2011年10月31日 (月)秋の九州に上陸!
秋の九州に上陸した「こころ旅」。
秋の深まりにつれ、
・ 色づく景色に・・・
・ これからどんどん増える秋の味覚に・・・
盛りだくさんな季節となってきましたね (*゚∀゚*)
正平さんは・・・と言えば、
マイペースの旅を続けています。
「ほっとひろば」で、
ほっと一息ついています(笑)
福岡県と言えば、すでにみなさまご存じの名所がたくさんありますね。
しかしながら、そこは「こころ旅」 ( ̄ー ̄)ニヤリ。
みなさまが、まだまだご存じない福岡県を旅していきますよ~。
あれれ、、、
有名なところにも
行ってました (;´∀`)
どんな場所を旅するのか?
福岡では、どんな敵(笑)が正平さんを待っているのか?いないのか??
お見逃しなく (^o^)丿
もちろん
おいしいものも、
はずせませんよねぇ ♪
そして、秋も本番に入ってきたので、
正平さんの秋のファッションにも
注目ですね!
動きやすくて、おしゃれ(´∀`*)
男性の方々に
参考になるのではなると思いますよ^^
と、今週の旅をちらちらっとご紹介しましたが、
「あさ」・「よる」ともに、笑いあり感動ありの楽しい旅です。
今週もお見逃しのないよう、「こころ旅」をよろしくお願いいたします。
<佐賀県のみなさまに再度のお知らせ>
28日の夕べのひとときにをご視聴いただいた方、お出かけいただいた方
ありがとうございました<m(__)m>
本日10月31日(月)の NHK佐賀局
「ニュースただいま佐賀に生電話出演」します!
「ニュースただいま佐賀」に、今週佐賀県内でロケ中の
正平さんが生電話出演の予定です!!!
ロケのこぼれ話などなど生の声で聞いていただけますよ~。
佐賀のみなさん、ぜひぜひごらんくださいね~\(~o~)/
「ニュースただいま佐賀」
毎週月~金 18:10~19:00
http://www.nhk.or.jp/saga/program/b-det0001.html
投稿者:番組デスク | 投稿時間:07:55
1週間をこんなにこんなに長く感じるなんて。
本当に中毒です、私。(照れ)
正平さん、会いたかったよー!!
お元気そうで相変わらずおちゃめでえっちで(笑)
私も「一緒に行くぞ!」なんて言われてみたいなあ・・・(遠い目)
女性にもにゃんこにもモテる正平さん、さすがです。
鹿児島までガンバです。
投稿日時:2011年11月01日 14:14 | 薩摩おごじょ みゆ
ぼくは皆さんほど1週間休みがつらくなかったと思ったら、
金曜日ご本人にお会いしたからかな^^(自慢)
いつもは夜版しか見れないのですが、
自分が関係しているので初めて朝版それも月曜朝版拝見しました。
1週間のダイジェストはワクワクですね。
「門司門司してるの」がまた見たーい!
猫たくさんも癒されますね。
今日のブログ見て、
福岡で全国的に有名なところってどこなのかなーと
あらためて思いました。
スペースワールドはそうなのですね。
>モモママさん
>たーこさん
>きじさん
注目していただいてありがとうございます!
灯台はぼくも久し振りに見てなつかしかったです。
火野さんに訪ねてもらえる方は本当にうれしいでしょうね。
土曜日29日は歩ちゃんの誕生日だったんですよ。
30年経っても憶えてるもんですね^^
投稿日時:2011年11月01日 10:33 | がっぴん
お早うございます
いよいよ、関門トンネル人道からチャリオ君と一歩入りましたね。
目の前すぐ近くに九州・・・
お手紙やっぱり正平さんの朗読久しぶり・・・
「馬島」畑にはネギが植えて・・(葱島)・・・
猫ちゃん6ぴきねだって・・正平さんに・・あとは解散・・・
なんとも言えない光景可愛いね~~~
「こころの旅」風景 朝版今日は火曜日11/1日観ました。
夜版はたっぷり29分見ます。ありがとう・・・番組・・みなさま・・・ブログを書いてくださる方も有難う!!
投稿日時:2011年11月01日 08:20 | kimiko
正平様、スタッフの皆様、お疲れ様です。
あ~「こころ旅」砂漠にオアシス発見!
泉に頭から突っ込んで命の水をごくごく・・
生き返った~。
投稿日時:2011年11月01日 00:09 | どんちっち
よかった。よかった。
こころ旅始まって、ホントよかった(T_T)
嬉し泣だよー。
先週はバイオリズム狂って風邪ひいてしまったが
これで完治だ。こころ旅は心の免疫力もアゲアゲ
↑↑↑です。
あーよかった。明日も楽しみo(^▽^)o
投稿日時:2011年10月31日 23:39 | ゆきだるま
また明日から夜の放送見られるんだ~。楽しみです。昨日6歳の孫と自転車で散歩しました。サイクリングロードにいきましたが、大人にはたいしたこと無いアップダウンですが、孫は登りになると自転車から降りてしまいました。[こころの旅]で頑張ろうよ、と気合いれてみましたが、やっぱり無理のようでした。旅番組沢山ありますが、一味違うこころの旅やっぱり好きだな~。正平さんの歌初めて聴いたときは感激でした。どこか懐かしいような、雰囲気ある正平さんの声、や~いいわ~。 時々発する正平さんの、声のような呼吸のような、「ぐっ」かな「あぐ」かな あれ、凄くゾクッとしびれます!
