-
- 2016年07月07日 (木)
北海道まるごとラジオ~岸壁炉端~
6月23日(木)放送の『北海道まるごとラジオ』(ラジオ第1)で、
釧路の名物「岸壁炉端」の魅力をご紹介しました。
釧路川の河口に10月31日まで開かれている釧路名物です!
5月、岸壁に白いテントが設置されるのを見ると
ことしもこの季節がやってきたと、わくわくします♪
さぁ 取材のためにテントの中へ…☆
外は6月にしては肌寒い陽気でしたがテントの中は炭火の熱気で暑いくらい。
魚を焼く香ばしい香りでいっぱいです…
夏でもテントで炉端焼きが楽しめるのは涼しい釧路だからこそ!
炉の横には四つのお店が並び新鮮な海産物がずらり!
まるで、市場のよう。
豊富な食材を豪快に焼く!これが釧路スタイルなのです。
今の時期おすすめなのが、旬のトキシラズ!
7月上旬まで味わえますよ☆
また、席が限られているため相席になることもありますが
一つの炉を囲んで見ず知らずの人たちが盛り上がるなんてことも!
これもまた岸壁炉端の魅力なんですね☆
私がおじゃました日は、横浜や宮城など本州からの大勢のお客様
とお会いできました。
ご協力ありがとうございました!
一人でも大勢でも楽しい岸壁炉端♪
このあとの、楽しみは
(7月・8月)真イカとサンマ (9月)秋鮭など
10月まで月ごとに旬の海産物が楽しめますよ~★