2018年04月27日 (金) 春の味覚を掘り起こす【山内美和】 農作業中のおばあちゃん…? いやいや、これ、わたくしです。 春の味覚・タケノコを掘っているんです! 今年は春が早く過ぎ去ってしまった感じがしますが、 みなさんは花見などしっかり楽しまれましたか? 私も春を満喫。初めて「タケノコ堀り」を体験しました。 お邪魔したのは編集スタッフ・立林さんのご実家の竹林。 木漏れ日が差し込み、土はふかふか。 手入れがされていて、とっても気持ちの良い空間です。 タケノコを掘り始めるとみんな… 荒山キャスター。 立林さん(右)に見守られながら掘る、同じく編集スタッフ橘さん(左)。 やっぱり、こんな体勢になっちゃうんですね~。 どこへ向かって、どこまで掘っていいのか分からず、 掘っても掘っても根元が見えない!! 一本掘るのに30分以上、何の戦力にもなっていません… ほとんど立林さんのご家族に掘ってもらいました(T-T) 採れたてのタケノコはいい香り!春の匂いを思いっきり吸い込みました。 竹林作りから掘り起こしまでの苦労を知って、タケノコが高い理由に納得です。 たくさんいただいて、 家ではタケノコご飯、若竹煮、カレーとタケノコ三昧を楽しみましたよ♪ 翌日、腰が痛くなるだろうと思っていましたが、 クワを握り締めていた手の親指の付け根が筋肉痛になったのは予想外!! これから手の筋肉を鍛えて、来年は戦力になろうと心に決めました。 投稿者:山内美和 | 投稿時間:10:00 | カテゴリ:リレーエッセイ | 固定リンク
<< 2020年07月 Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月
農作業中のおばあちゃん…?
いやいや、これ、わたくしです。
春の味覚・タケノコを掘っているんです!
今年は春が早く過ぎ去ってしまった感じがしますが、
みなさんは花見などしっかり楽しまれましたか?
私も春を満喫。初めて「タケノコ堀り」を体験しました。
お邪魔したのは編集スタッフ・立林さんのご実家の竹林。
木漏れ日が差し込み、土はふかふか。
手入れがされていて、とっても気持ちの良い空間です。
タケノコを掘り始めるとみんな…
荒山キャスター。
立林さん(右)に見守られながら掘る、同じく編集スタッフ橘さん(左)。
やっぱり、こんな体勢になっちゃうんですね~。
どこへ向かって、どこまで掘っていいのか分からず、
掘っても掘っても根元が見えない!!
一本掘るのに30分以上、何の戦力にもなっていません…
ほとんど立林さんのご家族に掘ってもらいました(T-T)
採れたてのタケノコはいい香り!春の匂いを思いっきり吸い込みました。
竹林作りから掘り起こしまでの苦労を知って、タケノコが高い理由に納得です。
たくさんいただいて、
家ではタケノコご飯、若竹煮、カレーとタケノコ三昧を楽しみましたよ♪
翌日、腰が痛くなるだろうと思っていましたが、
クワを握り締めていた手の親指の付け根が筋肉痛になったのは予想外!!
これから手の筋肉を鍛えて、来年は戦力になろうと心に決めました。