2021年11月15日 (月)【大分】天気ヨ~シ♪やさしい手紙、やさしい風景
おはようございます(^^)/秋の旅、
九州は大分県に上陸!
まだまだ九州は暖かく、お天気にも恵まれ、過ごしやすい気候の旅となりました。
今回の旅、大分県の初めての
エリアを訪ねます。
美しい海、川、そして山へ・・・。
秋を楽しみつつ、“やさしい”お手紙に導かれ、地元の方しか行かない、知らない、そして地元の方に
愛されている風景を訪ねます。
かわいい出会いや、地元の方の温かい応援も!
大分県の“やさしい”雰囲気を存分にお楽しみくださいね。
投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00
週初め早々に笑ってしまいました。姫井さんのフラメンコ話、信じてしまいそうでした。さすが長年正平さんとともに過ごしてますから、やっちまったコーナー行きですね。癒やされるー
投稿日時:2021年11月16日 15:59 | チェスさんのママ
大分県にじょうりこ!
月曜版を拝見。
お手紙を抜粋される担当監督さんのご苦労がしのばれます。
駒村多恵さんが読んでくださったお手紙には、ホームページ上に、さらに深い心情が広がっています。
姫野由美子さんの闘病中のお母様が、「一本の大木を抱いて、つぶやいた言葉」。
庄真実さんの「奈多海水浴場」は、お父様の18年にわたる介護生活と、お母様の大病が続く前の……家族で過ごした思い出。
ほんの小さなひとときに、忘れられない瞬間が宿ります。
中野利彰さんの、「自分の腕によく似た腕が、自分の顔の左右に垂れ下がっている…不思議な感触」。
そして――三村元美さんの「ぼーっと、ひとやすみする時間」を与えてくれた夫君と、「こころ旅」への感謝。
菊地監督さんが、「あっ!姫がウ◯チ踏んだ!」と、子どものように叫び、ハトやんが「ペダルを掃除するのはボクです」と狼狽していたのが深く印象的な月曜版でした。
投稿日時:2021年11月16日 15:06 | 川崎ジンジャーエール
「正平さん、スタッフのみなさん、おはようございます」
月曜日版、見ました。
「やっちまった!」のシーンもありましたね?咄嗟の蘊蓄、、、お見事でした。日々、正平さんに鍛えられているだけあります。変な番組〜だから、面白い!!
投稿日時:2021年11月16日 05:19 | REIKO
大分で☆初めて行かれるエリア☆☆どんな旅になったのか今から楽しみ〜★
投稿日時:2021年11月15日 20:54 | モリユキ
もしかして音声姫井さんのうんちく話(笑)は
月曜版だけでしょうか、貴重!?♪
久しぶりのナポリタンですが、なんと!?むせない??なぜっ?
大分県、温泉に行きたくなりますー!
投稿日時:2021年11月15日 19:43 | るる☆
ひさしぶりに、◉◞౪◟◉さんの妊娠握手
やっぱりこころ旅の重要アイテムやね
投稿日時:2021年11月15日 17:37 | チャリンコチエコ
正平さん こころ旅のチームの皆さん こんにちは。
駒村さんのナレーションの月曜朝版 何時も癒やされます。
今日は大分県の旅、風光明媚な風景、素晴らしいでした。
今日は親子の慈しみの心に感動でした。中野さんの宇佐神社の広い階段をお父様を背負って上った時、思ったより軽かった、に泣けました。石川啄木の短歌「たはむれに母を背負いてそのあまり軽きに泣きて三歩あゆまず」を思い出しました。
投稿日時:2021年11月15日 17:05 | 江尻 衛
豊後路の旅版、録画で見ました。
どんな風景やエピソードを見せてくれるか楽しみにしてます。
ところで音声のヒメさん、とんだ災難でしたね。お犬様の『ウ〇チ』を踏んだそうで!でも物は考えようで、ウン(運)が付いたと思えば、この先良いことが待っているかもネ。苦し紛れのウンチ・ク(蘊蓄)は気持ちは良く判りますが、付いた物はしょうがないので前を向きましょう。
メカニックのハトヤンにペダルをよ~く掃除してもらって、終いにアルコール消毒をしてもらいましょう。それでOKです。
マア、ハトヤンには気の毒ですが、お仕事!お仕事!です。
正ちゃんの登坂姿を期待して待ってます。歩行者に負けないようにガンバレ~!
