2019年05月27日 (月)今週は蔵出しスペシャルの放送があります!
リクエストアワー、お楽しみいただけましたか?
さて今週火曜~金曜のよる7時からは・・・
「蔵出しスペシャル」第27弾をお届けします!
「蔵出しスペシャル」は・・・
過去の旅から名場面・珍場面、
絶景ショット、さらに未公開の
秘蔵映像を交えて、29分に
凝縮したシリーズです♪
今回は下記の4本を放送いたします。
いつもとは違う、もうひとつの「こころ旅」。どうぞお楽しみください!
【BSプレミアム】 午後7:00~7:29
5月28日(火)
蔵出しスペシャル
2015年11月
鹿児島県
旅の寄り道マップはコチラから・・・
5月29日(水)
蔵出しスペシャル
2015年12月
沖縄県
旅の寄り道マップはコチラから・・・
5月30日(木)
蔵出しスペシャル
2015年12月
沖縄県 -つづき-
旅の寄り道マップはコチラから・・・
5月31日(金)
蔵出しスペシャル
2016年3月
東京都-前編-
旅の寄り道マップはコチラから・・・
来週6月3日(月)からは、2019春の旅 群馬の旅 が始まります。
蔵出しスペシャル、タップリお楽しみ下さいね。
投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00
蔵出し放送 色々懐かしく楽しかったです。!田のかんさぁ〜を紹介してくれたまひろちゃん、ハイジの木原小の子供らしい生徒さん達、もう高校生位に成長しているんですね。時の経つのは早い。皆元気かなぁ。
東京編はここも「都」なんだと再認識した離島へ。活火山とともに暮らす三宅島の人々の強さも印象的です。溶岩や火山灰に覆われた大地。神社も埋もれて・・自然の驚異を見せつけられた。個人的には もうすぐ一周です!と笑顔のランナーさん。私もフルマラソン走るけど38㎞手前であんなに爽やかではいられないなぁ。でもいつか走っている時に正平さんと会えたらなぁ!次回兵庫県でそんな夢のような体験が出来たらなぁ〜何て思っています。
投稿日時:2019年06月03日 00:05 | ゆきぱん
遅くなりましたがお誕生日おめでとうございます。
これからも同年代の星として、元気に旅を続けて下さい。
蔵出しに出る笑える場面の中でも
カツ丼を食べる前で、質素なお食事のスタッフに
事情があるのは分かりますが、笑わせてもらいました。
投稿日時:2019年06月01日 20:54 | ももの爺
「蔵出し」2016年3月、東京都・前編。
本放送を観られなかった私には、すべてが興味深く拝見しました。
旅人、正平さんを主人公に、三宅島をたっぷり探訪。
噴火と避難を経ての、島の皆さんの暮らしの様子が、肌身に伝わってきました。
地面を踏みしめ、音と匂いまでも体験したような実感が残りました。
それにしても……「こころ旅」とうちゃこ版の29分間は、いつもあっと言う間に終わるのに、「蔵出し」での29分間は、どっしり長く感じます。
とても不思議な感覚です。
70歳のお誕生日をお迎えになられた正平さんの、第一声を番組で拝見するのが楽しみです。
スタッフの皆さんとのご様子を想像するだけで、こちらまで幸せな気分をいただいております。
投稿日時:2019年06月01日 09:04 | 川崎ジンジャーエール
正平さん お誕生日おめでとうございます
投稿日時:2019年06月01日 08:41 | ひろえ
遅ればせながら…正平さん、お誕生日おめでとうございます。秋の旅、広島でお待ちしておりまーす。
投稿日時:2019年06月01日 08:29 | じみー
蔵出しを見ながら「見た見た!」と思って嬉しくなります。
つい最近のように思うのに3年経っている。。。。。
なにげに見始めて気に入って”
この番組は見続けるぞ”と決めた頃の映像。
各地の素敵な風景を一緒に旅しているようです、ありがたいです!
