2014年11月10日 (月)どーんと平野、どーんと お山@佐賀
おはようございます(^o^)/
今週は、佐賀の旅。
佐賀は、2011秋以来の
2度目の旅になります。
お天気にも恵まれ、、朝は冷え込むものの日中は過ごしやすい気候。
佐賀平野の風も、やさしく吹いてくれたようで(^_^)v、「平野の旅」は快適な旅になったようです♪
出会いもいろいろ。佐賀平野では、いろいろな生きものが見られました。何を見たかは、番組で(^_-)
一方「お山の旅」はと言うと・・・
久々の過酷な旅になったようで。。。
頑張って走る正平さんを、テレビの前で応援して下さいね!
九州ならではの
ランチもありました。
2度目の佐賀は、1度目とは、また違った表情がタップリの旅となりました。
深まる秋の佐賀を走る今週の旅、じっくりお楽しみくださいね
\(^o^)/
投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00
10/21(火)に放送されました山口の仙崎へ行ってまいりました。
70年ぶりに引揚の上陸場所や港を懐かしく見てきました。
また、火野さんに探していただいた散髪屋さんもお訪ねして、ご主人と
奥様から暖かい歓迎をしていただきました。
何だか私の長~い戦後に一区切りがついた気がしております。
火野さん、スタッフの皆さん、どうも有難うございました。
投稿日時:2014年11月14日 08:24 | 森川 信昌 (横浜)
さっきBSでみて小城きてらしてお父さんとみてました!チョー地元で小城
きたのー!?っておとんとみてました!
ずっと番組みてておとんと一緒に佐賀小城こないかなーとゆってて
ビックリしましたよーw地味な坂とかきつかったんじゃないでしょうか??w
ちょー田舎で自転車率が多い小城なので道的には走りやすかったんではないでしょうか?(o´∀`)bただ地味に坂なのでそれは地元民でもきついですw
すが神社の階段はスリル満点でしょー(≧∇≦)b凸凹してるとこもあるのでw
是非またきてくださいね!(o´∀`)b待ってます!!!見に行きたかったー(*≧Δ≦)
投稿日時:2014年11月12日 20:08 | NANA
おはようございます。昨日は投稿しそびれて・・・
筑後川昇開橋からの月曜版、震える正平さん、ちびりませんでしたかぁ?
七ツ釜のお手紙紹介されましたね。私も10年程前に母と由布院や唐津市観光した際に訪れたので懐かしかったです。その時は台風が通過した後で、海は高波で荒れてましたが観光船「イカ丸号」は出港・・・
ざぶぅ~ん、ざぶぅ~ん揺れるは揺れる、スリリングな七ツ釜観光となりました。
ネコ歩きのシーンかわいかった。岩合さんもグー!とおっしゃいますよ。
投稿日時:2014年11月11日 09:09 | ゆきぱん
秋の旅7週目・佐賀県。「怖い!」秋の旅2度目のすごい県境越え。「ムツゴロウ」「イチジク」私 大好き!主人「ほんと おいしそうに食べるなぁ~!」「今日 これ作って!」軽トラのお父さん「助っ人」じゃなかった・・!「野食」「ねこ歩き」たくさんの動物たちとの出会い あり。「休憩地獄!?」福岡のボーナス・ステージのつけが・・・。正平さん どんな所へ連れてってくださるのかしら?
