2021年02月19日 (金)これが群馬の"いいカンジ"③長寿&夫婦円満の秘けつ
2月10日(水)の『ほっとぐんま630』で放送した『これが群馬の“いいカンジ”』は、藤岡市に住む戸川一弘さん、百合子さん夫妻でした。
おふたりともに御年88歳、結婚66年!お子さん3人、お孫さん7人、ひ孫さん9人!
ちなみに、ひ孫さんは、放送の時点では、9人でしたが、なんと放送の1週間後、同じ日に2人生まれたそうです。ひ孫さんは11人に。おめでとうございます!!!
実は、さらに今夏、もう1人生まれる予定とのことで、あわせて12人になるそうです。
そのようなおふたりに、長寿と夫婦円満の秘けつを番組でインタビューさせて頂きました。
一弘さんの健康法は、毎晩、日記をつけること。なんと60年以上も続けられているそうです。
日記には、仕事のことや病院に通ったことなど、その日のことを短くメモされていました。
続けるコツについて、一弘さんは、「寝る前にこれを書かないと、1日が終われなくなった。それくらい習慣にしてしまうと、無理なく続きますよ」と話していらっしゃいました。
そして、夫婦円満の秘けつは「一緒にやる」ことなんだそうです。そのひとつ、社交ダンスもおふたりで10年間続けられたそうで、番組内でもちょっとだけ実演して頂きました。
百合子さんにお聞きすると、「夫婦共通の趣味を持つことが大事」とのこと。
さらに、戸川さんご夫妻の場合は、奥様がご主人をお誘いしていることもポイントだそうです。百合子さんは、「自分は行動派なので、いつもダンス、グラウンドゴルフ、旅行に主人を誘っているんです。共通の会話もできるし、いつも一緒です」とおっしゃっていました。
番組の最後に、百合子さんにこれからの人生をどのように歩んでいかれますかとお聞きすると、「これまでと同じ。家族に囲まれて、主人と一緒に生きていきたい」とやさしく話されていらっしゃいました。
藤岡市の戸川さんご夫妻は、“いいカンジ”でした。
いつまでも、お元気で!!
番組ではあなたの“いいカンジ”を募集しています。
投稿はこちらから。
投稿者:川崎寛司 | 投稿時間:10:25