2020年03月09日 (月)【こころ旅ノート】2019秋おいしい編-3-
こんにちは(*^▽^*)
きょうは「おいしい編」の最終回です。
アンコール放送のひとあし前になるので、要チェックですよ!
<大分県>
アッツアツの地鶏釜めし!
そしてカリッカリのおこげがなんとも言えません。
「うまい!」とみんな大満足!
<宮崎県>
色づき始めた山の中を走ったこの日。
田舎そばとおいなりさんでランチ。
おかあさんがひとりで切り盛りしているこのお店、
鶏肉とゴボウ入りのおそばは、おかあさん同様優しいお味でした!
<鹿児島県>
与論島でいただいた”磯香そば”
もずくを練り込んだそばにもずくの
トッピング。
磯の香りを十分感じられました。
旅も後半、サッパリ系メニューが
胃に優しいのかな。
<沖縄県>
ご当地の食材アグー豚を使ったアグーバーガーは、予想をはるかに超える巨大バーガーでした!!
スタミナバッチリでしたね。
みなさん、いかがでしたか。
ご当地感あふれるおいしいものは、旅を豊かにしてくれます。
2020春の旅では、どんなおいしいものに会えるかも、
見どころですよ!
来週3月16日(月)からは、「出会い編」をお送りします。
投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00
旅の出発を心待ちにする気持ちと、感染症拡大のニュースを見て
移動上いろいろ検討必要なこともあるのではないかと心配な気持ちもあります。こころの風景が秘境であれば(密集してないし)いいのかもだけど、そればっかりでは寂しいし。みなさま安心安全な旅をしていますように。
投稿日時:2020年03月15日 20:27 | るる
「2019秋おいしい編-3-」私の一番の好みは、田舎そばとおいなりさん。
お蕎麦も好きですが、おいなりさんは、子供の頃からの大好物。正平さんと同じ、あげ好きです。
祖母が作ってくれた、大きなおいなりさん、今でも覚えています。いつもニコニコ、可愛いおばあちゃんでした。
写真の向こうに、おばあちゃんの顔が浮かびました。
投稿日時:2020年03月11日 05:01 | REIKO
そろそろ、今年の春の旅も始動している頃かなぁとは思いつつ…
昨年の、秋も深まった景色を堪能しながらの九州・沖縄昼食グルメ、思い出します。
とりわけ“与論の情け”の優しいおばあの顔が浮かぶ磯香そばと、“アゴを外して…”の食べ方レクチャーが衝撃的なアグーバーガーは食べてみたい一品でした。
春の昼食グルメ、今年も続々…楽しみです(о´∀`о)
投稿日時:2020年03月10日 10:41 | こもまま
おはようございます。「SHOHEI has come」ですね。いよいよ「こころ旅」も10年目に入り、ますます快調に今週辺りから録画撮りが始まったことでしょう。昨夜(今日の深夜)テレビを見ていたら正平さんが家具職人の親方役で出演していました。まるで夜の「スカーレット」版のような雰囲気のドラマでした。正平さんの朝ドラデビューも期待しつつ、2020年春の旅を楽しみにしています。今朝の格言「女はみな俺を待っている!」
投稿日時:2020年03月10日 07:24 | とちぎの芭蕉
アグーバーガー強烈でした!軽食のつもりがアメリカンサイズ!だってここは沖縄ですもん。
デスペラードに一瞬遠い目をした正平さんの顔。それを見逃さなかったカメラマン。ハートをわしづかみにされたワンシーンを思い出しました。
正平さんはそろそろ撮影に出発の頃ですね。騒がしい世の中を正平節がふわふわとたゆたう様が楽しみです。
くれぐれも気を付けて。正平さんとスタッフ皆さんの健康と安全がなにより大事です!
投稿日時:2020年03月09日 21:19 | おかか