2014年06月02日 (月)残雪、新緑、美味、日本海を走る@新潟


おはようございます!1週間のご無沙汰です。

新潟の旅です。
今週は、新潟の旅!
東西に広い新潟県は2週間かけて
旅します。
今週はその1週目。


お天気は毎日変わり・・・
快晴、くもり、雨、、、と毎日違う
お天気。
雨に降られたとはいえ、さわやかなこの時期、気持ちよい気分で旅することができました。

 

 

  


 

山、川、海と・・・


山、川、海といろいろなところに
行って来ました。
“宿敵との対決”もあるらしく・・・。

 

 

 

 



地元の味も堪能!
日本海ならでは、、、の地元の
お味も堪能\(^o^)/
その他、よい出会いもいっぱいありました。

今週の新潟の旅も、見どころ満載!正平さんと一緒に旅する気分でお楽しみくださいね!
 

                                                         ≪番組デスクよりお知らせ≫


今週6月5日(木)の「新潟の旅」のお昼の再放送の時間は、下記の通り変更になりました。

6月5日(木)
午前11:30~11:44 ⇒  午前11:35~11:49

お間違えの無いようご注意ください。
本放送は、あさ7:45~で変更はありません。

投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00

応援メッセージ

※現在新規コメントは受け付けておりません

久し振りの応援メッセージです。
正平チャン.ちゃりんこ5レンジャースタッフの皆さん.いつも楽しい
番組提供ありがとうネ。もう番組が始まって4年目ですか。これは
スタジオ番組と違い.ホンマの体力勝負のドキューメンタリ番組.と
私は思っています。今日の登り坂でスピード注意の幟り.いやあ笑ってしまいました(正平チャンの一言が素晴らしかった)。今秋はまた
西方浄土を目指して行くのですね.関係者一同の安全と健康を願はず
にはいられません。美しい風景や楽しい出会いを見せて下さい。

投稿日時:2014年06月04日 11:42 | まだまだ青年部74歳うどチャン

火野正平様、こころ旅のスタッフの皆さん、初めまして!
たのしく見させてもらっています。
新潟の旅はどうでしょうか?
私は新潟初上陸が「佐渡」(船乗りでした。)でした。
番組で見ているような穏やかな日本海いいですね。
毎回、辛い(意地悪されてる)コース登っている正平さん見ていると可哀相で… これからは、梅雨になりますからお身体気をつけて安全第一で頑張って下さい。応援中

投稿日時:2014年06月03日 08:02 | OZU

「正平さん、スタッフのみなさん、おはようございます」
応援メッセージを読み、、、、嬉しくなりました。
安部屋のSさんとの再会が叶ったというchieちゃん、良かったわ〜!!
さすが、「こころ旅」見ている方が多いんですね?
正平さんの呼びかけも効いたのかも?
朝から、気分がいいです!!
幸せのお裾分けをいただいたようで、、、。

投稿日時:2014年06月03日 06:12 | REIKO

宇宙にロケットでいったりリニアモーターカーとか、パソコンとか、やたら速くて便利が一番ともてはやされるのに、上り坂、フーフー、ハーハーあえぎ、あえぎ自転車漕いで、あなたのこころの風景訪ねてくれるやさしい元気なじっさまがいてくれて、四十年も昔の文通の友、Sさんさ、捜して安部屋にたどりつき、Sさーん、Sさーんと大声て呼んでくれたんだと。その声はなんとSさんに届いて、ちえさんとSさんは喜びの再会はたしたんだとさ。今日もそのじっさまは、雨にも風に坂にも高い所にも負けず仲間とフーフー、ハーハー自転車漕いでお手紙に書かれた素敵な場所訪ねるこころ旅続けてくれてるんだと。
めでたし、めでたし。

投稿日時:2014年06月03日 04:33 | 千葉ののぶちゃん

石川県安部屋のSさん、会えたんですね。自分のことのように嬉しいです。日本は本当にいいところですね。素敵なお話、有難うございました。
大声で「Sさ~ん!」と呼びかけた正平さん、さすがです。

投稿日時:2014年06月02日 23:06 | mikichan

しょうへいさん、スタッフの皆さん、毎朝、主人と仕事に行く前に見ています。高い所が、苦手なのと若い女性に喜んでいるしょうへいさんに笑いなごらみています。そうそう、他局に刑事役で、でているしょうへいさんもなかなかてかです。これからも自転車の旅、梅雨に入り暑い夏の季節です。身体にきをつけて、自転車を走らせて

