
砂糖…大さじ3・1/2
水…120ml
かたくり粉…大さじ1
赤パプリカ…30g
<作り方>
(1)大根は皮をむき、3cm長さで4mm幅の短いせん切りにする。せん切り器を使用すると手軽にできる。
(2)(1)を透き通る位までゆで、水けを絞る。
(3)ボウルに(2)とひき肉を入れて混ぜ合わせ、卵と【A】を加えてよく練り混ぜる。
(4)(3)を18個に丸め、高温の油でカラリと揚げる。
(5)フライパン(又は鍋)に【B】を入れ、よく混ぜ合わせて煮立てる。(4)と小角切りのパプリカを入れて絡めつけ、器に盛る。お好みで香草を添えて出来上がり。
・番組後半は、アナウンサーによる朗読。先月末にNHK名古屋放送局で開催された「パパママフェスティバル」でアナウンサーによる朗読が披露されました。今回は、その中から名古屋放送局の若林則康アナウンサーによる「ごんぎつね」をお送りしました。
JUJU
♪やさしさで溢れるように
<AICL-1991>
SMAP
♪夜空ノムコウ
<VICY-777>
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:11:21 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
・ゴジまんはくらしの知識・税。今回は年末調整について、名古屋税理士会の宮松邦晴さんに電話で解説していただきました。
・番組後半は、アナウンサーによる朗読。先月末にNHK名古屋放送局で開催された「パパママフェスティバル」でアナウンサーによる朗読が披露されました。今回は、その中から名古屋放送局の村竹勝司アナウンサーによる「でんでんむしのかなしみ」をお送りしました。
・ゴジらじ通信は愛知県岡崎市にあるコミュニティーFM FMおかざきから岡崎城下の霊場巡り「おかまいり」について、伝えていただきました。
竹内まりや
♪元気を出して
<WPCL-12756>
小泉今日子
♪木枯しに抱かれて
<VICL-62337>
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:31 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
投稿者:加藤 里奈 | 投稿時間:07:40 | カテゴリ:カトリーナ もっと伝えたい!! | 固定リンク
放送 11月12日(木) 総合 午後6:10~7:00 <東海3県>
教室には電子黒板、ひとり1台のタブレットなど4年前からICT教育に力をいれてきた豊根村の豊根中学校。この秋、一度は中止になりかけた文化祭をオンラインで行うことに。全校生徒24人と先生たちの奮闘を伝えます。
投稿者:スタッフ | 投稿時間:12:00 | カテゴリ:#わたしにできること~未来へ1歩~ | 固定リンク
・6日(金)は国会中継のため、番組の内容を変更してお伝えしました。ご出演予定だった歌手の三丘翔太さんは日程を改め、12月18日(金)に電話にてご出演いただく予定です。
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:20 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
・今日は国会中継のため、番組が短縮になりました。みなさんからのお便りにお応えしました。
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:27 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
・ゴジまんは東海三県 再発見。今回は鉄道で再発見と題して、鉄道博物館の魅力についてクラシックデュオ スギテツの杉浦哲郎さんにリモートで紹介していただきました。全国から東海地方の鉄道博物館まで、それぞれの見どころを教えていただきました。
・ゴジらじ通信は田中逸人アナウンサーの気象情報をお伝えしました。
SANOVA
♪「青になりました」~横断歩道幻想曲~
<VICJ-61781>
スギテツ
♪蛍の「ひかり」号
<KICC-91484>
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:31 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
・ゴジまんはくらしの知識・経済。今回は航空業界を取り巻く環境について、中京大学経済学部客員教授の内田俊宏さんに電話で解説していただきました。
・音楽ゲストは歌手の真田ナオキさん。外出自粛中の過ごし方や大好きな野球で感動したことなどについて、電話でお話を伺いました。また、先月発表したシングル「恵比寿」殿版をご紹介しました。
・ゴジらじ通信は愛知県一宮市で行われている羊に注目した取り組みについて、名古屋放送局の則竹佳純リポーターがリモートでお伝えしました。
桑田佳祐
♪祭りのあと
<VICL-61007>
真田ナオキ
♪恵比寿
<TECA-20058>
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:26 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
・ゴジまんは実況アナの取材メモ。今回は高校野球東海大会の見どころについて、岐阜放送局の瀬戸光アナウンサーが電話でお伝えしました。
・番組後半はフリーペーパーの新たな活用術について、名古屋放送局の渡邊晶子リポーターがリモートでお伝えしました。
・ゴジらじ通信は田中逸人アナウンサーの週末の気象情報をお伝えしました。
AKB48
♪ハロウィン・ナイト
<KIZM-393>
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:45 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク