2020年10月26日 (月)今週は蔵出しスペシャル!!


リクエストアワー、お楽しみいただけましたか?
さて今週火曜~金曜のよる7時からは・・・
「蔵出しスペシャル」をお届けします!
 

蔵出しスペシャルは2017春の旅
「蔵出しスペシャル」
は・・・
過去の旅から名場面・珍場面、
絶景ショット、さらに未公開の
秘蔵映像を交えて、29分に
凝縮したシリーズです。

 
今回は下記の4本を放送いたします。

【BSプレミアム】 午後7:00~7:29

2017春・兵庫県
10月27日(火)
蔵出しスペシャル 
2017年4月 
兵庫県
旅の寄り道マップはコチラ・・・

 


 

2017春・京都府
10月28日(水)
蔵出しスペシャル 
2017年4月 
京都府
旅の寄り道マップはコチラ・・・

 

 


 

2017春・福井県
10月29日(木)
蔵出しスペシャル 
2017年5月 
福井県
旅の寄り道マップはコチラ・・・

 

 




2017春・石川県
10月30日(金)
蔵出しスペシャル 
2017年5月 
石川県
旅の寄り道マップはコチラ・・・

 



いつもとは違う、もうひとつの「こころ旅」。どうぞお楽しみください!
来週11月2日(月)からは、「宮城県の旅」の放送
です。

投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00

応援メッセージ

※現在新規コメントは受け付けておりません

こんにちは(^ ^) 秋の旅お休み中でも、蔵出しスペシャルのお陰で淋しくなかったです!宮城県の旅も期待してます‼️

投稿日時:2020年11月01日 14:04 | 美奈成の母

2017年石川の旅。
能登半島は鉄道がほぼ廃止され、輪行はバス。
男子高校生と会話が弾んだが、女子だったら正平さん、もっとご機嫌だったのでしょう。
この秋は、三陸鉄道の車両貸し切りの輪行がありましたが、現地の人とふれ合う輪行はまだできず。
早く、普段どおりのことができる世の中に戻ってほしい。

投稿日時:2020年11月01日 10:12 | タケヒロシ

「蔵出しスペシャル」も、楽しいです!!
各地での人との密なふれあいも、楽しみだったのが、懐かしいような、、、。
こういう年になろうとは!?
もう、11月ですものねぇ?
旅は、正平さんにお任せして、、、テレビの前で、楽しみます!!

投稿日時:2020年11月01日 09:41 | REIKO

これまで、東北シリーズは名作が多いのですが、2週続きの岩手の旅は胸にジーンとくる内容が多く、涙ぐむことしばし。名実ともに色んな山坂越えてきた正平さんのボソッと呟くような励ましや慰めは、とても重みがあり温かい。加えて、駒ちゃんの寄り添うような朗読は、涙がちょちょ切れて止まりません。こころ旅を拝見するたびに背中に温かい手を添えられているような気がして癒やされます。
楽しいリクエストアワーと蔵出しSPで笑ってほっこりした次は宮城ですか。楽しみですねー。チームこころ旅の皆さん、一気に冬の気配です、くれぐれもお体に気をつけて。応援してまーす。

投稿日時:2020年10月31日 22:29 | ポン太

このところ母の介護のことでいろいろあり、気分が落ち込んでいましたが、綺麗な海や石川県のフレンドリーな人々と正平さんの『役所広司です』が聴けて気分が上がりました。

投稿日時:2020年10月31日 11:22 | のりちゃん

 秋の旅ひと休み、リクアワ&蔵出し週が終了しました。が、終わって改めて、来週以降も旅がまだまだ続く幸せを感じる瞬間…でもあります╰(*´︶`*)╯♡
 最終日に見た、のどかな風景満載で、美しかった石川県能登半島の旅…。この年(2017年)の春、こころ旅『石川県の旅』9日目のとうちゃこ地だった学校へ進学した娘。心配する親の思いをよそに、あの海へと続く段々畑へ行った写真も送って来たのを思い出します。今は社会人となった娘を思えば…つい3年前の旅だけれど、隔世の感あり、でも懐かしくもあり、そしてまた、今年の旅の苦労を思えば、寂しくも…感じたかもしれません。
 来週からも引き続き、東北地方の宮城県、福島県の旅へと続きますが、朝晩気温差の大きくなって来た時節柄、くれぐれも無理されず、元気にのんびり旅を続けて下さいね!
 
