美容・ケア
正しい姿勢で歩こう!
ウォーキングのすすめ
ウォーキングに大切な姿勢と歩き方の基本をご紹介
代謝をあげて、痩せやすい体を手に入れよう!
公開日:2017年3月1日
手軽にできるエクササイズとして人気のウォーキング。
ただ歩くだけでなく、正しい姿勢を意識して歩くことで、
より運動量を上げ、痩せやすいカラダを作ることができます。
まずは1日10分、通勤時間などを使って、歩き方を変えてみませんか?
まずは、からだのゆがみをセルフチェック
ウォーキングを始める前に、自分のカラダのゆがみを徹底的に知ることが大事です。生活習慣や立ち居振る舞いのクセから、あなたのカラダのゆがみ度を判定します。
閉じる
あなたがチェックした数 : 0

閉じる
あなたがチェックした数 : 0

閉じる
あなたがチェックした数 : 0

ウォーキングの正しい姿勢
ウォーキングの動きの基本は「立つ姿勢」にあります。カラダの中心軸「体幹」を意識して美しく立つことで、全身の筋肉に程よい緊張感が生まれます。この姿勢をマスターすることが、効果的なウォーキングのポイントです。

基本の歩き方
00:38
- 再生時間
- 00:38
- 公開日
- 2017年3月2日
閉じる
ウォーキングの基本
正しいウォーキングの姿勢をマスター!着地の方法、足の動き、腕の振り方を意識しながら歩きます。
- 公開日
- 2017年3月2日
ポイント
- 着地は必ずかかとから
- ひざの後ろをまっすぐのばす
- 腕を上腕から大きく後ろに引く
- 監修:髙岡よしみ(ウォーキング・スタイリスト/一般社団法人 日本姿勢と歩き方協会理事長)