まとめちゃお!5月20日
尼子佑佳(キャスター)
2022年05月23日 (月)

こんにちは!尼子佑佳です。
先日の「いばっちゃお」放送を振り返ります!
たずねちゃお@下妻
前回の北村キャスターに続き、私も新コーナーのひとり旅企画を放送しました。
私の初回の行き先は「下妻市」。
住民のみなさんが大好きだというパン屋さんや下妻を代表するラーメン店、さらには下妻自慢の自然や歴史にも触れました。
映像はこちらからご覧いただけます。
次回は守谷市に決定。
“住みやすい”と話題のまちですよね!
みなさんからのおすすめ情報、お寄せください~(#^.^#)
つながっちゃお~あじさい~
県内各地のさまざまな話題をリモートで伺うこのコーナー。
今回のテーマは「あじさい」でした。
教えてくれたのは茨城町で農園を営む長谷川直哉さんです。
環境で花の色が変わるということにびっくりでしたΣ(・ω・ノ)ノ!
日本は酸性土壌が多いので、青色。アルカリ性の環境だとピンクになりやすいそうですよ。
お返事いただきました!
放送でご紹介したみなさんからの投稿メッセージです。(※投稿いただいた内容をそのままご紹介しています。)


トレインシャークの5人は、世界大会でも持ち前の力を発揮し、自分達のやってきたことを英語でプレゼンテーションしました。その結果、すばらしいモデルを作成したチームに贈られる「モデルアワード」を受賞しました!
3ヶ月かけて作ったモデルは各国のチームにも好評で、いろいろな人から「Amazing!」とお褒めの言葉を頂きました。応援ありがとうございました。

17日火曜日に、夏ミカンの花を撮影しました。
ロシアのオールドレンズ、ヘリオスで撮りました。オールドレンズは、昔のフィルムカメラのレンズです。
夏ミカンの花は見たことありますか?
\ 尼子のヒトコト /
恥ずかしながら、花より団子で、夏ミカンの花を意識して見たことはありませんでした。カメラに詳しくないですが、昔のフィルムカメラでもこんなにきれいに撮ることができるんですね。
恥ずかしながら、花より団子で、夏ミカンの花を意識して見たことはありませんでした。カメラに詳しくないですが、昔のフィルムカメラでもこんなにきれいに撮ることができるんですね。