 

投稿日時:2020年10月30日 20:32 | こもまま

今日は石川の旅。どの回でも景色がとても綺麗でした。空、海、山、田んぼ。「ずっと走っていたい」と言った正平さんの言葉に、夫と同時に「うん」と答えました。5人で写っているシーンが大好きなんですけど、今日は綺麗な景色とともに、5人のお姿が絵になっていました。あっという間の30分。本当に綺麗な画面でした。

投稿日時:2020年10月30日 19:33 | ミホ

正平さん スタッフの皆さん チャリオ君 おはようございます
蔵出しスペシャル。兵庫、京都、福井そして今日の石川で、来週からは宮城の旅で、2020年の旅が続きます。2017年はコロナのない時、皆んなのびのびはしゃいだり、喋ったり、食べたり、なつかしくもなります。でもコロナに負けず、新しいスタイルで楽しい旅を続けて頑張ってください。今後も期待大です

投稿日時:2020年10月30日 08:38 | まさふみ

いつも楽しく観ています。生き物が大好きで心優しく面白いことを言って笑わしてくださる正平さんこれからも応援していきたいです。

投稿日時:2020年10月30日 08:24 | アサキ

蔵出しスペシャル10月29日
動物シリーズでした。
一つの物語のように見えておもしろかったです。
何度見ても楽しいです。
投稿者のみなさん、正平さんスタッフのみなさん
ありがとうございます。

投稿日時:2020年10月30日 07:07 | カヌキヤマウラコ

2017年福井の旅。
まだ、火野正平の名でないときのお仕事だったわんぱく砦の主題歌を歌う正平さんが素敵。
古希をすぎ、こき使われてもわんぱくなのが、正平です。

投稿日時:2020年10月30日 06:30 | タケヒロシ

おはようござる。蔵出しスペシャル29日は妻の故郷の福井県。地形の関係で海岸とか岩が多いね、緑多い景色は何度見ても癒やされます。電車の女の子 レストランの女性 おばさんたち 女性の登場多い これらのシーンで正平さんの嬉しい顔 気持ち、よく分かるますから。弁慶のコインランドリーのコメントはおもろ このギャグ頂き今度使います。30日は石川県 行ってらっしゃい  吹田のヒゲ

投稿日時:2020年10月30日 05:27 |  吹田のヒゲ

「にっぽん縦断こころ旅」に、歴史あり!!
2011年からですものねぇ。
ある意味、貴重映像を残しつつある気がしています。
にっぽん、ええとこ。
人情厚く、景色はキレイ!!
私は、特に田園風景が好きです。
一面の田んぼが色づくこの季節は、最高です!!
映像で、全国を旅している気分にもなれ、正平さんのユーモアでほっこりし、、、ほんまに、ええ番組ですわ。
これからも、見続けますよー。

投稿日時:2020年10月30日 04:33 | REIKO

こころ旅の番組は、始まった2011年から拝見しております。
蔵出しスペシャルは、良いとこ撮りを集約した映像に加え、放映していないシーンも織り交ぜ、新鮮な気分で見ることが出来ます。
これからも、楽しい番組を期待しています。
                          すーちゃん

投稿日時:2020年10月29日 08:56 | すーちゃん

2017年京都の旅。
女性たちとの記念写真が最高。こころ旅には欠かせません。
髪が乱れて「髪が」とつぶやいた女性に嫉妬の正平さんがかわいい。
記念写真時は、我が国の少子化が一瞬、解消される思いです。

日本海側ではサルも登場。ゆかいな仲間の一匹です。

投稿日時:2020年10月29日 07:22 | タケヒロシ

2017蔵出しスペシャル観てます!
今春から見始めた私はこの頃のこころ旅を知りません。
握手有り、写真有り、観光地の賑わい…。当たり前の風景がそこにあります。
何がいいって正平さんの顔が見放題❣️
昨日の「まさらぴんこ!」大笑いでした!

