2018年03月09日 (金)あす10日(土)、ディレクターズ・カットの放送があります!
啓蟄(けいちつ)も過ぎましたが、まだまだ寒い日がありますね。
ですが、少しずつ春の息吹を感じられるようになってきたのではないでしょうか。
あしたのディレクターズ・カットは・・・
BSプレミアム
午前11:00~11:45
第9回目 3月10日(土)
187日目 沖縄県南城市
「垣花樋川(かきのはなひーじゃー)」
お父さんの思い出の泉とそこから見る景色をたずねる旅。
名護から長いバス輪行をして、
途中 磯遊びあり、急坂ありで、
最後に石畳を下りた泉の風景は・・・
じっくりとお楽しみ下さいね。
投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00
そろそろ春の旅のスタート間近かな?と思いながら毎2回の放送とディレクターズカット版を楽しんでいます。春の旅の無事を祈っています。26日からの放送楽しみに待っています。
投稿日時:2018年03月14日 22:48 | 三重の村ママ
垣花樋川。
案内板があるくらいだから観光地(名勝地)でしょうけども
静かにひっそりあるような場所でした。
石畳を降りる時に流れていた
この道を行くピアノ がすごく素敵に響いていました。
とうちゃこしたところだけは過去の特番時(リクエスト)で観ましたが、
たどり着くまであんなに大変だったのですね。
ねえさん監督の回だったんですね~。
実際に行くことがあるかどうかわかんないから
こうして観られて良かったです。ずっとあるといい場所です☆
投稿日時:2018年03月14日 05:30 | るる
数々の旅の中でも
印象深い 垣花樋川。
もう一度見たいと いつも思っていたので
感激でした(*^_^*)
伏流水の豊かさに 改めてびっくり(*^。^*)
沖縄へ行って 実際に見たくなりました(^.^)
さて そろそろ春の旅 出発の頃でしょうか?
はじまりはいつも雨。。。でも
今回は いいお天気になりそうな。。。
いろいろ思いめぐらしながら
春の旅への準備を わたしもはじめています(^_^)/
投稿日時:2018年03月12日 13:03 | norinorimiffy
自分も正平さんを直に見て、涙したいです。
垣花樋川。植物が生い茂る斜面に、チョロチョロと流れる水。
珍しい自然の姿に感嘆します。
この春は、沖縄がスタート。
どこが出発地点か非常に楽しみです。
投稿日時:2018年03月12日 07:07 | ヒロリン
大好きな“垣花樋川”。
ひそかに、待っていました!
沖縄に多くある、キラビヤカな名所とは、少し違いますが‥
そういう控えめな所が、惹かれます。
とうとうと周囲に響かせるような清らかな水と、そして光輝く緑の苔のなかを流れる可愛いプチの滝!
そこだけ、爽やかな風が吹いているような‥
何度見ても、目を奪われます。
一押しの、こころの風景です。
投稿日時:2018年03月11日 10:26 | kimiちゃん
ディレクターズ・カット
三枝郁恵監督版、観たよ。
火野さんにとっても記憶に残る
垣花樋川の日でしたね。
餃子を食べた後の急坂越えの
展開を懐かしみました。
187日目でしたが、そんな以前の旅とは思えませんでした。
月日の経つのは早いものです。
投稿日時:2018年03月10日 20:52 | ももの爺
こんにちわ(^◇^)
思い出しました。坂は記憶になかったけど、沖縄って 山が無いのに何であんなに水がわくのだろう?と不思議だったのを覚えています。
もうそろそろ出発かな?
今年は乱高下の気温ですから 気を付けてくださいね。
投稿日時:2018年03月10日 14:24 | pepe
御鉾ヶ浦海水浴場への旅、拝見させて頂きました。
「オ~イと手を振り、おじいちゃんいるかなぁ~」
と海に向かって声かける正平さんに、初めて見た時も、ウルッとしましたが、今回も、どうしようもなく涙が‥
今年に入り、最愛の母が天国へ旅たったばかりで、今はまだ心癒えぬ日々‥
お手紙の亡きおじいちゃまと、母とを、つい重ね合わせてしまいました。
‥でも、でも、待ちに待っている“春の旅”の足音が、そこまで近づいています!
とっても力強い元気な音に聴こえます!
投稿日時:2018年03月10日 13:34 | kimiちゃん
お疲れ様です。いつも楽しく拝見させて頂いています。 毎回いろんな人の
こころ旅。場所を目指してちゃりこするのは、大変楽しみにしています。 自分も同時に、ペダルをこいでいるように。 後で大変足がつかれた感覚がします。 今日の2018年3月10日分の放送で、沖縄の道を走る様子はいつもより「しんどいなあ!」って溜息をもらしていました。 よくよく見ると、正平さんの足元が重いなあと思いましたね。 もう少し、軽めのズック靴がいいかと部外者ながら、気にしながら見てました。 もう少ししたら、2018年春の旅シリーズが始まりますので。 体調管理しながら、備えて。 頑張ってください。 無理しないでください。楽しみにしています。では、また。
投稿日時:2018年03月10日 12:03 | フウタロウ