投稿日時:2014年06月02日 21:58 | くみこばあば

なんという暑さでしょう! 北へ向かう旅なのに、今頃は30度くらいのお天気の中を走っていらっしゃるのでしょうか。皆様お気をつけてくださいね。でも平年並のお天気だと、この先の北への行程ではまだ肌寒い日もやって来るかも…。
本当に春の旅なのに夏の旅みたいになっちゃいましたね。体調、くれぐれもお気をつけてくださいね。
急な暑さにじっとしている私でもバテ気味……自転車旅の皆さんを1キロ毎の冷たいものステーションを用意してお待ちしたい気持ちのおばちゃんです。抱き着いたり、ぎゃーぎゃーいったりしませんよー。……静かに応援しつつ北の地で素敵な旅をお待ちています。

投稿日時:2014年06月02日 21:55 | らら

月曜日版、観たよ。
保育園児の一団は可愛いものです。
「矢代川にかかる『はねうま大橋』」
古里が夢のようなところと言ってましたが
妙高山の雪はそれをかもし出しています。
「美人林」
映像が生命が感じられる時を良く出していました。
「高田公園」
こそばゆくなる当時の思い出話
良かったです。
「弁天岩と海に沈む夕日」
ホームシックの件は分かる気が。
明日も楽しみにしています。
チャリオ隊、ロケ中かと思いますが
熱中症にはくれぐれもご注意を。

投稿日時:2014年06月02日 20:25 | ももの爺

 火野正平様、スッタフの皆様、お疲れ様です。
今日から私の住む新潟県の放送が始まりとても楽しみです。
 ところで、先月は石川県の安部屋を訪ねていただき有り難うございました。その後、安部屋の皆さんがSさんを捜してくださり、思いがけず、再会を果たすことができました。
当時、私の送った手紙や写真を大切に保存していてくださり感激しました。
本当に有り難うございました。また、応援メッセージで応援してくださった皆様にも感謝いたします。

投稿日時:2014年06月02日 14:48 | chieちゃん

たった、1週間がなんと長く感じたことでしょう。
(オ前の恋人か!と、ツッコまれそうですが…)
やっぱり、言わせて下さい。
嬉しいんです!。
「こころ旅」の正平さんを、拝見できることが…。
梅雨入りのニュースのなか、正平さんの変わらない笑顔は、うっとうしさを、吹き飛ばす大きな清涼剤です。
「美人林」
まず、ネーミングにも「ん!」と引き込まれ、次に、四季折々のショットに、目が点になり、「ワア~ワア~」と、ただただ、美しさに感動しっぱなしでした。
「こんな素晴らしい所…エッ!日本?!」
…この名前は、絶対に忘れられません。
新しい新潟県に出会えそうな、1週間になりそうです。

投稿日時:2014年06月02日 14:20 | kimiちゃん

きのう銀座で開かれた平井さんのミニコンサート行ってきたよ~!楽譜買ってサインもらって、(ピアノ弾けないけど記念にね!)こころ旅の映像と共に素晴らしい生演奏が聴けて胸が熱くなり、涙がこぼれました・・。まして池田綾子さんのサプライズ登場にはびっくりでしたね(本人も)そして私の席の隣はチーフプロさんだったなんてこっちもびっくり!(この番組愛が伝わりました!)いろんなエピソードも聞けて今日のこころ旅が普段よりももっと愛着もって拝見できました。スタッフ全員仲がよくて、久々に質のいい大人の番組です
昨日は幸せの時間ありがとう。ずっと応援してます。

投稿日時:2014年06月02日 13:59 | 愛らぶてるちゃん

 新潟県が始まりましね。月曜版を見てると、また楽しそうですね。先週の蔵出しも懐かしかったり、再確認させられたりで新鮮でした。東北の震災被災地では重苦しい中にもホットさせられるシーンもありました。中でもフカヒレラーメン店は傑作です。「どうしてもフカヒレラーメンでなくてはダメ?」、・・・「そうだよ普通のラーメンだよ」、「アレッ。フカヒレラーメンだっけ?」。被災地で復興に向かい「なりわいに励みだした地域の人」の会話にホッコリさせられる一幕でした。

投稿日時:2014年06月02日 13:57 | タケホープ

冠雪の山並みが、絵葉書のように美しいですね♪

日本海側って、なかなかいく機会がないですが、こんなにも綺麗なら、行ってみたいと思います。(海の幸もおいしそうだし!)

