80年のあゆみ

NHK長崎放送局80年の歩み

1925年
(大正14年)
3月 22日 ラジオ放送開始(東京)  
1933年
(昭和8年)
9月 20日 長崎放送局開局
(長崎市人口)250,067人 (長崎県人口)1,332,608人
  10月 8日 長崎くんちを全国中継
1934年 3月 16日 雲仙 国立公園に指定
  3月 25日 長崎国際産業観光博覧会開催(ラジオで実況中継)
1935年 3月 27日 端島炭坑ガス爆発、死傷者34人
1937年 7月 7日 日中戦争はじまる
  9月 19日 「現地より国民へ」上海での録音を長崎発全国放送
1938年 3月 19日 巡洋艦「筑摩」進水式を全国中継
1939年 5月 1日 長崎市制50周年を迎える
1940年 7月 16日 長崎で米穀配給切符制実施(1人 1日2合)
1941年 12月 8日 太平洋戦争始まる(電波管制実施)
地域番組激減 天気予報禁止 政府・軍関係のニュースに制限
1942年 3月   長崎市の外国人永代借地権解消
  4月   大日本婦人会長崎県支部発足
1944年 2月 4日 電波管制で長崎局200Wに減力
  4月   中学校に勤労動員を指令 佐世保鎮守府警報放送
  8月 11日 長崎市初空襲
1945年 8月 9日 長崎に原子爆弾投下 死者7万3884人 ラジオ放送停波
    13日 ラジオ放送再開
    15日 終戦の詔書を放送
  9月 23日 占領軍、長崎進駐
  10月 25日 三菱長崎造船所で終戦後初の進水式(3000トンの貨物船)
1946年 3月 11日 熊本放送局佐世保出張所として佐世保放送局開局
  3月   終戦後初の音楽会・長崎原爆犠牲者慰霊追悼音楽会(NHK主催)
1947年 4月 5日 初の首長選挙 杉山宗次郎県知事、大橋 博長崎市長誕生
  5月   長崎放送局佐世保分局となる
1949年 7月 20日 ラジオ第2放送開始
ラジオ第1 1日地域番組1時間30分〜2時間
  11月 1日 長崎大学開校
  12月 3日 永井 隆博士、長崎市名誉市民に
サトウ・ハチロー作詞、古関祐而作曲、藤山一郎歌「長崎の鐘」
1950年 7月 7日 NHK佐世保放送局に改組
  11月 23日 佐世保-長崎間伊ノ浦瀬戸の架橋(西海橋)起工式
1951年 5月 1日 永井 隆博士、白血病により逝去
1952年 1月 27日 テレビカー長崎市民グラウンドで公開 35万人参加
  4月 27日 日米行政協定により、佐世保が米軍基地となる
  8月 8日 戦後初めて、長崎市主催で平和祈念祭(三菱会館)
  8月 9日 原爆犠牲者慰霊祭(平和公園)
1953年 2月 1日 東京でテレビ本放送開始
1953年テレビ
放送開始当時の
テレビ受像機
  3月 1日 長崎初の民間放送(ラジオ長崎)開局
  8月 9日 原爆犠牲者慰霊式を長崎市平和公園からNHKラジオで初中継
1954年 4月 1日 福江市誕生
民間放送(ラジオ佐世保)開局
  10月 18日 ラジオ長崎とラジオ佐世保が合併、長崎放送(株)として新発足
  12月 15日 三菱長崎造船所戦後初めて自衛艦建造始まる(警備艦「はるかぜ」)
1955年 2月 11日 長崎国際文化会館落成(原爆資料館前身)
1955年私の秘密
  8月 8日 平和記念公園に平和祈念像(作:北村西望)
  10月 18日 大村湾に西海橋開通(固定鋼アーチ216m)
  11月 19日 原水爆禁止長崎協議会結成
  12月 7日 長崎市と米国のセントポール市が姉妹都市
1956年 8月 10日 日本原水爆被害者団体協議会結成  
1957年 7月 25日 諫早大水害(死者・行方不明539人)
1958年 5月 20日 長崎原爆病院完成
1958年事件記者