投稿日時:2020年10月29日 06:04 | さなえ

京都の旅~。
宇治川でボートに乗ってのお手紙良かったですよね!覚えています。
新熊野神社のクスノキも立派でした。
たつたのこんぴらさま 覚えています!
「まさらぴんこ」ってすぐに読んだ正平さん 笑
こころ旅の翌年に町の持ち回り制は終わっちゃったのですね。
300年くらい続いていると言われてましたが。。。
今は新しいお社にいらっしゃっているのですね~。
時の流れを感じます。

投稿日時:2020年10月29日 05:41 | るる☆

おはようござる。手漕ぎボートから読む手紙はおもろいな。3年前だったね2017年京都の旅、850年物のクスノキ大木&390年の金比羅さんの行事さすが古都ですね。新緑に萌える楠の葉っぱ良い色だしてる ほっこりするね。軒下の数個の燕の巣が 安全地帯の証明だ数年かけて作ったんだコツコツと、頭が下がる思いです人間は見習うべきだ。写真から釣り場を探すも?? 派手さは無いが しっとり感の京都の旅いいね。 吹田のヒゲ 29日は妻の出身 福井を県妻が楽しみにしております。ヒゲに影響されて番組を見てます。 11月2日からケッパレ しょうへいーーさん  吹田のヒゲ

投稿日時:2020年10月29日 03:33 |  吹田のヒゲ

今日は京都の旅を楽しみました。
家々を廻っていた金比羅さんの風習も、時代の流れで終わったのですね。
お社が出来て良かったです。でも何故か淋しく胸がツンとしました。
温かい声がけや優しい風景に、こころ癒やされました。
やっぱいいね

投稿日時:2020年10月28日 19:44 | TOMOちゃん

秋の旅も早いもんで折り返しに入りました。
正平さんのスタッフへの愚痴を替え歌に、ニンマリしながら歌うお姿にほっこりしつつ絆の強さを感じました。スタッフの苦笑いが目に浮かぶんです。
めっきり秋めいてきた東北、紅葉が見れるか楽しみに秋の旅後半を楽しみにしてます。

投稿日時:2020年10月28日 18:55 | いわし雲

2017年春の兵庫の蔵出しスペシャル、見ました。
昼食の鍋焼きうどんを食べていた上月駅の観光案内所は私も最近何かで見たことがあると思っていたら、地元の新聞に載っている兵庫の駅の探訪のシリーズに同じ写真があったので、「これ、写真と全く同じだ!」と見てびっくりしました。
まさか2020年でも当時と変わってないし完全にそのままの写真でした。
お好み焼きも食べてみたくなりました。

投稿日時:2020年10月28日 14:55 | latte

うわぁい♪o(^-^o)(o^-^)o
蔵出しで又石川県版が観れる〜♪
録画予約致しました(こころ旅は全回しとりますが

投稿日時:2020年10月28日 12:59 | だらぶち

5台走行の遠景描写が素晴らしく 大好きです。
蔵出しスペシャル まだそのころは見ておりませんでしたので
大変新鮮で 楽しく見せていただいております。
いつも変わらない正平さんです。スタッフの皆様です。

投稿日時:2020年10月28日 11:20 | うちゅうほっきょくせいの

おはようございます!!

昨日、仕事から帰って兵庫県の旅「蔵出しSP」見ましたよ~。
ザリガニ釣りに一生懸命になる正平さん…
いつまでも若々しく、少年の心を持っている正平さん。
最高ですね!!女性にモテる理由が分かる気がします。見習いたい!

ちなみに、汚してしまった服は、自前でしょうか?
衣装だったら、買取になってしまうのでしょうか…気になります。
正平さんの洋服は自前の様な気はしますが…

投稿日時:2020年10月28日 06:43 | でれすけ

旅の細かい内容を忘れていても
食べ物のところはよく覚えていたりします~笑

兵庫県、この週は山側のエリアを回ってましたね。
佐用のホルモンうどんの、大人数一緒に作って
土手みたいにがんがん盛って分けていくのがダイナミックでした☆

3年前なのかー。つい最近みたいに思っていたのに。

投稿日時:2020年10月28日 05:09 | るる☆

おはようござる。621~624日 桜咲く丹波の旅。盛沢山でした山桜が良いですね ソメイヨシノと違い遠慮ぽく密やかに咲いてる感じ 風情がありグットです。唐船の山頂から見る風景は田舎に有りそうで最近見ない癒やされます 春の息吹を感じる緑の木々&田園風景がーー。それにしてもうどん ウドン CМか? 4年前か 若いな正平さんが。半分くらいか覚えてるのは、見てると段々思い出して来たよ。脳の活性化に貢献してます こころ旅はありがとう。明日は京都へ脳が動くかな。 吹田のヒゲ  