投稿日時:2021年11月15日 16:15 | 宇即斎
今週も面白そうな予感が満載です
不うんにも踏んじゃったひめいさんには同情しますが
水さんのぼやきやフラメンコの話しに
始終笑いっぱなしでしたね、
クリームオムライスにナポリタン
オシャレナポリタンだからむせなかったのか?
つまんないのにちょっとくすっとしました
湯布院コーヒーもなんだろね
素敵なカップに、正直な話し合わせられなかった
女性とのやりとりも漫才みたいで楽しかったですけどー
投稿日時:2021年11月15日 14:44 | たまにポタリング
九州へようこそ!
正平さん、こころ旅チームの皆様
お待ちしていました~
正平さんのファッションのかっこよさ。
妊娠‥実績‥に、やっぱり正平さん!
久し振りに聴くと、何だか嬉しい(?)
姫ちゃんの不運なアクシデントも、小ネタも、水さんの愚痴りもみんなが、チーム内のホノボノ雰囲気に見えて、いいですね。
お天気のようで良かったです。
このまま穏やかなお天気が沖縄まで続きますようにと願うばかりです。
投稿日時:2021年11月15日 11:27 | kimiちゃん
261週目の旅、月曜日版観たよ。
「荒代港の堤防の先端」
釣りをしているお二人の姿が浮かびます。
「宇佐神宮の広い石段」
父を背負ったことがあるので、雰囲気が分かります。
「奈多海水浴場」
缶詰の話とご家族の写真が印象的でした。
「全国植樹祭記念広場にある一本の大きな杉」
幹の手を回すの話に火野さんが同じ行動をするのも
浮かびました。
陽光うららかの別府港
城下町、3.96の水
頑張ってとか妊娠しそうな握手
ペットボトルで遊ぶ水鳥
ブルドック、犬の糞踏み
オムライス、ナポリタン
ナツメなど、今週も楽しみです。
投稿日時:2021年11月15日 11:12 | ももの爺
正平さんの声で始まる朝がやってきました(^^)/
こころ旅で始まる朝が私の朝です。
海のキラキラ。こういう景色を見ると
大丈夫と安心できる。力をいただきます。
最近お約束のナポリタンは
お約束を忘れたようで。。。寂しいような ホッとするような(^-^;
大分県は独身時代 家族で旅行した最後の県で
何となく特別感もある県。
楽しみにしています(^^)/
投稿日時:2021年11月15日 10:22 | norinorimiffy
正平さん スタッフの皆さん チャリオ君 おはようございます。
大分のこころ旅、ずっとずっと楽しみにしておりました。沢山の大分を見せてあげてください。書きたいことが多くてまとめることができませんが、全国のこころ旅のファンの皆様、大分を充分に楽しんでください。天気は最高に良い季節だと思います。健康に気を付けて九州を駆け抜けてください。毎日が楽しみです。
投稿日時:2021年11月15日 10:10 | まさふみ
あら、新しいお衣装かわいらしい。
別府湾、ブルートパーズに銀粉を蒔いたような。切株型の山、ひとりぼっちの鳥、ほしいと叫ぶブルドック、
アレー姫のうん..の蘊蓄。
歩いてる人に追い付かれ、呆然。話を合わせてくれないお母さん。街頭の応援、喫茶の窓からの応援、みんなさんありがとう。
利彰さんのお心に添って一句。
「老いた父、軽さに戸惑う
秋だより」
奈多の海岸、お写真愉しそう。お母様の温かい思いがジーンと染みます。慎ましやかな、真実さんのご一家ここにも幸せが。
ありがとう、お母様。
投稿日時:2021年11月15日 09:58 | ちいちゃん
妊娠するぞ。久しぶりに聞きました。
何曜日に出るか楽しみにします。
投稿日時:2021年11月15日 09:06 | タケヒロシ
キラキラ光る別府湾とお猿の山の高崎山が晴天ですっきり見えていて、「やさしい」大分県の旅が始まりました。
