みんなでプラス メニューへ移動 メインコンテンツへ移動

みんなでプラス

春闘2023 賃上げは中小企業や非正規にも?

日本経済の焦点。その大きな柱が、賃上げです。ことしの春闘は記録的な物価上昇を受けて、自動車や電機などの大手では満額を含む近年にない高い水準の回答が相次いでいます。

例年にない賃上げの機運の高まりは、中小企業や非正規にも広がるのか。
取材では北海道の中小企業の労使交渉にも密着。詳しくお伝えします。

この記事のコメント投稿フォームからみなさんの声をお待ちしています。

みんなのコメント(8件)

悩み
ポロポロ
女性
2023年4月1日
非正規社員です。世間とは真逆に、全く説明無しに契約更新日の3日前に減額された書類を渡されました。説明を求めてますがまだ回答がありません。
体験談
鉄筋コン
40代 男性
2023年3月15日
中小の建設業勤務です。4月の昇給通知がありましたが2%の昇給でした。ベアはありません。
今年度は賞与も伸びず年収は昨年度と比較して5%減少しています。
経営側の言い分によると、黒字ではあるものの、戦争や大幅な為替変動、半導体不足等の影響で会社目標が不達だったからとのことです。
年収や昇給は業績に連動する取り決めですよね、というのです。
反論しづらい理由を盾に年収ダウンや低い昇給を機械のように実施する「誠意」のなさに失望しています。
当社は無借金経営で内部留保も蓄えてきています。それはいつ何のために使うために貯めてきたものなのでしょうかと問いたいです。
体験談
ひーさんさん
40代 男性
2023年3月15日
『中小企業は賃上げすべし』という大企業が中小企業からの値上げに応じるのか?
人件費の上がった分の転化を立場の弱い所に負わせる状況が続いてきた。政府も大企業だけ上がれば賃上げ出来たと喧伝するだろう。
感想
介護施設職員
40代 男性
2023年3月15日
介護施設や医療機関は国が定める介護報酬や診療報酬が主な収入となっているが、これらについて引き上げがない。このままでは賃上げが不可能なばかりか、物価高により人件費の引き下げを検討しなければならない状態となっている。
政府として賃上げを要請するのであれば、報酬の引き上げをお願いしたい。
感想
ともたろ
19歳以下 男性
2023年3月15日
父が春闘についてよく話をしていて、実際に交渉にも足を運んでおり興味を持った。ニュースを見ると知らなかった事実が多く、今後自分が働く時も自分ごととして考えていきたいと思った。
体験談
みー
50代 女性
2023年3月15日
一人でも加入できる労働組合のこととかを紹介したのですが、みんな自分から動こうとしないのです。今は「そこまでしなくても…もうしょうがないから…」なんて諦めているのです。全く私には理解できません。私は残業代がきちんと支払われなくて派遣会社に意見しても対応してもらえず労働組合を通すと手のひらを返したように態度が変りきちんと支払われるようになりました。同じ派遣会社の人たちは声をかけても「労働組合なんて…」と言って一緒に声を上げることはしないのです。私が動いたせいでみんなにきちんと支払われるようになりました。今の人たちは、おかしいと思っていても声を上げる人は本当に僅かだと思います。
感想
jimy
70歳以上 男性
2023年3月15日
労働者が企業に意見、要望などを発信することができる人が少ない、派遣労働者は特に!
労働組合がない!私も73歳10日働かせていただいておりますが上場企業、見てると余裕が無い!
提言
ふぁにぃ・もんすたぁ
50代 男性
2023年3月15日
労働組合が強くなり、賃上げ要求が通りやすくなると、次に待つのは「希望退職」なる首切り。結果、弱肉強食に変化はありません。個人の能力を上げたところで、皆が右へ習えで多数になると意味無いものになります。つまり、いかに恰好悪く、汚く、イメージ悪い職に、自分の意識を変えて仕事できるかになると考えてます。