2015年03月09日 (月)オイシイでたどる2014秋の旅(後編)
3月になり、ちょっとずつ春のあしおとが聞こえてきていますね。
今週は、オイシイでたどる2014秋の旅、後編です。
福岡:ショウガ焼き定食
ショウガ焼きと福岡には特別な
関係はありません(笑)
3年半以上の旅の中で、なんと
ショウガ焼き定食が初登場!!
小鉢もついてボリュームもお味も
大満足でした。
佐賀:ちゃんぽん
気温が下がってくると、やっぱりお昼はあったか~い汁ものを選んでしまうようです。
本場をひとあしサキドリしてちゃんぽんをいただきました。
走って冷えたからだが温まるしオイシイしと、ありがたいメニューですよね。
長崎:五島うどん
2011年2月の旅以来の五島の旅。バスの待ち時間に五島うどんをいただくことに。 どうも正平さんは五島うどんがどうしても食べたかったようで(笑)、うどんについて下調べもしていたんですよ!
熊本:車エビ
天草行きのフェリーに乗るために
やって来たのは、3度目となる三角。
港で買ったイキのいい車エビ、
夜宿にて焼いてもらいました。
「おいしかった~!」
鹿児島:マーボーラーメン
九州なのでベースはとんこつの
マーボーラーメン。
正平さんも初めてたべたそうそうなんですが、
監督によると「とんこつスープとマーボー味が
からみあい絶妙な味だった」そうです。
沖縄:伊江牛ハンバーグ 300g
伊江島の名物・伊江牛の
ハンバーグ300g。
肉好きの正平さんは、モチロン完食し、「ぽんぽん、パンパン(笑)」
今回の旅は、ガッツリ系のメニューが多くなりました。
2015春の旅では、どんなオイシイものが登場するのかも楽しみですね!
来週からは、これまた恒例の「正平ファッション通信」です。
お楽しみに(^^)/~~~
投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00
正平さん、チャリオクン、スタッフの助さん、格さん、矢七さん、ハ平さん、時々 お銀さん、ご苦労様です。2015年 春の旅始まりますね。楽しみです。
正平さんに 御礼です。昨年の秋の旅 初日に 地下足袋履いてくださりありがとうございました。実家の玄関に並ぶ 地下足袋(五女子)が恥ずかしく嫌いでしたが、今は懐かしい 私の心の風景。思い出させていただき ありがとうございました。
春の旅、元気に駆け抜けて下さい。
投稿日時:2015年03月16日 22:56 | よっしぃー
待ってました。やっと、また楽しい朝を迎える事が出来ます。
よく、数ある俳優さんから火野正平さんを選んでくれましたね。とても大好きです。ずっと、ライフワークにして下さい。
しんどいとおもいますが。楽しみにしています。
投稿日時:2015年03月14日 16:14 | きゃんたん
人生、出会いがあって、別れがやって来て、最高の思い出になる。「人生下り坂、最高❗️」 この歳になるとこの気持ち・・・分かる気になる。上り坂も下り坂も人生は全て最高なんだから・・・ いざとなると「恥ずかしい〜」って辞めてしまう正平さんのシャイなところが又、魅力*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
投稿日時:2015年03月13日 13:06 | GUREKO
今日も池田綾子さんの美しい歌声がと〜っても気持ち良くて、美しい景色、美しい翡翠、に見惚れ、渋い正平さんの低音に聞き惚れ、投稿者のお便りに感動のランチタイム・・・この生活も16日の月曜までで一休みになるんだ・・・
投稿日時:2015年03月12日 13:55 | GUREKO
88歳の母はカラオケでも歌詞を見ないで歌うのが自慢なのだが私はメロディーは口ずさめても歌詞が出ない^^;正平さんも童謡から演歌、チャリオ君をこぎながら良くいろんな歌をアカペラで口ずさんでらして感心します。 この、ラーメン屋さんの謎かけ問題。録画を止めて書き写して正月に帰省した子供達に出題して大いに盛り上がった(((o(*゚▽゚*)o)))
お父さんとの思い出のこのお便りは本当に胸がいっぱいになったのを思い出した・・・
こんなに美しい景色だったんだ・・・
投稿日時:2015年03月10日 13:00 | GUREKO
オイシイでたどる前後編はその土地でしか食せない名物から、定番メニューまで色々食べまくり〜でしたね。
私のベスト3はすじ焼き飯、五島うどん、マーボーラーメンです。
正平さんの食べっぷりの良さに、こちらも笑顔になります。
春の旅もグルメ三昧でパワーアップ!しつつお元気で旅してくださいませ。
投稿日時:2015年03月10日 11:29 | ゆきぱん
久々の投稿です。今ホ-ムペ-ジ開いたら、オイシイでたどる2014秋の旅(後編)で、福岡のショウガ焼き定食がトップに出てました、我が家では、二週に一回のペ-スでショウガ焼きは夕食に食べています。春キャベツとの組み合わせは、絶妙なあじですよ。今夕の、ショウガ焼きとイモ焼酎美味しかったですよ、2015春の旅、三週間後のスタートをお待ちしています
投稿日時:2015年03月09日 19:54 | ひらちゃん
はやく 火野さんに会いたーい !
投稿日時:2015年03月09日 19:15 | たろ吉
「オイシイでたどる秋の旅」楽しみです。それぞれ地域の名産に見え、なんでも「お取り寄せ」で食べてみたくなります。
この番組を見始めてから、「ナポリタンやオムライス」を外食場所で頼むことが多くなりました。正平さんと同い年の私は、この番組を見るまでは60歳過ぎの爺さんが頼むには少々恥ずかしいメニューでしたが、この番組のお陰で堂々と頼めるようになりました。
投稿日時:2015年03月09日 15:51 | タケホープ
イカにカツにウインナーの大盛りカレー・・・美味しそう〜って思いながらキノコたっぷりの昨夜のハヤシライスの残りを食べながら見た。新しいブログも パワー補給のガッツリ・ランチがいろいろ紹介されてる・・・どれも美味しそう・・・ 小国駅は先日の夕方にも放送されてましたね・・
山路での「葉っぱあるよ〜気を付けてよ〜」優しい一声・・・ そう、滑るんだよね・・・
おばちゃん達の素直な感動の表現は見てる私達もニコニコしてしまう・・・おかげで 豊かなランチタイムを送らせてもらった\(^o^)/
投稿日時:2015年03月09日 12:59 | GUREKO
いつもブログの更新を楽しみにしています。
食いしん坊なおばちゃんとしては、オイシイもの特集、嬉しい限り!!
真似しようにも出来ない料理もありますが、ブログを参考にさせて頂いています。
ショウガ焼きは、今晩でも。
正平さんが、美味しそうに召し上がるので、本放送の時もよく真似しています。
春の旅も、期待していまーす。
投稿日時:2015年03月09日 09:09 | REIKO
こころ旅のお食事の場面もまた楽しみのひとつ♪
正平さんのがっつく姿、満足な様子、スタッフの皆さんの笑顔等々
観ているこちらまで、満腹になります。
NHK鹿児島のレストランでオムライスを召し上がっていらっしゃったので
後日 行ってみましたが、本日はメニューにないとのことでがっかりでした(泣)いつかリベンジします!
こころ旅の おいしい旅もますます期待しますネ(^u^)
投稿日時:2015年03月09日 08:33 | こころおごじょ