2014年06月30日 (月)泣きそうで泣かない空。秋田の太陽さんに感謝!
おはようございます(^o^)丿
今週の旅は、秋田県。
なんともおいしい顔の正平さん(笑)
3回目の秋田、どんな旅になるのでしょうか??
広い秋田県を南から北へと、輪行しながら縦断することに。
あきた縦断こころ旅 ですね(笑)
今週のイメージカラーは、
グリーン!夏に近づき、緑がより一層色濃く
美しさを増してきました。
← 山越えもあるようで・・・
( ̄。 ̄;)
旅の途中、この季節ならではの
風景にも出会いました。
山、海、まちと、いろいろな表情をみせてくれる今週の秋田の旅を
お楽しみくださいね!
≪番組デスクからお知らせ≫
今週7月3日(木)の「秋田の旅」のお昼の再放送の時間は、
下記の通り変更になりました。
7月3日(木)
午前11:30~11:44 ⇒ 午前11:35~11:49
お間違えの無いようご注意ください。
本放送は、あさ7:45~で変更はありません。
投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00
火野正平さん、スタッフの皆さん、チャリおくんこんばんわ。
今日は珍しく、朝の15分版昼前の再放送そして午後7:00?からのとうちゃこ版と三回拝見いたしました。
釜谷浜の黒松の防風林は、日本海の季節風を感じさせてくれました。
実は私は、越後の生まれですが、ついこの間JR東日本のフリー切符旅で、新青森から釜谷浜の風力発電を羽越線上り線から眺めてきたばかりです。
越後の角田浜にも松林の防風林がありますが、子供たちとキャンプ場で遊びました。唯一違うのは、海に佐渡がないことと、右から左まで広角レンズの撮影でも3枚以上撮影しないと、日本海が写せない広さに驚きました。
北上してこの間の旅行を思い出させてくださり、有り難うございます。
かみさんを連れていかなかったので、画像を見ながら説明しています。(汗)
今後とも火野正平さん、スタッフの皆さん、チャリおくん、ご安全に旅を楽しんで下さい。
投稿日時:2014年07月03日 19:56 | 電球
「正平さん、スタッフのみなさん、おはようございます」
昨晩、録画していた月曜日版を見ました。
「泣きそうで泣かない空」の秋田、正平さんにとっては「あきたびじん」に、笑顔がとまらない週になりそうですね?
美味しそうなメロンも御馳走になり、、、、いい旅の予感!!
「よかった!!よかった!!」
投稿日時:2014年07月01日 05:54 | REIKO
☆正平さん!☆スタッフのみなさん(*^O^*)
お疲れ様です!!
やっと会えた~ヾ(@゜▽゜@)ノ
始まりましたね~秋田の旅☆楽しみにしとりました!
~こころ旅♪CD
毎日毎晩聴いてます(*´∀`)♪最高です!
寝るときに
よく眠れるんだよなぁ~
正平さんのこころ手紙~♪子守唄
ありがとう。こころ旅
おやすみなさい(-.-)Zzz・・・・
投稿日時:2014年06月30日 23:54 | 裕蘭
正平さん、チャリオ君、スタッフのみなさん、一週間のご無沙汰でした。
先週は蔵出し版で楽しませて頂きましたが、やはり「朝版」と「とうちゃこ版」、2回見ないと一日が終わったような気がしませんでした。
そして待望の秋田県の旅、月曜日ダイジェスト版。また楽しい一週間が始まりましたね。
リフレッシュされた正平さんが、チャリオ君に跨り颯爽と「こころ旅ロード」を走行。まるで自分の事のように嬉しさがこみ上げて来ます。
この番組の楽しみは、その場所場所のこころの風景は勿論のこと。地元の人たちとのふれあいが、何とも言えずあったかいところ。
「秋田美人」さんとの遭遇も多そうだし、きっと素敵な旅になることでしょう。
投稿日時:2014年06月30日 21:44 | いつまでもこころ旅
月曜日版、観たよ。
秋田美人が大分、出てきそうな今週です。
「仁賀保高原からみた鳥海山の雄姿」
冠雪の山の映像に明るく雄大な光景がよく出てました。
「西岡小学校前の一本道」
父の背でバイクに乗っている姿が浮かびました。
>一度、若い女性にスタッフを全取り替えしたら
火野さん、馬力がもっと出そう。
「高尾山の土俵」
彼女と、とほほの結果、残念でした。
「浅舞八幡神社に祀られているであろう白馬」
度々となると他人の家での居心地の悪さ、分かります。
投稿日時:2014年06月30日 16:12 | ももの爺
私は火野さんより2才年下ですが、毎日拝見して、火野さんからパワーを頂き、定年後のだらっとした日々に喝を入れております。
めったにCDは買わないのですが、「こころ旅2014」サウンドトラック買いました。聞いていますと、各地の風景がうかんでくるようで心和みます。
火野さんはじめスタッフの皆様も、暑い時期ですが無理なさらず、日本の風景と癒しをTV画面から届けて下さい。
投稿日時:2014年06月30日 15:48 | 高齢者予備軍
正平さん、スタッフの皆さん…いつもお疲れ様です。
秋田の旅…お久しぶりに岡崎さんを発見!