  12月 23日 NHK長崎放送局・佐世保放送局 テレビ本放送開始
1959年 1月 1日 長崎放送(NBC)テレビ本放送開始
  1月 10日 東京で教育テレビ放送開始
  1月 15日 長崎日日新聞と長崎民友新聞が合併し長崎新聞発足
  10月 4日 稲佐山に長崎ロープウェイ開通
  11月 1日 浦上天主堂再建(被爆前の姿を再現)
1960年 2月 9日 眼鏡橋、国の重要文化財に指定  
  9月 10日 東京・大阪でカラーテレビ本放送開始
1961年 3月 31日 興福寺、グラバー邸、国の重要文化財に指定
1962年 6月 2日 長崎市公会堂完成
  6月 日本26聖人列聖記念百年祭(長崎市西坂公園)
  7月 10日 佐世保重工佐世保造船所で日章丸進水(13万トン、当時世界最大)
1963年 10月 1日 県下初の離島空港として福江空港完成
  11月 23日 初の衛星中継〜ケネディ暗殺を中継放送
1964年 1月 20日 NHK長崎・佐世保 教育テレビ放送開始
1965年スタジオ101
  5月 20日 NHK長崎放送局 FM放送開始
  10月 10日 東京オリンピック開会式 世界に衛星中継
  11月 12日 米原子力潜水艦「シードラゴン」佐世保港に入港 原潜の初寄港
1965年 4月 9日 日鉄伊王島鉱業所で坑内ガス爆発事故(死者30人、重軽傷15人)
1966年 3月 20日 NHK長崎放送局・佐世保放送局 カラーテレビ本放送開始
1968年 1月 19日 米原子力空母「エンタープライズ」佐世保入港
1966年おはなはん
  3月 20日 NHK佐世保放送局 新会館完成
  3月 21日 三菱重工長崎造船所で世界最大のマンモスタンカー「ユニバースクェート号」(31万トン)進水
  5月 6日 佐世保異常放射能事件(米原潜ソードフィッシュ号)
  5月 21日 NHK長崎放送局 新会館完成
1969年 3月 1日 NHK佐世保放送局 FM放送開始
  4月 1日 テレビ長崎(KTN)開局
  9月 7日 第24回長崎国民体育夏季大会開会式
  10月 26日 第24回長崎国民体育秋季大会開会式
1970年 4月 27日 長崎開港400年記念祭  
1971年 7月 1日 長崎・五島を結ぶ九州商船フェリー五島が就航
1974年ニュースセンター9時
1972年 4月 8日 県域放送番組「こんばんは九州・ばってん長崎」開始
1974年 3月 7日 長崎市民会館落成
1975年 5月 1日 大村湾に日本初の海上空港「長崎空港」開港
1976年 4月   夕方県域ニュース番組「ニューススタジオ」(640)放送開始
  8月 9日 三木首相、歴代首相として初めて平和祈念式典に参列  
1977年 3月 10日 豪華客船「クイーン・エリザベス2世号」長崎港に入港
1977年よど号事件
  10月 15日 長崎駅行特急バスが2人組にバスジャック(23人人質)
1978年 10月 16日 原子力船「むつ」佐世保入港 朝5時から中継
  12月 21日 橘港で石油タンカー備蓄
1979年 9月 11日 長崎-上海間に定期航空路開設
1980年 2月 13日 佐世保重工労使紛争、解決
1981年 2月 25日 ローマ法王ヨハネ・パウロ2世長崎訪問  
1982年 4月 25日 マザーテレサ長崎訪問
  7月 23日 長崎大水害(死者・行方不明299人、負傷者805人)
  8月 31日 原子力船「むつ」青森県むつ市大湊港へ向けて出港
  9月 23日 ラジオドキュメンタリー「長崎集中豪雨 119番」芸術祭大賞受賞
  10月 1日 民間放送(エフエム長崎)開局
1983年 3月 21日 米原子力空母「エンタープライズ」佐世保入港
1983年おしん
  10月 1日 米原子力空母「カールビンソン」佐世保入港(日本初寄港)