群馬からの旅も一緒に行くぞー!おー!
投稿日時:2019年06月01日 04:30 | るる
何時も力をもらってる☆こころ旅☆今浦島太郎子ですが、正平さん誕生日おめでとうございます。
投稿日時:2019年06月01日 04:22 | kawasemi
2015年の沖縄、2016年の東京の離島シリーズ。
西表島はジャングル。三宅島は噴火で地形変動。
地域で特徴があるものです。そして、食堂のお母さんもすばらしい。
お尻付近に「ケツ」とサインする正平さんがお茶目です。
投稿日時:2019年05月31日 23:53 | ヒロリン
正平さん、ハッピーバースデー。
秋の旅、広島でお待ちしております。
投稿日時:2019年05月31日 22:46 | じみー
蔵出しスペシャル東京三宅島、色んな事を思い出しながら見ました。
至るところが黒くて、草も生えそうにない風景と泥?に埋もれた鳥居と祠には噴火の凄まじさを見せつけられました。ショックでした。
それでも、三宅島良いですねえ、ランナーのお姉さんが走りたくなる気持ちわかる気がする。気持ちよさそうです。
来週から群馬の旅、楽しみです。こころ旅後半戦頑張ってくださいね❗
投稿日時:2019年05月31日 22:14 | 玄鳥
東京都って、本当に広いですね。
三宅島や八丈島、雄大で厳しい自然環境の営み、そしてその中にあっても、強くたくましく明るく生活している島の人々との楽しい触れ合い、正平さんやスタッフの皆さんとチャリオ君には本土以上に険しそうなアップダウンの連続。『蔵出し』ながら、改めて凄いところなんだなぁと感動しました。
ラストの大久保浜の引き波が鳴らす黒石の音、今夜は耳にいい余韻が残りました。
“500回記念とうちゃこ祭り”、今更ながら、アンコール放送見てみたーい!です(^O^)
投稿日時:2019年05月31日 21:20 | こもまま
三宅島
「バスやめたーー!のんびりいくっちゃ。天気いいし。」
そして坂登りでゼイゼイハアハア…
でも登れば下り
坂のむこうにはとびきりの景色
この道を行けと教えてくれるのが
こころ旅と正平さんの背中です
鹿児島~沖縄
私の心のふるさとがいっぱいで
やっぱり涙そうそうでした
さ、また来週!いつものこころ旅が待ちきれない!
投稿日時:2019年05月31日 21:00 | おかか
ここは東京都だよね。
番組を見ていて4日間のこころ旅が凝縮されているのに、4日間過ごした様な不思議な感覚になりました。
「この風景、見たこと無いよね。地球のいたずらだな。」の正平さんの言葉に思わず頷いてしまいます。
30年経つと噴火したマグマも細かくなるのですね。靴で踏む音がサクサクと聞こえるので、割りと細かいのだなとわかります。最後の風景の、浜に打ち上げる波の音が心地よい音でした。
四年前のこころ旅なのに忘れていました。
「蔵出しスペシャル」を見終わったら、2015年の録画したDVDをまた観たくなりました(^-^)
投稿日時:2019年05月31日 20:28 | さくらパフェ
こころ旅は魅力的な番組です。
オチャメで可愛い正平さん、
チャリ隊やカメラマン、音声、監督、その他多くの影で支えるスタッフの皆さん、いつもありがとうございます。
風を切って進むチャリ男くんの車輪の音
ギアチェンジの音、
息を切らしながら漕ぐ正平さん、
時々音をあげる正平さん、
無邪気な万年少年正平さん、
どこへ行っても人気者の正平さん、
影で支えるスタッフの優しさ、
知らない風景は誰かの心の風景、
視ている者にも通じる心の原風景、
手紙に込められた想い出の数々、
・
・
・
その全部に癒されます。
『こころ旅』、これからも楽しみにしています。
投稿日時:2019年05月31日 20:00 | ケロロン
大好きな正平サン、1日遅れてしまいましまが…
お誕生日おめでとうございます( ´∀`)
こころ旅&正平サンが大好きで、ずっとずっと
こころ旅が続きますよう、祈ってます。
そして、正平サン、お体だけはお大事に
ずっとずっと素敵な愛溢れる正平サンで
いてくださいね!
