2012年11月09日 (金)木枯らし吹く中で・・・
週の初めは暑さを感じることもあったのに、、、
日に日に寒くなってきました。
正平さんのファッションも、秋本番!という感じですね。
スタッフも、だいぶ厚着になってきました。
1日目の牛窓を旅した時には、半袖半ズボンのスタッフもいたのですが(笑)
やっぱり、秋本番という感じですね。
寒さのせいなのか?、長い距離を走ったからなのか、
正平さんの足にトラブル発生!
太ももの内側にまで張りが出てしまいました。
トレーナーにマッサージしてもらいながら、なんとかこの日も走りきることができました(^o^)丿
最後、海岸に着いて、石段を降りようとしたのですが・・・
足が痛くて・・・
前向きでは、降りることができませんでした。
足のトラブルに見舞われながらも、
頑張ってくれた正平さんでした(^o^)/
お疲れさまでした<m(__)m>
<四国にお住まいのみなさまへお知らせ>
10月1日から11月4日まで放送した四国各県の旅の週末版(59分)が、
11月10日(土)に四国域内の地域放送で、総合テレビに登場しますよ~!
ふだんBSをご覧いただけない方にも、ぜひご紹介いただき、どうぞみなさまでお楽しみくださいね(^o^)丿
<総合テレビ>
11/10(土)午後3:05〜5:05
愛媛県「にっぽん縦断 こころ旅〜週末版(愛媛県の旅)〜」
高知県「にっぽん縦断 こころ旅〜週末版(高知県の旅)〜」
徳島県「にっぽん縦断 こころ旅〜週末版(徳島県の旅)〜」
香川県「にっぽん縦断 こころ旅〜週末版(香川県の旅)〜」
投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00
正平おやじ、ふぁいと~『人生下り坂サイコ~』
自転車も『下り坂サイコ~』
投稿日時:2012年11月11日 13:30 | ペンタ
公開マッサージ見ましたよ。寒さと疲れで足に来た!って。
これからますます寒さは本番になるけど、頑張って頑張って九州まで行ってくださいね。九州生まれの私はとても楽しみにしているんです!応援しています!92歳の母とツヨシ(愛猫)と見てます。ガンバレー!!
投稿日時:2012年11月10日 11:02 | ツヨシのお姉さん
こころ旅スタッフの皆様正平様こんばんは!
いつも楽しく拝見しております。
手紙を読む正平さんの声にいつも癒されます。
向かい風にビンディング無しであの峠越え!!
本当にお疲れ様でした。
今回のこころ旅は私にとっても思い出の場所で、昨年の同じ時期まさにあの海岸で、愛車で1000キロ!トウチャコしました!
嬉しくて朝から大興奮でした(笑)ありがとうございます(^O^)
感動の旅引き続き応援しております。
投稿日時:2012年11月10日 00:33 | ミル姉さん
4歳の息子が大ファンです!
「自転車のおじさん、カッコイイ!!」、
「日本中を自転車で旅してスゴイ!」
と夢中です。
先日、浅口市を走っているところを偶然見かけ、大はしゃぎ♪
峠の手前だったので、「あの坂道を登るなんて、やっぱりスゴイ!!」
と更に熱中!
自転車の練習にも熱が入ってます。
そんな息子の願いは、「カッコイイ自転車のおじさん」が、ケガをせず、風邪をひいたりせず、元気で日本中を旅し続けることです。
頑張って下さい!
投稿日時:2012年11月09日 23:04 | ザエ
火野チャリオ&スタッフ&応援団の皆様へ
今日はしかっり観ました!
H様の青佐海岸でしたネ・・・
そうなんです、いつも見ている景色、暮らしがとて~~も大切なことが分かるのです。家を離れると・・・
「ホッ」とする景色、日曜日に再度堪能しようと思います。
今日は、逆風に悩まされましたネ!登りに入る時に軽トラが威勢よく行ってしまいました。「アッ・ピークだな!」と思った時、火野さんが口に出さないので、チョコット「今日は話さない」って、思いました。
逆風の時もありますよね!
