2023/02/01(Wed) 15:30雪のあとのおでかけは十分な注意を!

こんにちは!
気象予報士の宮本麻衣です。

ここのところ、強い寒気の影響で厳しい寒さとなり、積雪が増えた所も多くなりましたね。
今回は、お出かけの際に注意したいことを、実際の路面状況の写真を見ながらお伝えしていきます。

20230201mymt01.jpg

こちらは、しっかり雪かきがされている場所です。
ただ、歩いてみると、つるつるに凍っていました。
気温が低いときや日陰になる所は、見た目にだまされないようにしましょう。

20230201mymt02.jpg

横断歩道の白線も、とけた雪で薄い氷の膜ができやすいため、注意が必要です。
また、歩道と横断歩道の境目も、傾斜があって滑りやすくなります。
慌てて渡らないように、余裕を持つようにしましょう。

20230201mymt03.jpg
こちらは、少し雪がとけてシャーベットのようになっている状態です。
雪が積もったばかりの時より水分を含んでいて滑りやすいです。
日の当たるところでも、雪が多く残っていると、このような路面になりやすいので注意が必要です。

雪が降ったあとは、このように危険な場所がたくさんあります。
車を運転される際は、急の付く動作はせず、車間距離をあけて、スピードは控えましょう。
歩く際は、歩幅を小さく、足裏全体をつけて、踏みしめるように歩くことを心がけてください。

投稿者:宮本麻衣 | 

ページの一番上へ▲