全部含めて楽しみ~。
投稿日時:2011年10月31日 22:13 | マミイ
やっと日々のリズムになれました!!
一週間が長かった~
九州でも、老若男女に囲まれたり
たっくさんダジャレ飛ばして
旅して下さい^^
ぼぞっとつぶやく言葉も
音声さんゲットして下さい(笑)
NHKばんざいです
投稿日時:2011年10月31日 21:48 | ひめ
一週間振りの放送、楽しく拝見しました。
「もじもじしてる」ってフリは、「タコ踊り」だと思いました(笑)。
車から応援してる人にも手を振るようになったんやなぁと、
妙なところで感心しました。
ボーっと車窓の景色を眺めてる時に、いきなり電車の中で車掌さん(?)に番組の宣伝をしてもらって、ちょっと驚いた後、照れてる火野さん、可愛かった!
2匹の猫に餌をやっていたら、段々猫が寄ってきて、
最後は結局6匹に迄増えたのに大笑いしました。
サンドウィッチ、まるまる1個やったんですね。
月曜朝版のみ紹介のお手紙、
駒村多恵さんの朗読も良い感じです。
志賀島海水浴場、とても綺麗ですね!
あれは、ヘリコプターから撮っておられたのでしょうか?
太宰府天満宮、有名所ですね。
篠栗町のはさみ台、私、通るかな?って思いながら見てました。
朝倉の三連水車、今まで一つの水車しか見たことがなく、凄いなぁと思いました。
遠見ヶ鼻の灯台、行く道中のコスモスも綺麗だったし、
灯台を見上げる風景も良かったです!
皆さんの其々の思いが詰まった「こころの風景」、
お手紙の朗読を拝聴しながら、しみじみと拝見し、堪能させて頂きました。
明日から、又通常放送ですね!
九州の旅も楽しめそうです。
取り敢えず、お茶目で元気な火野さんを今日の放送で見られて安心しました。
火野さん、スタッフの皆さん、これからの旅もお気をつけて!!
投稿日時:2011年10月31日 21:19 | たーこ
なんだかこの一週間・・・1ケ月くらいに感じました。
マジで。
さあ!私の大好きな九州の素晴らしい風景 たっくさん紹介してくださいね☆
NHKらしくない放送もカットしないでくださいねぇ・・・
正平さんを登場させるという事はそういう事なのですから・・・♪
明日から正平さんおっかけて
佐賀いっちゃいますよ~~♪
投稿日時:2011年10月31日 20:54 | こゆめ
今朝 久々に 正平さんのお姿拝見でき 嬉しかったです♡
懐かしくて大好きな人に会えたような。。(*^_^*)
相変わらずオチャメ炸裂で笑えました
これから寒くなってきますし
スタッフの皆様 風邪などひかれませんように
お気を付けくださいませ
大好きな正平さんのこと
どうぞよろしくお願いしますね~~!!
投稿日時:2011年10月31日 19:55 | ばる
どんちっち様有難うございます。
私の便りに反応してもらいまして,嬉しかったですよ。
それこそ昨日の時点では,ちらちらと,ドヤ顔を見せて,少しは私も正平さんにも負けないかなと,思っていたんですが,今朝のテレビを見て,やっぱりかなわないです。
まあまあ,へたれ加減ではそう負けてはいないと思いますが,あの明るさと軽妙洒脱さには,脱帽です。
わずか1週間置いただけなのにパワーアップしてないかい,正平さん。
観音さんのおっぱいを評価するし,柚子かカボスを目に当てたり,胸に当てたり,おまけに,視聴率30%越えを嘯くし。
また,明日からの福岡の放送を楽しみにします。今日から佐賀ロケのはずですが,天気はよかったが,風が強かったので,どうだったんでしょう。近くなるとこういうところまで気にかかる。
投稿日時:2011年10月31日 18:35 | 島原どわろ
私の第二のふるさとに福岡県にようこそ。いつも楽しみに見させていただいています。正平さんの飾らないお人柄がほほえましく感じています。理由は秘密ですが、思い出のスペースワールド、三連水車楽しみにしています。また、大宰府天満宮は自宅の近くで何かとお世話になっているところです。鹿児島までがんばってください。
投稿日時:2011年10月31日 18:34 | 望郷サムライ
こんにちは
いよいよ九州編が始まりましたね!