正平さん、また難関がありそうですね^^

ちょっとお疲れ気味のようですので、無理せず、これからも楽しい放映(旅)になりますように。

投稿日時:2014年06月02日 13:34 | とも☆

春の旅8県目・新潟。「1週間のご無沙汰です」天気 バラエティー。目の前の山のきれいなこと!走行中大歓迎!でも幼児達は!?「美人林」四季折々 素敵ですね。「カニ」「サザエ」一杯。正平さんについて行くと良いことありそうですね。「気持ちいいです」とスタッフ。音声の南部さんを先頭に、正平さん・淳カメラマン。でもなんだかんだ言って道を譲る。海岸沿いに不思議なオブジェ。今度ぜひ作って!佐渡へも行かれたようで・・。今回も「宿敵」から逃れることはできなかったようですね!美味しいもの・人々との出会い 楽しみ!

投稿日時:2014年06月02日 13:15 | SETSUKO

☆正平さん☆スタッフのみなさん\(^o^)/♪
新潟の旅~☆待ってました!

お疲れ様です(*^o^)/\(^-^*)
o(^o^)oワクワクしてます~☆新潟は父の故郷でもあり、懐かしく子供の頃の思い出がたくさんあります♪
☆正平さんと新潟にいってる気分で観させていただきま~す☆
今週も朝、とうちゃこ版楽しみに頑張りまーす!
ずっとずっと応援しています(*^O^*)
今週も☆正平さん☆スタッフのみなさんの健康、無事故お祈りしています。

投稿日時:2014年06月02日 12:02 | 裕蘭

こころ旅のスタッフの皆さん、初めまして!
暑い日が続いてますね、おつかれさまで~~す♪
火野正平さんより一つ年下のものですが、、、。
正平さんが高所恐怖症?なんですね、時折時間のあるときにテレビで見てますが橋や山の小高い所に行かれる時はかわいそうになってしまいます。
腰を引いてサイクリング車を押す姿が何とも愛おしくて、、、でも吹きだしちゃいます、、、ゴメンナサイネ。
私も野菜作りをしているので日焼けして真っ黒、スタッフの皆さんもこれからは暑さとの闘いですね。
その土地土地のおいしいものをしっかりいただいて元気で”こころ旅”つづけてくださいね。
いつもご苦労様です!

投稿日時:2014年06月02日 12:01 | あーちゃ

火野様スタッフの皆様
美しい緑の中の新潟県の旅、グルメの旅、スリル多い旅と
楽しみ満載です。
山なみも藍色に美しく映えて、海も…
風光明媚の旅になりそうでワクワクしています。
お漬け物で作ったと言っていた美しい押し寿司のようなものが
気になりました。
新潟県の旅が実り多い、天候に恵まれた旅でありますように!

投稿日時:2014年06月02日 10:44 | youmama

正平さん、多恵さん、スタッフの皆さん、チャリオさん、おはようございます。
お帰りなさいませ!!!嬉しいです!!!
素敵なお手紙、綺麗な景色がいっぱいでした。新潟も良い旅だったご様子。楽しみです。
正平さんのお姿を朝一番に見せて頂くと、心が華やぎます。細胞が目覚めます。
以前に送らせて頂いたメッセージで、川面は、水田の誤りですみません。 ほっき丼で
はなく、ほっきめしでした。ほっき丼? なんか違うなぁ、と思っていたのです。ほっ
きめし。あっ、月曜の朝から、私としたことが、ほっきの話〜
正平さん、皆さん、お元気に旅をお続け下さいね。いつも有難うございます。

投稿日時:2014年06月02日 10:29 | ことのしーちゃん

正平さん スタッフの皆様おはようございます。
今週の新潟県はゆっくり行ったことがないので
楽しみにしてます。

月曜日はとうちゃこ版がないのでさみしいなと
思ったら、今晩は俳優火野正平さんに会えますね。

今週も頑張って下さい。

投稿日時:2014年06月02日 10:25 | asako

オハヨン〜

今週から新潟県ですね。
新潟県には行った事がないので楽しみにしています。

美味しそうなカニの試食をうらやましく拝見しました。
美しい景色も楽しみにしています。

投稿日時:2014年06月02日 09:57 | ゆうさん

正平さん2回目の新潟ですね!朝糸魚川が映り
私の娘が嫁いでいます。嬉しくて!!
新潟の旅山あり坂あり暑さあり高い所あり
楽しく正平さんのコメント表情楽しみに
見ますね。がんばれ~がんばれ~

投稿日時:2014年06月02日 09:06 | カ―コママ

火野さん・スタッフの皆さん、お待ちしてました。
最近は、天気予報も火野さんたちが旅してる所の予報がとても気になります。
快晴・曇り・雨、、、しかし、爽やかな旅でしたとの事。
安心しました。
朝・夜・火野さん達と、新潟を旅させていただきます。
道中お気をつけて下さい。

投稿日時:2014年06月02日 08:52 | yoshie

ページの一番上へ▲

カテゴリー

カレンダー

2023年05月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

検索

バックナンバー