でもガッツでいきましょう・・・
おめでたの女性のお腹に手をあてていたとき、「違うって・・・」
女性の強さですネ!(笑)
それでは、皆様またよろしくお願いいたします。
投稿日時:2012年11月09日 22:16 | チロ
こんにちは。
相変わらず正平さんの大ファンでーす!
毎朝正平さんをチラ見して…でもチラ見したら遅刻もチラホラ
見えてくるので、やべーって叫びなから出勤してます。
楽しみのひとつに正平さんの帽子?キャップ?ヘアバンド?が
あります。この色もってきたかぁ〜、見たことあるぅ、うまいなぁ
等々気持ちが動いてしようがありません!
あ〜見たーい!と思いながらの行ってきますです。
後は夜715のお楽しみ(^_^)
毎日ありがとうございます。
また〜
投稿日時:2012年11月09日 21:14 | チューリップ
いつも楽しく拝見しています。
広島のとなり町に住んでいますので いよいよこちらに来られたなあとわくわくしながら見ています。
この寄島に行かれた日は 本当に寒い日で本来こちら瀬戸内は穏やかな気候でこんな風に風が吹く日は本当に珍しい日なんですよ。
火野さんに寒いところとの印象は残念んです。
これからは増々寒くなるのでどうぞ気をつけて旅を続けてくださいね。
そして広島県の旅 楽しみにしています。
投稿日時:2012年11月09日 19:35 | ミント
ご苦労様でした。
家内はこの番組を毎朝拝見しており、昨夜 「明日は浅口市が出るみたいよ」とは言われていたのですが、故郷の寄島が出てきて大感激でした。 正平さんが頑張って超えた鴨方町からの峠は、私が中学・高校時代の6年間 毎日 自転車通学していた道です。 私が通学していたころは40年以上も前のことなので道は曲がりくねった砂利道でした。
懐かしい景色を見せていただいてありがとうございました。 12月には父の7回忌で寄島に帰ってきます。
今後もがんばって楽しい番組を提供してください。 期待しております。
投稿日時:2012年11月09日 19:34 | ska43647
小田川の土手沿いの道は風をまともに受けて辛そうでしたね。私も自宅リビングでエアロバイクをこぎながら見ていますが、力が入りました。おかげでテレビ視聴でよい運動になっています。
寄島の景色もなかなかいいですね。3つのかわいらしい島影が見えて、いいなと思いました。鷲羽山に来られなくて残念でしたが…。
投稿日時:2012年11月09日 19:29 | kurashiki-keiko
正平さん、足は大丈夫ですか?
キツそうでしたね。
でも、来週はお休みだとか?お大事にしてください。
朝、「おひさま」の再放送を見て、「純と愛」を見て、「こころ旅」を見ると、丁度、仕事に出かける時間になるので、日課のように見ていますので、少し寂しいです。
でも、お疲れを癒してください。
再来週を楽しみにしています。
投稿日時:2012年11月09日 19:27 | REIKO
正平さん、その後、足の具合は大丈夫ですか?
今朝の浅口市までの放送を見ていたら、正平さんが新幹線の高架橋と水路の横の道を行きすぎてバックした場所がありましたよね?もしかして新倉敷駅付近じゃなかったですか?