投稿日時:2014年11月10日 21:41 | SETSUKO
正平さん、スタッフの皆さん、佐賀の旅始まりました。
先週は、ボウナスステージだとおっしゃっていましたが……
さて、今週は~? 月曜版 見る限りでは、楽ばかりでは
なさそうですね(;´д`)。ガンバって下さいね。
テレビの前で、応援しています\(^o^)/。
今週も、又 楽しませていただきます。
投稿日時:2014年11月10日 21:25 | 伊予のばばちゃん
火野正平様、スタッフの皆様・・・ご苦労様です。
佐賀県の旅、・・・
なんか、スカッと出来る珍しい海岸、そして、棚田の景色・・・・
今週も・・わくわく楽しみにしています。
皆さん頑張って下さ~い。
遠くから・・・応援していま~~~す。
投稿日時:2014年11月10日 20:51 | まろんじい
田植えをするトラクターの後からチュウサギ、アマサギ、アオサギが付いて回り、飛び出してくるカエルなどを捕まえる風景はよく見ましたが、稲刈りをしているトラクターのそばでネズミを捕まえたのには驚きました。各農家が無農薬あるいは減農薬に取り組んでいる成果だと思いうれしくなりました。
山口県と福岡県の旅は、ボーナスステージで、坂道登りがなく、このままボーナスステージが続くのかと心配していましたが、NHKの監督さんはそんなに甘くはなかったようですね。明日からの佐賀県の旅を楽しみにしています。
佐賀県に入ると、カチガラス(カササギ)の姿をよく見ます。今回もいましたね。
楽しい旅を期待しています。
投稿日時:2014年11月10日 20:02 | セントポーリア
「正平さん、スタッフのみなさん、こんにちは」
佐賀県の旅、生き物がいっぱい。
むつごろう、カニ、ワンコ、小鳥、、、、白サギ、猫ちゃん。
正平さんの笑顔もいっぱい!!
上り坂もいっぱいみたいですね?
お気をつけて〜。
投稿日時:2014年11月10日 15:30 | REIKO
九州2県目佐賀県は火野さんが大好きな(私も大好き!(^O^)/)動物が沢山ですね。
かわいいワンコ、カササギ、ネズミを食べる白鷺! 白鷺ってネズミも食べるんですね!小魚だけだと思ってました。
そして猫あるき!(=^・^=)
火野さんのファッションから察するに、休憩地獄の先に猫がいるのかな?
私はまだ行ったことがない佐賀県、今週も楽しみです。
投稿日時:2014年11月10日 14:12 | がりこ
佐賀県の有名処が、余すことなく散りばめられ、目を皿のように見つめた、今日の月曜ダイジェスト!
筑後川にかかる「筑後川昇開橋」
有明干拓地のアイドル「むつごろう」
野菜タップリの「チャンポン」
香ばしい「嬉野茶の茶畑」
長い尾っぽの「カチガラス」
咄嗟の正平さんのナイスコメントと表情に、大ウケ大笑いした「太閤の腰掛け石」
そして、明るい花柄ベストの正平さんに、チャリオ君には、きれいなオレンジのカラスウリ
そして、「最後の休憩」のあとは…地獄の坂道?
正平さん、“天の助け”に…出会えたのでしょうか?
気になる1週間に、なりそうです…
投稿日時:2014年11月10日 13:07 | kimiちゃん
おはようございます。「朝」版拝見しました。
やはり、正平さん2匹の「わんちゃん」達には目がないですね。そして、途中の坂道でのおじさんのカメラのシャッターには笑いました。
ちゃんぽんもおいしそうで・・・。
明日からの佐賀路楽しみにしてます。お疲れ様です。
投稿日時:2014年11月10日 12:16 | めんきち
うふふ・・・
直前の番組で、金華山のニホンザルが森に落ちているクルミを拾って、苦労して奥歯で割って食べている姿が流れていましたよん(^^)
カラスウリにチャレンジする正平さんの姿と、ダブっちゃった。。。(^m^)
猫さん、尻尾をピンと立てて、ごきげんさんですね。
カメラを持った人間が現れたら、『ネコ歩き』の撮影隊だから丁寧にもてなすように、世界中の猫会議で通達が出ているんでしょうね(^^♪
なんか 岩合さんていう人と違う・・・って気づかれませんでしたか?
「いい子だね~」「カッコイイね~」って、褒めて褒めて!
最高の撮影スポットに、案内してくれますよ(=^・^=)
投稿日時:2014年11月10日 12:13 | ojo
正平さん スタッフのみなさん 今日はどこを走っているのでしょうか?
