2017年04月10日 (月)【広島】時にノンビリ、時々ハァハァ 春の広島をゆく!
おはようございます(^o^)/
広島県に来ました!
タイトルの通り、ノンビリあり、
ちょっと大変なこともありの旅。
お天気に恵まれて、気温も
だんだんと上がってきましたが、
ソメイヨシノはまだつぼみでした。
海あり、町ありと今まで
お見せしてない広島の風景を
訪ねましたが、
今回はお耳での楽しみも♪
そしてお楽しみのランチでは、
地元の味も楽しんできましたよ♪
今週の旅も、見どころいっぱい!!
たっぷりと広島の旅、
楽しんでくださいね!(^^)!
投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00
(⌒‐⌒)~☆『今晩は!』
正平サン、スタッフの皆様、、明後日からは もう9月なんですネ!
気が早いかもしれませんが 《2020秋の旅》楽しみにしております❗
《蔵出し》版から。
山の中の「久井の岩海」 不思議な光景でした。 耳をすませば
岩海の下を流れる水の音。 水琴窟の原理と同じかなと思いましたが、、
ちがうみたいだし、、不~思~議ィ‼‼(ガンカイを検索したら眼科医とでますネ)
広島県の旅も ドキドキしながら拝見しました。 (*゚∀゚)=3
投稿日時:2020年08月30日 22:02 | 楠
昨日の「久井の岩海」景色と音に感動しました。日本にはまだまだ素晴らしい場所があるのですね。
それと、ご投稿された「石田佳子さん」が、嫁にいった私の長女と同姓同名なので、二度びっくりしました。
とうちゃこ版を録画しておりますので、娘に見せたいと思っています。
私は、3年前の仙崎の散髪屋さん探しをお願いしたもので、放送の後、妹と2人で仙崎を訪ねて、その散髪屋さんとお会いし、その後は、年賀状のやり取りをさせていただいております。
投稿日時:2017年04月15日 07:08 | n-mori
最近、上り坂を走る火野さんがとても苦しそうな表情が見えるので、同世代の人間として少し心配していますが、下り坂のシーンを見るとほっとします。マイペースで走ってくださいね。
広島ですね。この町は縁あって娘と息子が働いている町です。15年ほど前に、進学する娘の荷物を持っていったきりで行っていません。画面から流れる広島の町を見て、二人の子どもがどうしているのか、が夫婦だけの朝食時の会話になりました。しかし、すぐに途切れてしまいました。
春の爽やかな空の下を走る火野さんたちの姿に元気をいただいています。気をつけて旅を続けてください。
投稿日時:2017年04月11日 14:33 | 長おじさん
広島県の週です!
「チンチン電車~」正平さんの声。私もよく乗る電車が映っている。知ったエリアが出てきそうですー☆わくわく。
本当ならもーちょっと暖かい時期となるはずだったのに意外と冷えた週に来られたと思うので、暖かい広島の春(と満開桜)を感じていただきたかったですけども~。
楽しい旅の様子を見たいと思います!!
投稿日時:2017年04月11日 04:22 | るる
あたりまえといえば あたりまえだけれど
上り坂があれば 下り坂あり(*^_^*)
人生 苦しいことばかりじゃない(*^^)v
カレーにこだわるお昼ご飯も 見ていて楽しい(*^。^*)
駅のお蕎麦 つい食べたくなる気持ち わかります( *´艸`)
広島焼 さすが本場 美味しそう♡
今週も 楽しい旅になりそうだな~(^_^)/
投稿日時:2017年04月10日 21:41 | norinorimiffy
春は東日本、秋は西日本が旅のパターンですが、3度目の広島の旅は春。
新鮮味があります。
また、カレー食べてる正平さんが微笑ましい。
医者の卵となる高校卒業したばかりの女の子。
立派な医師になってほしいですね。
投稿日時:2017年04月10日 21:13 | ヒロリン
広島県が始まりました。 海あり、町あり、そして山ありという事は坂あり、、春の旅初ながら、久々に” 人生下り坂最高じゃ〜降りて行く〜” が聞けました。正平さんの嬉しそうな顔、最高じゃ。 広島県ならではの、チンチン電車が行き交う町が見られ、カープファンの乗る車に、広島カープ球場。 そして、やはりお好み焼きが美味しそうです。 カレーの旅も続いている様ですが、新幹線ホームでの立ち食いそばもいいですね。 正平さんのお蕎麦の具材見せサービスと、斉藤監督さんの一途な食べっぷりが、なぜか笑えます。 正平さんのファッションはまだ寒さ仕様ですが、皮の手袋とお揃いの様なコートが今日のピカイチでした。 今年のモットー [節約]らしいですが、百円の天然水飲まずだと、本当にカラカラ元気になりそうですよ。 広島県の旅も楽しめそうで、ワクワクです。
投稿日時:2017年04月10日 15:09 | ぶらうにぃ
山越えされたのでしょうか?
ハァーハァーの上がり坂から笑顔の下り坂‥
広島県は、家人の最初の赴任地
とても楽しみにしています。
“‥ポプラ並木”のお手紙
お母様への思いに、胸がつまりました。
“カレーの旅!”
こういうツアーあれば、きっと人気のツアーですね~。
「頑張ってよぉ~」 と、アチコチから聞こえる温かい声!
きっとこのパワーが、優勝の後押しになったような気がしました。
今年は、あのチームにも、負けずに、応援を送り続けよう~っと‥でも届くかな?
投稿日時:2017年04月10日 12:38 | kimiちゃん
今病人なので久々に月曜版観れました。やっぱりお食事シーンが好きです。下り坂も好きです。素敵な景色を、手を振る火野さんを撮るBカメさん達も好きです。いつも暑かったり寒かったりして大変だなと思います。
でもやっぱり一生懸命はあはあ言ってる火野さんが好きです。
広島県も美味しいものたくさん、たくさん走ってたくさん美味しいもの食べて頑張っている火野さんを楽しみにしてます。
皆さまどうかケガなどしませんように…
投稿日時:2017年04月10日 12:08 | なみこ
先週の、愛媛の旅、お疲れさまでした。なじみのところ、懐かしい所が
見られて、とても嬉しかったです(^o^)v
姉妹、友達と いろいろ はなしが 盛り上がり 楽しい一時を、過ごすことが
できました\(^o^)/
明日からの 広島の旅、又、楽しいことがいっぱい ありそう✨
期待しています(^o^)v
投稿日時:2017年04月10日 11:47 | 伊予のばばちゃん
正平さん チャリオ君 おはよう‼️月曜日の朝番 駒村さんのナレーションで今週も始まりました^_^
投稿日時:2017年04月10日 10:29 | taka
154週目の旅、月曜日版観たよ。
今週も駒村さんの朗読で4名の方のこころに触れました。
鉄道好きとしては三江線の今年の廃止の話は記憶に留めたいです。
チンチン電車、ほたて、Carpの今年の活躍
先週に続くカレー食、先週に続く麺
京都府立医大に進学の娘さん
見てますよ、頑張っての数々
などなど今週も楽しみです。
今週は人生下り坂最高が出るようですね。
投稿日時:2017年04月10日 09:01 | ももの爺