
地域の歴史を染める
菅美可子です。
先週放送した新時代★老舗めぐり、
創業197年の八幡浜の染物店を訪ねました♪
店を営む5代目若松智さんと、妻の留美さんです。
店で作っているのは秋祭りののぼりや、神社の紋幕、はんてんや、タペストリーなどさまざま!
創業以来すべて手染めです。
取材中には、“手染めのこだわり”についてたくさん時間を割いて、熱い思いを語ってくださいました。
そして、新時代には「布を染める以外の挑戦」に力を入れているとのこと!!
放送はこちらからもご覧いただけます。
https://www.nhk.or.jp/matsuyama/himepon/movie/
※動画は放送日から2ヶ月間の掲載です※
布を染めるときは真剣な表情でしたが、普段は智さんも留美さんも、とても穏やかで優しい方でした。
お二人の表情からも、そのお人柄が感じられますね♪
投稿時間:2019年10月23日 (水) 12時06分