馴染みの地方が続いています。生まれた所(長崎) 学生生活を過ごした所(佐賀) 結婚して住んでいる所(福岡)。毎日 放送が待ち遠しいです。
夜中に録画した“こころ旅”を見るのを ひそかな?楽しみにしていましたが 夜7時に とうちゃこ版が映っていても家族がチャンネルを変えなくなりました。家族も“こころ旅”のファンになってしまったようです。ヨッシャー!!!今日も家族でリアルタイムで見れそうです。(不測の事態にそなえて録画も必ず!)
正平さんの体力が続く限り番組も続けてほしいです。
投稿日時:2014年11月10日 11:31 | nabetyan
正平さんの言葉、出ました。
「ちびりそう~!」
佐賀県の旅、今週も楽しみにしています。
もうすぐ、祝100週目だー!(^o^)v
正平さん、スタッフの皆さん、ファイト★
投稿日時:2014年11月10日 11:17 | はるやん
正平さん チャリオ君 スタッフのみなさん 今週もお疲れ様です
月曜朝版 見ました
イチジクに甘い柿?
ムツゴロウに白鷺
可愛いワンちゃんに猫ちゃん
今週も多彩な番組のようですね
今週も楽しませて頂きます。
投稿日時:2014年11月10日 11:15 | ガーデニング おばさん
97週目、月曜日版観たよ。
ちびりそうになる筑後川昇開橋
いつの旅になるのかな。
「七ツ釜」
縦筋状の岩と侵食されたトンネルが
印象的ですが、観光船で行けるようで
行ってみたいものです。
「朝日山にある長い階段」
あの階段は本当にきつそうです。
「清水の滝」
手伝ってもらったものが
そういうことになることはあるものです。
「乳待坊公園」
末期ガンの父が必死に平然を装う思い出に
ジーンと来ました。
犬、猫、餃子、ちゃんぽん、ネズミを捕まえた鳥
いろいろな人との交流などを観て
今週も楽しみです。
投稿日時:2014年11月10日 11:08 | ももの爺
佐賀の旅が始まりました。
乳待坊公園のお便り、厳しくて無口なお父様の様子が、自分の父と重なります。
お身体が辛い中、投稿者さまとの最後の時間を作られたかったのでしょうね。
お父様を感じられる素敵な場所だと思いました。
明日からも楽しみです!
投稿日時:2014年11月10日 11:00 | 山口
今週はどんな旅なのか想像しながら楽しく月曜版を見ています。
かなりの山登りがありそうですね。ヒッチハイクできたのでしょうか?
またたくさんの出会いがありそうで・・・。
深まる佐賀の秋の旅、期待して待ってます。
投稿日時:2014年11月10日 10:38 | 髙とうさん
オハヨン〜
佐賀の旅がはじまりましたね。
お天気が良く良かったです。
私も筑後川昇開橋を渡った事があります。
結構 高さがありこわいですよね。
ムツゴロウにもご対面!
楽しみな佐賀の旅ですね。
投稿日時:2014年11月10日 09:26 | ゆうさん
正平さん、チャリオ君、スタッフのみなさん、お早うございます。
都会から、のどかな田園地帯そしてキツイ里山の登り坂へと、いつもの見馴れたこころの風景が見られそうな佐賀の旅。
地元の人たちとの触れ合いは勿論のこと、深まりゆく秋に様々な自然の姿や生きものたちとの交流は、自然児正平さんの本領発揮となりそうですね。
今週も始まりましたね。
「はぁ〜はぁ〜、フゥ〜フゥ〜」きつい坂があっても無理しないで一休み一休み。
どんな時にも楽しい発見をしてくださる正平さんに期待しております。
投稿日時:2014年11月10日 09:21 | いつまでもこころ旅
佐賀県ですね、今週もいろいろな生き物さん達との出会いもありそう。
楽しみですね。
投稿日時:2014年11月10日 08:29 | はにゅけん
月曜版見た!!
今回も楽しみ。
熱気球大会ないかな。
佐賀県快調快調、そんな雰囲気。
お元気で安全に!!!
投稿日時:2014年11月10日 08:16 | さぬきうどん