今月の「サタデーFM いばゆる」は、マルチな才能を発揮、茨城から世界へはばたく安達勇人さんをゲストに迎え、イケボ(=イケメンボイス)の魅力満載で、癒しの時間をお届けしました。
桜川市出身で、声優に俳優、ヴォーカリスト、ダンスユニットにモデルと多彩なフィールドで活躍してきた安達さん。
茨城県や笠間市の観光大使も務め、“ADACHI HOUSE”という「茨城県を元気にする」プロジェクトに、今、力を注いでいます。
「ファンには、茨城の素晴らしさを、実際に来てみて体感して欲しい、ファンでないヒトも、茨城に来ると楽しいことがあるよ!」
というそのメッセージは、イベント出演やライブ開催だけでなく、“お膝元”でもある笠間稲荷神社の門前に先月オープンしたアメリカ西海岸風のカフェ“ADACHI HOUSE CAFE”や、みんなでカボチャの苗を植えた“ADACHI HOUSE 農園”。
そして、茨城を縦断するバスツアーの開催という形で、次々と実現。アイディアが、泉のように湧き出でてきます。
この日は、そんな安達さんの大ファンだという水戸放送局の木村優里キャスターが番組パートナー。
たっての希望で、自ら脚本を制作(!)。
仕事に悩む女性社員と優しくアドバイスするイケメンの先輩という設定で安達さんとの“寸劇タイム”を企画、イケボに酔いしれました。
“勇人”の熱心なファンのみなさんスミマセン…。あくまでもファンを代表しての企画と、ご理解ください(微笑)。
このほか、イベント情報は、日立シビックセンターと電話をつなぎ「ひたち国際大道芸2018」について、担当の石川浩史さんにPRしてもらいました。
華やかで、驚きを与えてくれる大道芸の数々が、日立の地にすっかり根付いているんだなあと改めて感じました。
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
そして、防災コーナー「もしもに備えて1・2・3」では、“外出のときのオシャレに安心をプラス”というテーマで、
1)大判のストールやスカーフをブランケットやマスク、三角巾として活用
2)フラットシューズやスニーカーを“置き靴”に
3)リュックサックなど両手があくバッグを、普段から
という3つを、お話しました。
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
なによりこの日は、安達さんのファースト・ソロアルバム「HANAUTA」(ハナウタ)の発売日。
リスナーのみならず、発売を記念して行われる笠間市で行われるイベント会場からも、リアルタイムで番組へのメッセージ、そして「#いばゆる」で、たくさんツイートを送っていただきました。
ファーストアルバムを引っさげ、アジアと全国7都市を巡るライブ・ツアーも今月下旬、台湾からスタートします。
安達さん、聴いて下さったみなさん、本当にありがとうございました。
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
5/12(土)のオンエア・リスト
1)きみはシンデレラ/安達勇人
2) ポレポレさん家のあだちくん/安達勇人
3) にちようび/ジッタリン・ジン
4) HANAUTA/安達勇人
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
毎月第2土曜の午前11時~正午 NHK-FMにて生放送!
茨城ゆかりのゲストとお送りする、月に1度のお楽しみラジオ!
ゆるめのトークでくつろぎの土曜のお昼前をお楽しみください。
↓↓周波数のご案内はこちら↓↓
4月からスタートしたばかりの「サタデーFM いばゆる」。
いきなり「春の増刊号」をお届けしました。
ゲストは土浦市出身の野菜ジャーナリスト、篠原久仁子さん。
茨城そして全国の農産物の産地をめぐって、熱心な生産者のみなさんを取材、美味しい野菜や果物の食べ方を消費者に伝える活動を続けています。
ゲストなのに、パーソナリティーのような頼れる篠原さんとともに県内各地と電話で結んで、旬の情報を「明るく・楽しく・ゆるやか」にお届けしました。
サイクリスト(=自転車愛好家)を呼び込もうと、霞ヶ浦・筑波山を結ぶ自転車道の中心にあたるJR土浦駅の駅ビルにオープンしたばかりの「自転車のため」の施設からは、担当の高梨将克さんから、その盛りあがりぶりを。
茨城県スマートバーベキュー協会の会長・黒澤浩道さんからは、県内で楽しめる「スマート」なバーベキューとはなんぞや?というお話。
大洗町にある老舗漬物店の八代目・大山壮郎さんには県内産の「梅」を使った料理やスイーツをメインにした「梅カフェ」について。
それぞれビビッドに伝えていただきました。ありがとうございました。
そして、春から初夏にかけてのドライブにぴったりの音楽もいつもの放送よりより多目におかけしましたよー。
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
4/28(土)のオンエア・リスト
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
①ベイビィ・ポータブル・ロック/ピチカート・ファイヴ
②自転車に乗って/真心ブラザーズ
③エイプリル・イン・パリ/カウント・ベイシー オーケストラ
④天気読み/小沢健二
⑤Whatever/Oasis
増刊号は、このあとも夏・秋・冬に予定しています、こちらも要チェック!です。
毎月第2土曜の午前11時~正午 NHK-FMにて生放送!
茨城ゆかりのゲストとお送りする、月に1度のお楽しみラジオ!
ゆるめのトークでくつろぎの土曜のお昼前をお楽しみください。
↓↓周波数のご案内はこちら↓↓
聴き逃し配信 NHKラジオ らじる★らじる
↑↑↑配信を聴くには、上のバナーをクリック↑↑↑
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
サタデーFM いばゆる 4月14日(土)放送分
【ゲスト】プロ野球・西武ライオンズで投手として活躍した
松沼博久さん・雅之さんの「松沼兄弟」
※4月14日(土)に放送した番組をお聴きいただけます!
配信期間
4月19日(木)正午より4月26日(木)正午まで
おたのしみください♪
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
毎月第2土曜の午前11時~正午 NHK-FMにて生放送!
茨城ゆかりのゲストとお送りする、月に1度のお楽しみラジオ!
ゆるめのトークでくつろぎの土曜のお昼前をお楽しみください。
↓↓周波数のご案内はこちら↓↓