いつも何気にカメラにフレームインされてますが、
写るのが好きなのかしら…?
でも、どうされているか…少し気になっていたので、
良かったです!
蔵出しスペシャルでダウンしていた菊池さんのええ声…
久しぶりに聞きたいです!
スタッフマニアではないですが(笑)しばらく見ないと気になります。
正平さん、スタッフの皆さん…頑張って!
投稿日時:2014年06月30日 15:01 | feliz
正平さんだけは スマホ 持たないと思ってたのに・・・
ショック・・・(*_*)
サウンドトラック 第二弾 素敵すぎます(^O^)
かなしい恋をしているわけでもないのに
だから 今はただ あなたに会いたくて♪の
フレーズを聴くと
泣けてくるのは なぜでしょう・・・
投稿日時:2014年06月30日 14:35 | norinorimiffy
あ~やっと始まりました・・・。蔵出し版おもしろかった!でもリアルタイムで正平様にお会いしたかった・・・。昨日、神奈川県横須賀市へ主人とお散歩にいった時、見たことのある風景が、去年放映された「聖ヨゼフ病院と神社」でした!偶然だったけどうれしかった~
ここも私のこころの風景の一コマになっちゃいました。こころ旅は今や私の日常の一部で切り離せません!終了というテロップが出てこないよう祈るばかりです。(同じマンションに80歳の秋田美人がおり仲良くさせていただいております。)秋田編楽しみです。もちろんCDは毎日聴いてますよ~。やっぱり今年は紅白ですね!あまちゃんメドレー枠みたいに「こころ旅」枠つくって!お・ね・が・いNHKさま!
投稿日時:2014年06月30日 14:12 | 愛ラブ正平様
春の旅10県目・秋田。ハイテクで県境を・・。駅前のポスターに釘づけ。さすが秋田。美人さん一杯!そして今度はNHKのポスターを見てスタッフ 危うく正平さんにお払い箱に・・。でも途中で出会ったお母さんと握手。やれやれ…。赤ちゃんを膝の上に 不思議と似合ってました。橋「もういい!」「こわい!」CDを聞いても、蔵出し映像を見てもなんだか物足りない1週間でした。「あきた(!?)縦断こころ旅」どんな景色が待っているのでしょうか?
投稿日時:2014年06月30日 13:47 | SETSUKO
ギリシャVSコスタリカのPK戦を蹴飛ばし(涙)、今朝は「こころ旅」ファンとしての仁義を通して、EテレからBSに飛んできたよん( ̄ー ̄)ドヤ
♪おいしい顔って こんな顔~♪
秋田は、海のものも山のものもべっぴんさんも盛りだくさんで、幸せな旅になりそうですね(╹◡╹)
天気の急変に気をつけて、ラスト4週をどうぞ無事に走破してくださいませm(__)m
正平さん!
一週間お休みしている間に、スマホ使いこなせるようになったん?
いつまでも、アナログ人間仲間でいられると思ってたのに。。。(/ω\)イヤン
投稿日時:2014年06月30日 09:03 | ojo
長い一週間を終え、秋田の旅、楽しみにしておりました。内陸の方が写るとうれしいなぁ。
雨に当たらなかったようで何よりです。いつもありがとうございます!
投稿日時:2014年06月30日 08:26 | 渡部