• トップページ
  • ふるさととずっと

ふるさととずっと

2018年7月、尊い命、住民たちの日常を一瞬にして奪い去った西日本豪雨。被災した地域では、いまも懸命な復旧作業が続き、仮設住宅での生活を余儀なくされている人も少なくありません。
全国各地で水害による大きな被害が相次ぎ、さらに、新型コロナウイルスのリスクもある中での安全な避難が求められています。
水害から大切な命を守るために。そして、“ふるさととずっと”生きていくために・・・。さまざまな角度から見つめ、考えます。

ひめポン!関連動画

2021年2月5日(金)ふるさととずっと学校・地域とともに 吉田中 元校長
2020年12月8日(火)ふるさととずっと野村町で“語り部”
2020年11月10日(火)ふるさととずっと“きもの×ケーキ” 野村に憩いの場を
2020年9月10日(木)ふるさととずっとあの日の“後悔”を胸に 大学生防災士
2020年7月8日(水)放送豪雨から2年新型コロナで“二重苦” 被災企業 逆境での挑戦
2020年7月7日(火)放送豪雨から2年亡き友人をしのぶ
2020年7月3日(金)放送豪雨から2年豪雨の教訓受け継ぐ 中学生防災士の思い
2020年7月2日(木)放送ふるさととずっと西日本豪雨から2年 大洲のカフェ 店主の思い
2020年7月1日(水)放送ふるさととずっと野村町 スポーツ店 町が輝くその日まで
2020年6月30日(火)放送豪雨から2年17文字で語る被災地の日々
2020年6月26日(金)放送豪雨から2年災害を経験し警察官に“今度は誰かのために”

ふるさととずっと みなさんの声

7月6日(月)放送宇和島 吉田町 夏祭り
7月3日(金)放送大洲 カフェ店主
7月3日(金)放送西予 野村町 スポーツ用品店
6月26日(金)放送上島町 西部八幡神社
6月21日(日)放送大洲 老舗造り酒屋
6月20日(土)放送大洲 古民家を交流の場に
6月20日(土)放送野村町 復活のフリーペーパー
6月19日(金)放送宇和島 玉津地区自主防災会
6月19日(金)放送西予 野村町 花農家
6月19日(金)放送松山 竹原町 自主防災会
これまでのみなさんの声はこちら

関連リンク

≫水害から命を守る

≫四国防災ネットワーク

≫わたしの“避難”~命守るために~

≫四国防災ラジオマップ