そのまま数m真っすぐ行ったところに、今年の四月から鹿児島を離れ一人暮らししている
娘の下宿先があります。多分。風景が似ていたのですが。
引越し以来なかなか鹿児島から行く機会がないので、思い出したら涙が出てきて、マッサージもぼんやり霞んで見ていました、すみません^^;
これから痛みには厳しい季節になりますが、頑張ってステキな風景を届けて下さい。
投稿日時:2012年11月09日 19:18 | のり
火野様スタッフの皆様
まさに晩秋です。寒風も吹きすさび、こころ旅5人組も
とうとう厚着となりました。
今日の映像の向かい風は半端ではありませんでした。
火野さんの足のトラブルは向かい風のために
ペダルをこぐ時に負荷が掛かりすぎたのではと
心配しています。
火野さんの「こう見えても63歳なんだから…」に
思わず納得!取り扱い要注意の年代でした。
スケジュールもあり大変でしょうが、
厳しい健康管理も必要では…としみじみ思いました。
カメラさんのカメラも音声さんのマイクも
ディレクターさんのリックも風に揺れていました。
風に向かい自転車をこぐのは容易ではなかったでしょう。
こころ旅5人組本当にご苦労さまでした。
投稿日時:2012年11月09日 18:35 | みとのしーちゃん
火野正平様 スタッフの皆様
おはようございます。といっても今回は都合で録画を先程見ました。
よって「こんばんは」です。
今日の「青春の地」第4弾「浅口市・寄島」の旅 本当に応援する気になりました。「強い向かい風」,「坂道」と岡山県の最終日で大変な目にあいましたね。でも,すばらしい「こころの風景」を全国の皆様に紹介することができ,感謝感激です。
私はてっきり鴨方駅まで輪行するものだと思いましたが,さすが正平さんの意地でしたね。参りました。
今週は休養をゆっくりととられて,さらにパワーアップして,(無理をせず)沖縄までの旅を続けて下さい。
投稿日時:2012年11月09日 18:32 | 岡山の寅さん
毎朝の楽しみは、この番組からです。
今日の浅口市までの道のりは、本当に辛そうでしたね。
あの日の風は凄かったですもの・・・
途中で、トレーナーさんにマッサージしてもらうなんて、まるで、某局の**マラソンのようでした。
寒さの中、川沿いの吹きっさらしの道を走るのは、もうやめてあげて!!って画面に向かってつぶやいてしまいました。
今週はロケはお休みのようですが、週明け、「もう行きたくないよ~!!」なんて言わないでくださいね。
元気な姿をお待ちしています。
それから、雑誌の記事も早速ニヤニヤしながら読みました。
時折流れる正平さんの歌も、どこかでちゃんと聞いてみたいものです。
沖縄までまだ長いですが、寒さに負けずに頑張ってください。
投稿日時:2012年11月09日 17:08 | リイラ
毎日、お疲れ様です。家族みんなで応援しています。孫たちも正平さんたちと同じような格好をして毎日過ごしています。頑張りすぎて過労などに気をつけてお過ごしくださいね。
投稿日時:2012年11月09日 14:45 | ネコママ
今日のお手紙はほっこりやさしい内容で、とうちゃこした海岸に見えた「三ツ山」も可愛かったです♪(*^^*)
でもなんとなんと正平さんの足が~(o;д;)o
階段前向きで下りられないくらい痛いなんて。。 大丈夫なのでしょうか。。。゜゜(´□`。)°゜。
だから来週はお休みになったのかな。。?
強い向かい風のせい? 寒さのせい?
正平さんが痛い思いしてると思うとつらいよぅ。。(・・、)
はやくよくなりますように。。
投稿日時:2012年11月09日 14:22 | リラ
正平さん 太ももの痛みはいかがでしょうか?
ありえないほどの強風が吹き荒れましたものね?