1985年 1月 8日 第63回全国高校サッカー選手権大会で島原商初優勝
  4月 24日 三菱高島炭坑でガス爆発(11人死亡6人重軽傷)
1986年 8月 8日 全国高校総体サッカーで国見高校初優勝
  8月 29日 米戦艦「ニュージャージー」佐世保入港(日本初寄港)
  11月 27日 三菱高島炭坑閉山 105年の歴史に幕
1988年 1月 8日 第66回全国高校サッカー選手権大会で国見高校初優勝  
  4月 1日 第3セクターの松浦鉄道開業
  7月   NHK佐世保支局に改組局
  12月 7日 本島長崎市長が「天皇に戦争責任」発言
1989年 1月 7日 昭和天皇崩御 2日間特別放送
1989年
(平成元年)
5月 29日 ベトナム難民船小値賀島へ(107人)10月までに24隻3110人
  6月 1日 衛星放送第1・第2テレビジョン本放送開始
  9月 29日 新長崎漁港開港
1990年 4月 1日 長崎文化放送(NCC)開局
  5月 20日 天皇・皇后両陛下を迎えて第41回全国植樹祭(国見町)
  8月 3日 長崎旅博覧会開幕(〜11月4日入場者188万人)
  11月 17日 雲仙・普賢岳198年ぶりに噴火
1991年 4月 1日 長崎国際テレビ(NIB)開局
  6月 2日 臨時ラジオ局「NHK島原放送局」開設
  6月 3日 雲仙・普賢岳で大火砕流発生(死者行方不明43人、けが人9名)
  10月 1日 佐世保支局元町に移転
  11月 25日 ハイビジョン試験放送開始
1992年 3月 25日 ハウステンボス開業
  11月 3日 吾妻駅-阿母崎駅間で島鉄列車が正面衝突 73人重軽傷
1993年 2月 21日 まき網漁漁船第7蛭子丸沈没 19名行方不明
  6月 9日 皇太子ご成婚
  6月 23日 雲仙・普賢岳で大規模火砕流が頻繁に発生
  7月 2日 NHKが雲仙・普賢岳周辺の中継映像をCATV「ケーブルビジョン島原」に提供開始
1995年 5月 2日 野茂大リーグデビュー
  3月 29日 金曜時代劇「夢暦 長崎奉行」放送はじまる
  8月 9日 NHKスペシャル「長崎・映像の証言〜よみがえる115枚のネガ」
(被爆の翌日、山端 庸介さんが撮影)
第22回放送文化基金賞本賞
モンテカルロ国際テレビ番組コンクール ゴールドニンフ賞
1997年 4月 14日 諫早干拓事業による湾閉めきり
1997年諫早湾干拓事業関連番組
  11月 30日 西海パールライン開通
1998年 8月 9日 特別番組「三人姉妹〜長崎・被爆53年目の夏」
平成10年文化庁芸術祭参加作品 地方の時代賞優秀賞
1999年 2月 25日 国立長崎中央病院で脳死判定による初の腎臓移植
  8月 8日 特集番組「静かに時は流れて〜長崎の少女と写真家の日々」
2000年 3月 13日 農水省が諫早湾の干拓工事中断を決定
2000年プロジェクトX
  8月 7日 特集番組「長崎の鐘は鳴り続ける」
  8月 9日 「原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」中継 初の全国・海外発信
  11月 17日 九州沖縄スペシャル「島原復興コンサートにかける人々」
  11月 29日 九州最後の炭鉱・池島炭鉱閉山
2001年 8月 9日 「そして男たちはナガサキを見た〜原爆投下兵士・56年目の告白」
第7回平和・共同ジャーナリスト基金賞奨励賞

2001年「精霊流し」ロケ
  8月 26日 1ヶ月漂流の漁船の船長・武智三繁さん生還
2002年 2月 11日 飼育で世界一長寿のペンギン「ぎん吉」死ぬ
  8月 9日 NHKスペシャル「長崎の子・映像の記憶〜原子雲の下に生きて」
  10月 1日 建造中の大型豪華客船「ダイヤモンドプリンセス」大火災
