2022年03月11日 (金)2012年のベストワンは今夜7時から!
きのうは、副音声のトーク、お楽しみいただけましたか?2012年の第1位は??
今夜7時からの夜版お見逃しなく!
副音声のエピソードトークもお楽しみに!!
朝版の再放送は きょう11:45~11:59
夜版の再放送は 3月12日(土)11:00~12:00
2011年と2012年の2本立て です。
投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00
2012年のベスト5
もう、あまりに秀逸の回が多く散々迷って投稿した覚えが!
自分でどれをベストワンにしたか?忘れるほどです(笑)
どれが1位でも良いくらい感動したシーンが並びましたね。
投稿日時:2022年03月13日 00:11 | Mako
2012版、裏音声で楽しみました。監督さんの西ヤンは『せっかち君』なんですか!でも、良く正チャンの『泣き』を承諾しましたね~。
マア、無理もないか。前日まで結構な走りっぷりだったようなので、意外とクルーのメンバーもホットしたんではないですかネ。おかげで出発日にはスキッとした顔に成ってましたね。温泉はイイよね~。
霧の長~い直線の路をクルーが走ってくるシーンは監督さんも言ってる通り、正にこころ旅ならではの物でした。せっかち君が一寸遅れ気味の車列だけが惜しかったですが、幻想的でグッドショットでしたヨ。
画には出なかったですが、途中で摘んだ花は『亡くなられた子供さん』に手向けたとの話、感動しました。
投稿日時:2022年03月11日 20:25 | 宇即斎
2012年の1位の旅、諸事情により初めて拝見しました。自転車をこぐ子どもさんの姿を思い、また、お母様のお気持ちを思い…。涙が止まりませんでした。そして、一生懸命に受け止めようとしていた正平さんの姿にも、とても感動しました。ホントに素敵な旅ばかりですね。また、副音声では、その時のお話が聞けて30分間テレビに釘付けです。2013年の発表も凄く楽しみです。
投稿日時:2022年03月11日 19:59 | 月のうさぎ
野付半島。荒涼感、最果て感が満載です。
2012、2013年は週末がとうちゃこ地点の放送でした。
投稿日時:2022年03月11日 19:24 | タケヒロシ
昨日の津軽半島最北端三厩駅プラットホームから見るピンク色に染まる朝焼けの光を浴びて手紙を読まれる正平さん、希望が湧いてくる映像でした。sunriseの曲を思い浮かべました。そして今日の朝版の今治の夕陽に染まり手紙を読まれる正平さの姿に癒やされました。sunriseとsunset小生の人生を感じる感動の昨日と今日でした。心癒やされる番組でした。
投稿日時:2022年03月11日 16:56 | 江尻 衛
2011年ベストワンの録画(勿論ウラ音声で)を観ました。監督さんは三枝ネエサン(噛みつきネエサン)でした。初めての朝焼けのシーンでしたが、正チャンが残業とか早出仕事だとか言ってましたが、NHKさんはちゃんと割増し手当を出したんでしょうか?
お二人の話で、時の流れを感じさせる事柄が出てましたね~。正チャンが未だ眼鏡を掛けていないとか、周りの携帯がガラケイだとか。夕食シーンで映った『ミズ(ミズナ)』を食べているミズサンが若い!
ナイトランの映像は貴重ですね~。ライトが五つ暗闇の海岸縁を流れていくシーン、Bカメさんの苦労が実った一幕ですね!
最後に正ちゃんが言ってましたが、露天風呂の映像をネエサンが断ったと。その時のネエサンの言った理由にアタシはプロだねと感心しました。伊達に監督家業をしていないネと。アタシには解らないけど、映像に対する美的感覚がきっと凄いんだろうな~と感じ入りましたヨ。
投稿日時:2022年03月11日 14:17 | 宇即斎
2011年1位、やっぱり‼️これしか無いと思ってました。
副音声が録画できるか事前チェックも怠りなく、この日を待っていました。
正平さんと三枝監督のトークほんとに楽しく、もちろんあの美しい朝焼けをまた見られた事も
嬉しくて、こころ旅サイコーです。
今夜の2012年今からドキドキしてます。
投稿日時:2022年03月11日 13:52 | 鴨ダッフィー
副音声最高です!
正平さんと三枝監督さんとフランクな初めて聴くエピソードトーク!
家中盛り上がりました。
正平さんのこころ旅が11年目。
全ての監督さんも同じ年月って凄い番組だなぁと感じています。
これからもずっと続けて頂きたいです。
ベスト1位がマイベストワンだったことがより嬉しいです。
ワクワクの毎日です。
投稿日時:2022年03月11日 09:25 | kimiちゃん
おはようございます!昨夜は「とうちゃこ版」」副音声(小生のテレビでは音声ー裏トークで設定しましたが)にて拝聴しました。正平さんと三枝監督さんとの番組作りの裏話「こころ旅」が何倍にも楽しくなりましたね!スタッフの皆さんのご苦労感じ取れました。よかったです。これからも楽しみにしています。
津軽半島最北端で拝む日の出最高でした。
投稿日時:2022年03月11日 09:00 | 江尻 衛
まだまだお若い正平さん。
初めの頃は走る距離も条件もガチでキツイもの、たくさんありましたね~
私が選んだのはなかったけれど、どれもこれも実は迷いに迷ったベストです!
広ーい縁側にニャーと座る正平さん。
小島がぽっかり浮かぶ田園風景。
幻のフカヒレラーメン笑。
毎日が、全部の旅がベスト旅。
全部をダイジェストで見たい!
さて、ただいま昨日の夜版を視聴中。
オープニングのアニメーションが最高!!
副音声、めちゃおもろい!おしゃべりに参加したいww
投稿日時:2022年03月11日 08:36 | おかか
第二位の垣花ヒージャー、衝撃でした。お手紙で情景が浮かんで胸が熱くなりました。その後すぐ息子が住む沖縄へ、そしてこの地へ向かいこの坂道をおりました。昔の生活、沖縄の方々の思い、ほっこりと美しい情景にひたりました。今では息子がこの近くに住まいをおき、ただコロナが落ち着いたら必ず行きたいです。
投稿日時:2022年03月11日 08:31 | 米屋のおばちゃん