頑張ってとの声援や握手会もあって人とのふれあいがあったり、ペットボトルで遊ぶバンやお散歩中のブルドックに出会ったり、クリームソースがかかったオムライスやナポリタンのランチ光景があったりして、楽しみです。
ご家族の想い出を綴った4通のお手紙、心に沁み入りました。宇佐神宮の石段でお父さんを背負った息子さんが思ったより軽かった感じを持たれたお手紙にほろりとしました。
秋めいた風景を見ながら走る大分県の旅を楽しみにしています。
投稿日時:2021年11月15日 08:48 | ココア
キラッキラの別府湾が綺麗〜。お休み中のリクエストアワーや蔵出しを楽しませてもらい、あっという間に大分の旅が再開です。やっぱり朝は正平さんの変わらぬ明るい軽妙トークを拝見するだけで元気になります。そして月曜は駒村さんの声の旅。今朝は中野さんのお父様との思い出の宇佐神宮が映った途端に胸がいっぱいになりました。念願だった宇佐神宮の参拝とこころ旅で紹介された富貴寺に出かけたのは全国緊急事態宣言が出される直前でした。この大楠に手を当てた途端に涙がこぼれたのを思い出しました。この階段をおんぶして上がられたお便りにまた涙でした。庄さんの赤貝の缶詰は私も大好きで買い置きしてます。
むせなくなったパスタ、おしゃれなオムライス、湯布院のコーヒーなどは何処で見られるでしょう。ブログにあったまだ見てない大分の風景、旅が楽しみです。
投稿日時:2021年11月15日 08:45 | GUREKO
故郷 大分県!中2の臨海学校で行った杵築市の奈多海水浴場!懐かしく思い出しています。大分県のこころの風景を楽しみにしてます。
投稿日時:2021年11月15日 08:31 | まつきみえこ
おはようございます。大分県朝版を拝見しました。キラキラの別府湾からのスタート。「こんな塀があって」「ヘエー!」さすが正平さんです。大分県もいい所ですね。鳥さん、犬さん、踏んじゃったハプニング、抜かされちゃったハプニング、美味しそうなもの、手掘りのトンネル、優しい方々との出会い…。今週もお楽しみいっぱいのこころ旅です。楽しみにしています。
投稿日時:2021年11月15日 08:27 | 月のうさぎ
(* ̄∇ ̄*)『お早うございます!』
正平サン、スタッフの皆様が、お元気そうで 嬉しいです。。‼
おニュウ(ですか?!;)のアウターが お似合いで、、素敵です。。‼
有名人訪問で 活気づいた大分県。
楽しみにしております‼
("⌒∇⌒") ‼オウエンシテマス‼
投稿日時:2021年11月15日 08:26 | 敦子
おはようございます(^-^) 姫井さんに、大きな"運(うん)"が付いたのですよね? 何かいい事ありましたか❓ 今週もほっこりさせてもらいます!
投稿日時:2021年11月15日 08:13 | 美奈成の母
こころ旅2年ぶりの大分県…私も訪れたのは2年前…この2年間は、巷の喧騒のせいかな、ホントに月日の経つのが早かった〜(´・_・`)
軽かった父の背中の感触、弱って行く母の体、それでも家族を気遣い、一本の巨木に力を降り注ぐように励ます母の姿の思い出…。
ブルわんこ繋がりでまさかの〇〇〇踏み、悔し紛れの音声姫井さん、おもろ〜い(*^^*)
どうやら陽光麗か、笑顔も手紙も景色もポッカポカ〜!今週も、私の心はポッカポカ〜(о´∀`о)
投稿日時:2021年11月15日 08:04 | こもまま
海もキラキラ
お日さまキラキラ
正平さんに会えた嬉しさでお話盛っちゃうお母さん
久しぶりの「妊娠に気をつけて」笑
スタッフまでほんとのような嘘のうんちくとは笑みんな正平さんの薫陶受けてますね~
1週間のお休みをはさんで見るこころ旅。
やっぱりコレコレ!!と胸が熱くなりました。
こころの栄養こころ旅♪
投稿日時:2021年11月15日 08:03 | おかか