  11月 11日 NHK連続ドラマ「精霊流し」(原作 さだまさし)スタート
2003年 1月 2日 日米人形交流の答礼人形「ミス長崎 長崎瓊子」75年ぶりに里帰り  
  8月 7日 NHKスペシャル「その時私は母の胎内にいた〜長崎・原爆学級〜」
  9月 20日 NHK長崎放送局 開局70年
  9月 21日 NHK交響楽団・首席奏者による開局70周年記念コンサート
  9月 23日 「BS絶対ふるさと主義〜長崎さかなづくし〜」
2004年 3月 16日 西海国立公園指定50周年
  8月 9日 「体いっぱいで原爆を語りつぐ」放送
2005年 8月 9日 NHKスペシャル 被爆60年企画「赤い背中~原爆を背負い続けた60年~」放送
      被爆60年ラジオ特集「原子野に生きたこどもたち」放送
  11月 6日 「おーい、ニッポン 私の・好きな・長崎県 新発見!”わからん(和華蘭)国”長崎」放送
  12月 11日 女神大橋開通
2006年 4月 1日 さるく博覧会開催
  8月 9日 20回目を迎え、「さだまさしコンサート ファイナル」放送
  12月 1日 地上デジタル放送 長崎市内で開始
2007年 4月 17日 長崎市長銃撃事件
  11月 20日 諫早湾干拓 完工式を迎える
  12月 14日 佐世保市散弾銃乱射事件
2008年 8月   北京オリンピック男子体操・内村航平選手銀メダル獲得
  8月 7日 NHKスペシャル「解かれた封印~米軍カメラマンが見たNAGASAKI~」放送
  10月 8日 長崎大学名誉博士 下村脩氏、ノーベル化学賞を受賞
2009年 4月 2日 第81回選抜高等学校野球大会で、清峰高校が長崎県勢として春夏通じて初優勝
  6月 13日 ラジオドラマ「鳥」を放送(作・青来有一)
2010年 1月 3日 大河ドラマ第49作「龍馬伝」(脚本:福田靖、主演:福山雅治)放送スタート(全48回)
  8月 5日 パン・ギムン事務総長が国連事務総長として、初めて被爆地・長崎を訪問
  12月 6日 諫早湾干拓 福岡高裁で開門判決
2011年 1月 29日 NHKスペシャル「"清算"の行方 ~諫早湾干拓事業の軌跡~」放送
  3月 11日 東日本大震災発生
  7月 24日 アナログテレビ放送終了、地上デジタル放送へ完全移行(岩手、宮城、福島除く)
  8月 6日 NHKスペシャル「原爆投下 活(い)かされなかった極秘情報」放送
  11月 19日 土曜ドラマスペシャル 「蝶々さん」(原作・脚本:市川森一、主演:宮崎あおい)放送
※19日に前編、26日に後編を放送
  12月 16日 長崎県西海市ストーカー殺人事件
2012年 3月 27日 伊王島大橋開通
  7月   ロンドンオリンピックアーチェリー・早川漣選手 女子団体銅メダル獲得
  8月   ロンドンオリンピック男子体操・内村航平選手
個人総合金メダル 団体総合と種目別・床で銀メダル獲得
  8月 9日 平和祈念式典、原爆投下命じたトルーマン大統領の孫が初参列
  8月 18日 九州新幹線西九州ルート「諫早・長崎間」建設工事起工式
  10月 5日 長崎市の夜景が香港、モナコと共に「世界新三大夜景」に認定
  11月 3日 NHKスペシャル「発見!幻の巨大軍船 ~モンゴル帝国vs日本 730年目の真実~」放送
  11月 11日 V・ファーレン長崎がJFLで優勝、来期よりJ2へ
2013年 3月 10日 V・ファーレン長崎 ホーム開幕戦(対ガンバ大阪) 18,153人を動員
  7月   BSプレミアムドラマ「かすていら」(原作:さだまさし)放送(全5回)
  9月 20日 NHK長崎放送局 開局80年
  12月 18日 長崎発 地域ドラマ「私の父はチャンポンマン」放送予定