今日(10/31)放送の映像の中に「百道浜」を走る皆様が・・・多分、ここを通られる(撮影スポット)だろうと思っていたのがずばり当たりました。午後の撮影でしたので遭遇のチャンスはなかった。
残念!
ここは私のリハビリを兼ねたトレーニング場所で地行浜から百道浜まで約1600mほどあり、これを一往復し、自宅からだと計5キロほどを雨でなければ車いすで毎朝転がしております。
こころ旅 最高! 九州編 楽しみにしております
URLに今日の百道浜デジカメ報告してます。
投稿日時:2011年10月31日 18:23 | 車いすのおっさん
祝 「こころ旅」 九州上陸!
正平さんが、椅子に座って 門司 もじ モジ していたの
とてもかわいらしかったです!
投稿日時:2011年10月31日 17:13 | リクのママ
正平様、チーム正平の皆様
久しぶりで正平さんのお顔を拝見したら気分が落ち着きました。
これって一種の中毒症状かも。
でも、同じような方がたくさんいらっしゃるようなので
中毒もまた良し、ということにしましょう。
チーム正平が走っている場面は、どれをとっても絵になってます。
(そのように撮っている撮影チームがあってこそ、ですね)
今朝の放送の最後の場面、川沿いの景色はどこでしょう。
皆さん気分よく走っておられるようでした。
もちろん、見ているこちらも気持よかったですよ。
これから段々寒くなる九州路、
皆さんお体にお気をつけて。
投稿日時:2011年10月31日 15:06 | ともこ
おなつかしや、正平さま。
う~ん、やっぱり、いいね! この番組。
関門トンネルでの、正平走り・・? は、
今も、クフクフと、思い出し笑いをしています。
やっと、楽しみが戻ってきました。
投稿日時:2011年10月31日 13:38 | h2
本日より(朝版が)再開し、明日からのよる版本放送も含め楽しみにしております。九州の日本海側は行ったことがないので、よりじっくりと拝見させていただきます。
本編とは関係がないですが、猫たちにパンを餌付した映像が流れた後に〆のアニメーションで
「チリンチリーン …にゃあ」
と音声が流れたときにはずっこけました。以前猫にアイスクリームを餌付したときも同じ〆でしたっけ。
投稿日時:2011年10月31日 12:45 | ナッツ
ようこそ九州へ♪
もぉ~っ!!一週間長かった!
こちらのブログで少し慰められたけど、
何で関西圏は無いの!って
放送待ってました。
今朝の放送で、早速知ってる風景がいくつも出てきたけど、
それ以上にチャリオの5台走のシーンに”ご安全に!”
このところの寒さで、
出水にやって来た鶴たちが5千羽を超えたようです。
しばらくは長旅の疲れを癒し、やがて出水の土地に慣れてくると警戒感も和らぐのか、
そっと近寄れば30~20メートルまで大丈夫。
子供の頃は田んぼに干された稲わらをかぶり近寄ったものです。
家族で行動する鶴は、一羽は必ず周囲を警戒する中他の家族が落穂などついばむものです。
田舎の東光山公園へ老婆犬と散歩した帰り道、
ふもとの田んぼに遊ぶマナツルの家族を眺めていた晩秋から真冬。
その姿が懐かしく、自分の家族を重ねて想うこともあり・・・
貼付のURLは以前書いていたブログに掲載したものです。
鶴の写真や老婆犬などなど。
投稿日時:2011年10月31日 10:54 | 勘独
正平さん
おはようございます!
いよいよ、九州ですね。1週間お休みで、待ちくたびれましたよ!
朝、正平さんの元気な姿をみて、ホッとしました。
九州のこころ旅、楽しみに何だか正平さんが益々若くなって、
行くような気がしますよ!!
私の友達も兵庫県から見てくれています!!
こころ旅 最高!!!!!
頑張ってください。
投稿日時:2011年10月31日 10:01 | カ~コママ
火野正平様、スタッフの皆様、
おはようございます。
いよいよ九州突入ですね。
九州人の私は今から楽しみにしています。
九州の人間は、『同じ九州人』としての結束力が強いです。
例え、東京のど真ん中にいても、お互いの言葉のアクセントに
九州を『感知』し、盛り上がります。
熱い九州、たぎる九州を,是非、満喫してください!
投稿日時:2011年10月31日 08:17 | 薩摩おごじょ
お早うございます。
10月31日月曜日「こころ旅」朝10分久しぶり!
福岡県に入りましたね。
深まりゆく秋の景色・・・
女性の方「お手紙」の朗読・・
盛り沢山の映像・・・自転車での5人爽快ですね・・・
よかったです。ありがとう・・・
天満宮、はさみ岩、三連水車、など見逃さず・・・
こちらは月曜日の朝と昼前の10分だけでたっぷり30分の夜編はないです。
投稿日時:2011年10月31日 08:13 | kimiko