投稿日時:2019年05月31日 18:59 | かおりん
ずっと前に録画していた 500日記念コンサートのビデオを
ふと思い出して 見てました~(^^)v
あの日の感動がよみがえってきて
泣いたり 笑ったり。。。
で 見終わって ブログ見たら
あれ?コメントがたくさん。。。
あ そうだ 遅ればせながら。。。(^-^;
正平さん お誕生日 おめでとうございますヽ(^o^)丿
投稿日時:2019年05月31日 17:04 | norinorimiffy
遅れましたm(_ _)m。お誕生日おめでとう
投稿日時:2019年05月31日 15:51 | ももくろさんぼ
正平さん、古希のお誕生日おめでとうございます。
スタッフの皆さんとおいしいお酒、飲めましたでしょうか。
暑くなりますので、熱中症に気をつけて走ってください。
蔵出しスペシャル、楽しく拝見しています。
投稿日時:2019年05月31日 15:33 | ココア
スペシャル!楽しいです!
特に、未公開部分が、ものすごく面白いですね。
大笑いします。
チラッと、本音が覗く人間くさいところがいいなぁと‥
確かに、人間きれいごとだけでは、おもしろみが物足りないかもですね‥
ますます正平さんに温かみを感じます。
映像がながれる事も、嬉しいこころ旅です。
古希を迎えられた、“永遠の少年”の正平さん!
いつまでも刺激的で、イケてる正平さんでいらして下さい。
これからの旅と正平さんへ
エイエイオ~~!
投稿日時:2019年05月31日 10:41 | kimiちゃん
正平さん ❗
お誕生日 おめでとうございます❗
コキンちゃんですね!
身体に気をつけて なにもかも 気をつけて
頑張って ください!
いつも テレビの前で 応援しています❗
投稿日時:2019年05月30日 23:44 | moomin mom
正平さん、お誕生日おめでとうございます! これからもお身体に気を付けてこころの風景を訪ねて下さい。元気をもらえるこころ旅が一日でも長く続きますように…
投稿日時:2019年05月30日 22:52 | 双子のばあば
正平さ〜ん!お誕生日おめでとうございま〜す。古希、おめでとうございま〜す。
あー今日に間に合った!
投稿日時:2019年05月30日 22:25 | ミホ
日付が変わる前に、お祝いしなければ……
正平さん、古希〜ん、70歳のお誕生日おめでとうございます。 こころ旅で学ぶ事が何と多い事でしょう、心が豊かになります。 涙したり、大爆笑したり、お手紙と心の風景に感激したりと、本当に大好きなこころ旅です。 正平さんも、お身体のメンテナンスをされながら、1日でも長く、こころ旅が続きますように。。。今年は、どんなケーキでどんなお祝いなんでしょう。ブログで紹介を楽しみにしております。
投稿日時:2019年05月30日 22:11 | ぶらうにぃ
正平さん、お誕生日おめでとうございます!
まだまだお元気でチャリオと旅を続けてくださいね!!
投稿日時:2019年05月30日 21:11 | さくらパフェ
寄り道マップの投稿ありがとうございます
参考にしたいです
昨日は本島でメジャーな場所
今日は離島で更に自然がいっぱいで観光地でもないですが
大自然の素晴らしさを感じ取れる場所だと思いました
あー沖縄行きたぁ〜〜い
投稿日時:2019年05月30日 20:30 | えみぽん
正平さんお誕生日おめでとうございます!ここ2年位(?)日本海側で迎えるお誕生日でしたが、今年もそうかしら?と、思いながら今日収録のオンエアを楽しみに蔵出しを見ています。70歳もお元気で皆さんの思いを届けてください。
投稿日時:2019年05月30日 18:45 | ろっこうおろし
本日5月30日はとても重要な日です。正平さん コッキーンと古希を迎えられましたね。
お誕生日おめでとうございまーす。パチパチパチ
投稿日時:2019年05月30日 17:43 | ゆきぱん
正平さん お誕生日おめでとうございます!