今朝の放送では さほど重大なことと感じなかったのですが
ブログ写真の「石段を 前向きでは降りられない」と判り
ただごとではない・・と すごく心配になりました
足の痛みは よく解りますので・・・
お休み明けから またお元気で「こころ旅」に戻れますよう
心から祈っています
しっかり養生してくださいね~ ( ^^) _U~~
週末版の予告で 正平さん「オレの子やで」に 即「ちがう!」と
言ってのけたお若いママさん、反射神経抜群!お見事でした
可愛い「三ツ山」も もっとよく見せてくださいね
投稿日時:2012年11月09日 13:50 | bouya
正平さん、スタッフの皆さん、寒くなり本当にお疲れ様です。
どこを訪れても正平さんの旺盛な食欲にビックリです。若いスタッフさんの食事ボリュームより多い時もあるようで感心させられます。それでも絞まった体型の正平さん。羨ましい限りです。並々ならぬエネルギーを正平さんがこの番組作りに費やしているからでしょう。
私は各地で立ち寄るお食事処で、店員さんが正平さんに気付いた時の反応を面白く期待して注視しています。独特なファッションに「はて?誰だろう?」聞き覚えのある低音でややかすれた声に「あっ!火野正平だあ!」と手を口に当てながらビックリする反応。それにしても一緒に見ている妻とも話すのですが、同年齢の一般人が同じ恰好していたなら「こんな粋な印象は受けないだろうなあ?」と感じるメタボな自分です。
投稿日時:2012年11月09日 12:53 | タケホープ
正平さんはじめスタッフの皆さん
いつも楽しく拝見しています
毎日の楽しみになってます
今日の放送では正平さん、足が痛そうでしたね
その後、大丈夫ですか?
美味しいもの食べて、元気な旅を続けてくださいね
投稿日時:2012年11月09日 12:38 | うさぴょん
本日、我が家のまえの道を正平さんが走っていた!!!
昔、高瀬舟が通っていた一の口水門、二の口水門を通られたのですね。
いつも見ている風景なのに、カメラを通すと美しい町並に見えて、
感激でした。道、間違えたところ、わかりにくいです。確かに。
でも、あのまま、まっすぐいっても、足をマッサージした喫茶店付近にでるのにと後で思いました。
父と母が夜の再放送、楽しみにしていますよ。これからも、応援しますね。
投稿日時:2012年11月09日 12:32 | 船穂小町
向かい風の中、40Kの走破お疲れ様でした
きっと行き着いた所は瀬戸内海の絶景**が待ってること事と思います。 週末版楽しみです♬
所で昨日Twitterの方が、某婦人雑誌に正平さんが載ってるとつぶやきがあり、あわてて本屋さんに直行しました
【かっこいい男の枯れ方】・・・まさに正平さんにぴったりの言葉です
奥様もこの番組見てらっしゃるとか・・・。
たまには画面から愛のメッセージを送ってさしあげては・・。
★(*^。^人^。^* )お母ちゃん30年間ありがとう♡~♡
投稿日時:2012年11月09日 11:53 | 五番街のマリー
160日目の旅、見たよ。
「浅口市 寄島の海」
五重塔がある国分寺からの出発。
日曜版で国分寺着と今日の出発の2日分の映像が出ると
思いますので連続性を楽しみにしています。
公開マッサージの映像、こんなのは初めて見ました。
63歳・火野さんの大変さを実感。
三つ山、可愛かったです。
息づかい、パーカーの風受け、木枯らしの音、その映像、満喫しました。
投稿日時:2012年11月09日 11:39 | ももの爺
向かい風に負けるな。
広島から、追い風が吹くぞ。
投稿日時:2012年11月09日 11:01 | どっこいしょ!
本日の11/09(金)、スタッフのブログ
”寒さのせいかなのか? 長距離を走ったからなのか
正平さんの足にトラブル発生!”とあり
同行のトレーナーより途中マッサージを受ける
シーンが映し出されていました。
サイクリストには”寒さ”と”向かい風”は最悪!
約40kmの行程は、さぞ辛かったろうと
推察いたします。
私は、趣味として週末、天候に恵まれた日のみ
走るのですが、正平さんは決められたスケジュールの中
で走っているので大変でしょうね。
まだまだ、先の長い道中です しっかり身体のケアをなされて
お元気な姿でファンを楽しませてください。
応援しています。
投稿日時:2012年11月09日 09:49 | 白髪の凡人
本日放送の、あの風は、もしかして先週木曜日の冷たい強風だったのでしょうか。私も、あの日の午後、自転車で外出しましたが、ちょっと走っただけで身体中冷えてしまいました。風を真っ先に受ける足がSOSを出したんですね(>.
投稿日時:2012年11月09日 08:29 | 岡山のあぁちゃん