投稿日時:2020年10月28日 03:28 |  吹田のヒゲ

2017年兵庫の旅。
春らしく生き物の活動が活発。ザリガニ釣りの場面は初めて見るような?
イカをえさに「これでいイカな」は寒いだじゃれでした。

投稿日時:2020年10月27日 21:56 | タケヒロシ

蔵出しスペシャル
2017年4月兵庫県版、観たよ。
当時のブログへの自身の書き込みも振り返りました。
味噌煮込みうどん(あげトッピング)
ホルモン焼うどん
なべ焼きうどんの食べるシーンが
面白かったです。
明日以降の蔵出しも楽しみです。

投稿日時:2020年10月27日 21:10 | ももの爺

今週は蔵出しスペシャルですが、楽しみにしてます。朝の放送がない分、夜が楽しみですね。

投稿日時:2020年10月27日 17:20 | 幸代ママ

      (u_u*)『お早うございます!』
 
  正平サン、スタッフの皆様、、今朝は放送がないですけれど、、
チャリオ君と共に もう旅は始まっているのですよネ。

 「エール」の主題歌を 字幕で拝聴。
 、、改めて歌詞の素晴らしさに 感動致しました‼ 
 朝から 爽やかさ・元気を 頂きました。

    今日も 一日 頑張れそうです‼(*´▽`*)

投稿日時:2020年10月27日 08:10 | 敦子

27日から始まる蔵出しスペシャルは兵庫県~石川県の関西地区で身近に感じますね。リクエストもそうでしたが 何が どんな人が どの様に登場するか ヒゲなりにあれこれ予想しますが これが当らないね。5分の1かな?20%だからまずまず。これまで番組は殆ど見てますが 記憶が薄れてくる昨今だ2017年の旅 さてどの位記憶出来てるか 自己採点しますから。大昔は結構覚えているが 最近はどうも? 記憶能力&脳力ダウンを実感だ。 はたまた覚え方が悪いのかな? しょうへい殿はどうですか?聞かない方が  試験を受ける心境です  吹田のヒゲ

投稿日時:2020年10月27日 04:30 |  吹田のヒゲ

 リクエストアワーにコメントを採用していただき、ありがとうございます。うれっしー

投稿日時:2020年10月26日 22:42 | なもないのばな

再びで、失礼します。
夢ですが、“素敵なゆかいな仲間”の方々とのこころ旅コンサートを放送して頂き、大大好きな正平さんの歌をゆっくり聴けたら幸せだなぁと、コンサートシーン見て強く思ってしまいました。

投稿日時:2020年10月26日 20:37 | kimiちゃん

私はつくづく思います。
本編はもちろんですが、蔵出しっていい企画ですよね~
ディレクターズカットもリクエストアワーも企画が素晴らしぃー!
こころ旅のスタッフはNHKの精鋭部隊ですか!?テレビが落ち目の時代にこの人気。朝晩放送して再放送もあるなんてすごすぎます!

投稿日時:2020年10月26日 20:35 | おかか

今週は蔵出し。はぁ、やっとひと息つける。
ここのところ、つらいお手紙が続いたのでちょっとしんどかったです。

投稿日時:2020年10月26日 14:45 | ぼぶ

いよいよ明日から蔵出しスペシャルですが、明日の内容がいきなり私の住んでいる兵庫県なので楽しみです。
どの辺りかなー。

投稿日時:2020年10月26日 14:26 | latte

ゆかいな仲間の、バリエーションがたくさんで、とても楽しく、又、見ていない回もあり新鮮なリクエストアワーでした!
こころ旅がお休みの週も、充実の週です。

投稿日時:2020年10月26日 14:18 | kimiちゃん

駒村多恵さんが案内するリクエストアワー月曜朝版
もう心が躍って自然に笑顔になってしまう
楽しい時間でした。
蔵出しスペシャル期待してます。

投稿日時:2020年10月26日 12:39 | カヌキヤマウラコ

ページの一番上へ▲

カテゴリー

カレンダー

2023年05月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

検索

バックナンバー