2018年02月05日 (月)おいしい!でたどる「2017秋の旅」その2
暦の上では春ですが、毎日寒い日が続きますね。
今週は四国4県をご紹介します。
ちょうど今週のアンコール放送が香川県なので、
実際の放送でも、もう一度チェックしてみてくださいね!
<徳島県>
こちらは、7年目にしてなんと
初登場!のオムそばめし。
オム系はスパゲッティなどが登場しましたが、「そばめし」となるとレアなメニューだったんですね。
<香川県>
金比羅宮の参道のお店でいただいた、瀬戸内の活アジの棒ずし。
この日のメインはカツ丼だったので、前菜でしょうかね。(笑)
パリッとしたのりに巻かれた肉厚のアジ。
瀬戸内の幸をしっかり味わうことができました。
<愛媛県>
港の市場食堂でいただいたのは「ごまだれ」のタイのどんぶり。
その地方ならではの味付けも、
楽しみのひとつですね。
<高知県>
須崎と言えばの名物、鍋焼きラーメンをいただきました。
おいしくて体も温まりご満悦の正平さん。
昼食後は、お店の美人親子と記念撮影も(笑)
<オマケ>
夕焼けを見に行くため、午後からのスタートだった愛媛1日目。
途中休憩で立ち寄った喫茶店では、みんながフロートを注文。
「オッサンたちがフロートを飲む」
様子も、かわいかった!?ですね。(笑)
次回2月19日(月)はおいしいシリーズ3回目、九州のおいしいものをお楽しみに(^o^)丿
投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00
ディレクターズカット後半5本楽しみです。リクエストアワーに回答した垣花ひーじゃーの回がある!上兼田の三昧の旅も印象深いです。ゆっくり45分間堪能しますね。
正平さんのドラマ拝見していますよ。役者正平!やっぱり味があるなぁ。
しかし私は自転車の正平さんが好きだなぁ~。
投稿にあった人となりを記した記事のお話や美作加茂駅の回は泣けますね。お手紙の『何事かあってもすぐには来られんのだけん用心して元気でおらなんよ』の一文とかもうだめですね。切なくて。正平さんも私達こころ旅ファンも同じ気持ちを共有できる。素晴らしいなと思います。
投稿日時:2018年02月15日 15:40 | ゆきぱん
こころ旅スタッフのみなさん
寒い毎日ですがお元気ですか?
春版を楽しみにしてます。
今日は久しぶりでこころ旅「石鎚山編」をみました。
毎日が、オリンピックばかりですが、
こころ旅ファンは、
やっぱり正平さんファーストですね。(o^―^o)ニコ1
投稿日時:2018年02月15日 14:59 | ぴぃまんにゃん
ディレクターズカット。今回も楽しみです。
>kimiちゃん さんの書かれていた、
列車 警報機のカンカンで泣きそうになった。。。のは
もしかして2015年秋岡山県美作加茂駅での回でしょうかね~。
あれは映画のワンシーンみたいでしたものねーーー。
どんなお手紙もさらっと読んでいる正平さんでもぐっとくることがあるのですかね??
投稿日時:2018年02月15日 05:00 | るる
待っていました!!
ディレクターズカット!
アンケートは、いつも“イチオシ”‥
でも、なかなか上位に届かずですが‥
自分の中では、いつもNo.1の、忘れられない風景です。
沖縄の、“垣花樋川”
とってもとっても楽しみです!
投稿日時:2018年02月14日 15:12 | kimiちゃん
ディレクターズカット、きっと春の旅の前にあるに違いない。残りの五ヶ所はどこだろうとずっと思っていました。うれっしー♡ 特に「昭和村の春日さま」と「上兼田の三昧」は、印象に残っていたので取り上げて頂いて有難うございます。今から楽しみです。録画して何度も見ます。
正平さん、チームの皆さん、身体に気を付けて三月には元気なお顔を見せてくださいね。
投稿日時:2018年02月14日 10:59 | なもないのばな
火野正平さんの、人となりを記してある
二年前のインタビュー記事を読んでいたところ、
驚愕(?)の事実を発見。
実は、涙もろい性格と告白されていました。
電車のホームで、両親から見送られたとのお手紙
「警報器のカンカンで泣きそうになった‥」
エッ!それは、視聴者と同じ気持ちではないですか!
番組で心がけていることは‥
「考えないこと、主役は、お手紙だから」
ん~深いです。
火野正平さんの、ある一面を知りました。
より、応援に力が入りました!
投稿日時:2018年02月08日 10:55 | kimiちゃん
こころ旅での食事のシーンは、大好きです。
お昼はもちろん、フロートを飲むシーンもいいですね!
これからの春の旅でも、たまには登場させてください。
楽しみにしています。
私も「家族に乾杯」見ました。こころ旅でも行った大阪で唯一の村、
千早赤阪村だったので、嬉しくなってしまいました。
それに今日は水曜日、正平さん出演のドラマ見なくちゃ、、、。
投稿日時:2018年02月07日 18:17 | ひよこ豆
食事シーン、チームで食べているところすごくいいですよねー。お弁当を買ってわいわい食べているのもいいですし、ガッツリ食べてる南部さんの姿とかも(笑)
NHKの鶴瓶の家族に乾杯で大阪千早赤阪村が登場して、こころ旅でも訪ねたところだー!と嬉しくなりました。
投稿日時:2018年02月06日 20:19 | るる
番組進行の都合で?今まで正平さん独りの食事シーンが多かったですが
2017年辺りから、自転車で同行する皆さんとの食事の場面が増え
これまた「こころ旅」の名所?「昼飯のシーン」が
ますます楽くなりましたよね☆
投稿日時:2018年02月06日 05:54 | いわまん