これからも体に気をつけて無理なくこころ旅を続けて頂けたらと思います。正平さんが元気で走っている姿を見るのを全国のこころ旅ファンの皆さんと楽しみにしています。
投稿日時:2019年05月30日 17:20 | えみ平
正平さん お誕生日おめでとうございますm(_ _)m
毎年毎年走りながら歳を重ねて、正平さんもついに古希ですね
投稿日時:2019年05月30日 16:34 | ojo
今日は5月30日!
正平さん お誕生日おめでとうございまーす!
投稿日時:2019年05月30日 14:07 | くみちん
正平さん!お誕生日おめでとうございます!!
今日はどこでパーティーするのかな?思いきり楽しんでね!
その背中 その笑顔
これからも いつまでも そのままで
ありのままの大切さを教えてくれる たいせつな人
さー!今日も蔵出し見るぞー!!
投稿日時:2019年05月30日 11:40 | おかか
正平さん70回目のお誕生日おめでとうございます!これからも応援しております。体に気をつけて頑張ってください。また、いたずらも期待しています。
投稿日時:2019年05月30日 09:52 | くらちゃん
おはよーございます(*^^*)
蔵出し、懐かしい。正平さんも若く感じますね(笑)
ちょうど、私が見始めた2015年。あっ!これこれ
覚えてる〜!などと言いながら楽しく拝見して
います。
ところで、今日は正平さんの誕生日ですね♡
♡*:.ᕼᗩᑭᑭY ᗷIᖇTᕼᗞᗩY.:*♡そして、古稀のお祝いでも有りますね。本当におめでとうございます♡これからも、お身体に気をつけて。益々のご活躍をお祈りしています。先日の、初!の転倒には
ビックリしました!正平さんはもちろん、スタッフ
の皆さま、Bカメ隊の皆さま、誰一人欠ける事なく
無事にゴ―ル出来ます様に。こちらもお祈りしています。もう一度。正平さん、お誕生日おめでとう♡
います。
投稿日時:2019年05月30日 09:13 | プレアデス
正平さん、5月30日はお誕生日ですね。
70歳!おめでとうございます☆
たくさんの仲間と一緒にお誕生会でしょうか。
こころ旅も続きがあります、がんばってくださいね。
番組を見ながら応援しています☆
投稿日時:2019年05月30日 07:49 | るる
正平さんお誕生日、おめでとうございます❣️
スタッフさんとの仲も良く、和気あいあいとした場面は大好きです。
これからもお手紙に誘われて、色々なこころの風景見せてください。
いつまでも若々しく、正平節炸裂、期待しています(^。^)
投稿日時:2019年05月30日 07:08 | 桜子
遅ればせながら夜更かしで、録画していた昨夜の蔵出し『2015年12月沖縄県の旅1週目』ラストを見ていて、“500日目”かぁー、でも今はもう800日をとうに超えたなぁ、1000日目の大台も夢でないかもなぁ!と漠然と思っていたところ、大台と言えば……
正平さん!㊗️古希70歳のお誕生日、おめでとうございます❗️
日付が変わっていたので、ついでに今ブログ書かせて頂きました。来週の『群馬県』の旅1日目で、なんかして下さるかなぁ(記憶に新しい69歳の時は紅白の背番号69ストライプTシャツでしたね)と、今から楽しみだったりして。
ひょっとしたら、今週ロケへ行かれていたら生感想聞けるかな?
