2022年4月 1日

2022年04月01日 (金)新年度スタートにあたって~LOVE!GUNMA


 

2021年度も新型コロナウイルスに見舞われた一年間でした。緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が何度も発出され、広域の移動が抑制される中、地元企業の活動や医療、教育、福祉など地域の人々の暮らしすべてが大きな影響を受けました。

また、先月3月16日夜には福島県沖を震源とする震度6強の地震が発生し、群馬県内でも前橋市や高崎市など広い範囲で震度4の揺れを観測しました。この地震で、県内でけがをした人はいませんでしたが、8万戸あまりが停電し、不安な一夜を過ごされたと思います。

公共放送として県民の安全・安心を守る使命を胸に、変化の時代を生きるすべての県民に寄り添い、あらゆる伝送路を駆使して、多様なローカル情報の発信に努めてまいります。

 さて、前橋放送局が新年度に力を入れたい取り組みを2つご紹介します。

○地域メディアと連携して、より地域に密着した情報発信に取り組みます

平日午後6時台のニュース・情報番組は、県内のコミュニティーFM・ケーブルテレビと連携したコーナーを新設します。地域メディアのネットワークや取材する情報を活用し、より地域に根ざした役立つ情報を発信します。また、協働関係を強化することで、より幅広い視聴者との接点を築くとともに、災害時などには双方の情報を共有し、県民の命と暮らしを守るきめ細かな情報を迅速に提供できるような体制構築を目指します。

teleradio.png

 ○地域に暮らす外国人との共生に寄与し、公共メディアとしての存在感を高めます

多くの外国人が暮らす群馬県。県全体の人口減少が進む中、外国人住民の数は年々増加し、県東・中央部を中心に6万人を超えています。こうした県内在住の外国人を取り上げた企画リポートや番組を積極的に放送することで、地域の人々と外国人の相互理解を促進し、外国人との共生に貢献します。また、外国人にとっても身近で信頼できるメディアとしての存在感を高めていきます。

wwgunma.png

2022年度、「NHKは変わった」と感じていただけるように、職員・スタッフ一丸となって、県民の皆さんが気づいていない“魅力”を発掘し、地域を元気にする放送サービスを展開していきます。どうぞよろしくお願い致します。

hot630_2022.jpg

 

投稿者:局長 西村理 | 投稿時間:10:00 | カテゴリ:局長 西村理 | 固定リンク

ページの一番上へ

検索

 

カレンダー

2022年04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アナウンサー・キャスター

  • 原口雅臣
  • 菅原成美
  • 中谷実夏
  • 新村美里
  • 川崎寛司
  • 伊﨑都子
  • 阿部千明

前橋放送局

  • 局長 西村理
  • 前橋局スタッフ

バックナンバー

最新の日記


RSS