これからも、とにかく細く長ーく、無理せず、何だったらロケ隊5台分共(水さんのも)電動自転車に代えてもらってでも良いので、続けて欲しいです。
投稿日時:2019年05月30日 01:32 | こもまま
蔵出し見てます!
鹿児島の子供達のかわいいこと!田のかんさぁーも子供からのお手紙でしたね。そして、沖縄って精神年齢下がりますよねー。大好きなコーラとステーキに、飛行機のパンツ鑑賞(笑)正平さんの少年どころか3歳児並の無邪気さに萌え萌え!鹿児島沖縄は私の第2のふるさとなのです。
もう、ちむどんどんさー(*´∀`)♪!!
投稿日時:2019年05月30日 00:16 | おかか
沖縄の旅。
うら若き乙女登場で、正平さんがうれしそうにしているのが、見ている方も楽しいです。
投稿日時:2019年05月29日 23:34 | ヒロリン
リクエストアワー、蔵出しSP、家族で楽しみに見てます。
「田のかんさー」最後に登場したお姿に大笑い
投稿日時:2019年05月29日 22:29 | 玄鳥
私は2018年春の旅からの視聴者です
きっかけは、春の旅の目前の蔵出しからです
なので今日の沖縄は見ていませんでした
以前の蔵出しで沖縄の垣花桶川を見て感動しすぎて
沖縄まで行ってしまいました
その時に訪れた古宇利大橋や瀬名島も今日は出てきて
懐かしかったです、その時の旅が楽しすぎて
思い出して感動してまたうるっときてしまいました
これからもまだ見ていない蔵出し楽しみにしています
今日もまた訪れたい沖縄見つけました
こころ旅の風景を訪ねる旅まだまた続きそうです
投稿日時:2019年05月29日 22:24 | えみぽん
今日の沖縄。リクエストアワーで見たことがある、名古屋の女性はこの回でしたか。沖縄は、どの海の景色もサイコーにきれいですね!まだ行ったことがない、憧れの沖縄です。
今回のリクエストアワーの「Bカメさん特集」は録画して、何度も見ています。もう、おもしろくって♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 放送で流れない、裏話は楽しい!リクエストアワーもずっと続いてほしいです。
投稿日時:2019年05月29日 20:38 | ミホ
蔵出し(鹿児島編)…楽しめました!
飲みすぎで具合の悪い瀧澤監督…ごめんなさい、めっちゃ面白かったです! あんな美味しそうなとんかつを食べられなんて…残念!
やっぱり、新井さんの笑顔は最高です!笑い声が、
最高に楽しい! ありがとう、新井さん!
投稿日時:2019年05月29日 16:35 | feliz
蔵出しSPをとても楽しみにしています。 今回は2015年秋の鹿児島の旅、3年半前なのに、鮮明な記憶に自分でも驚いています。串木野港でのおじさんとの会話、田のかんさー探しに藁袋の種明かし。山間の学校での子供達との出会いなどなど、自分のアルバムを広げて見ているようです。また、直前にリクエストアワーで、Bカメ隊の横顔、裏側を見せて頂いたお陰で、Bカメ目線で見る楽しさも加わって、こころ旅のもう一つの楽しみ方も味わってます。 蔵出しSPは特に、秘蔵映像もありなのでお得感満載です。 2日目の沖縄県も楽しみたいと思います。
投稿日時:2019年05月29日 14:05 | ぶらうにぃ
『田のかんさぁー』の場所を、正平さんが地元の方に尋ねているシーン、なんか素朴な鹿児島弁がいいなぁと、改めてほのぼのしてしまいました。
関西弁の私ですが、昔大河ドラマ『篤姫』に憧れて鹿児島県を旅して以来、鹿児島弁が昔から大好きです(o^^o)
投稿日時:2019年05月28日 22:10 | こもまま
田のかんさあーの回、懐かしかった。
正平さん、帽子脱いでいたから、田のかんさあーに見えました。
木原小学校は、リクエストアワーで出ていたの思い出した。
投稿日時:2019年05月28日 20:58 | ヒロリン
蔵出しスペシャル1日目の鹿児島、急な上り坂でへたり込んだり、自転車を押して走ったりしている監督さん。ひとりの監督さんに、「遅くまで飲むからだよ」との正平さんのボヤキ。そのようなときもあるのでしょうね。監督さんに同情。
激辛ラーメンを食べているとき、「頭の毛が抜けそう」と言った正平さんのシーンがまた見られてよかったです。そのときに流れた琵琶の響き、シーンにぴったりの選曲でした。
小学校の子供たちと正平さんとのやり取り、何回見ても楽しく、子供たちの無邪気さにほっこりしました。
投稿日時:2019年05月28日 20:32 | ココア
Bカメ特集のリクエストアワーおもしろかったですー。
こういうのもいいですね。忍者タムタムカメラマンのは笑いました!
そして蔵出し。鹿児島の回は確か田のかんさあーとハイジの学校という
記憶に残る旅が2つあるのではないでしょうか?
その後の沖縄と、次のシーズン東京(島にも行きましたよね)も
おもしろかったのを覚えているので非常に楽しみです。
いまチームこころ旅は先の、新潟かその先かあたりなんでしょうね~。
これからは雨という敵も登場回数が増えてくるかもですが
よい旅を~☆
投稿日時:2019年05月28日 06:24 | るる
今日のリクエストアワー面白かったです
投稿日時:2019年05月27日 21:57 | 玄鳥
正平さん、チャリオくん、スタッフの皆様 毎日のこころ旅、今日は、何処に行くのかしら、どんな出会いがあるのかなあ~と楽しみにしています。今週は充電中でお休み。蔵出しスペシャルも懐かしく見ます。そして秋の旅決定!!うれしいです!!春の旅が終わったら秋は・・・?って心配しなくてもいいので。ありがとうございます。では来週から又元気な正平さん、チャリオくん、スタッフの皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
投稿日時:2019年05月27日 14:54 | 鶴ヶ島のヒロリン
ひょっとしたら「こころ隊チーム」は、今日もお手紙の風景を旅されていますか? 先週は火曜日に大雨に降られ、今日は猛暑ですね。お体に気をつけて完走されてください。日本全国どこも暑くてビックリです!
お気をつけて御安全に!!
投稿日時:2019年05月27日 12:25 | さくらパフェ
見たことがないちょっとした映像が、とても楽しみです!
車に乗り込む忍者さんへの、正平さんのコメントに爆笑しました。
凄い遠いところからのようなAカメさん
が、このチャンスをよく撮影されていたことにも、驚きました。(新井さんでしょうか?)
“そうだ、そうだ、これも、あった~”と、ひとつひとつ反応しつつ、楽しく見させて頂きました~!
投稿日時:2019年05月27日 10:48 | kimiちゃん
Bカメステキ!!新幹線はまさに匠の技!お互いに出会うまで何を仕掛けるかわからない笑いの攻防戦がたまりません。でもやっぱり醍醐味は、山々花々の中を走る正平さんを捉えた絵画のような画面かな。いつも吸い込まれる美しさ。素晴らしいです。ため息、爆笑、感嘆。Bカメすごいぞ!こころ旅はみんなが主役だね!
蔵出しは私の第2の故郷、鹿児島~沖縄だーー!
泣ける、きっと。ハンカチ用意して正座して見ます!
投稿日時:2019年05月27日 08:56 | おかか
駒村さん、私のリクエストを読んでいただき、とてもうれしかったです。
私も、輪行の時の列車の窓から手をふられる正平さんを探すのが楽しみのひとつになっています。
とうちゃこで正平さんが手紙を読み終えられた後の風景を撮影されているBカメさん、さすがプロだな~と思います。これからもがんばってください。
蔵出しスペシャルも楽しみにしています。
投稿日時:2019年05月27日 08:40 | ココア