2015年12月22日 (火)ディレクターズカットを一挙アンコール放送します!
年の瀬のお楽しみ♪ のお知らせです!!
10人の監督が、これまでの旅の中からそれぞれの1日を選び
新たに編集し直した45分の特別版「ディレクターズ・カット」10本を
一挙アンコール放送します。
<<2015年11月 | トップページ | 2016年1月>>
年の瀬のお楽しみ♪ のお知らせです!!
10人の監督が、これまでの旅の中からそれぞれの1日を選び
新たに編集し直した45分の特別版「ディレクターズ・カット」10本を
一挙アンコール放送します。
2015秋の旅、正平さん無事とうちゃこしました!!
嵐の中徳島をスタートしてから、
沖縄・波照間島まで44日間の旅、
無事ゴールすることができました!
たくさんの温かい応援メッセージ
ありがとうございました<(_ _)>
チームこころ旅 スタッフ一同 より
投稿者:番組デスク | 投稿時間:19:30 | カテゴリ:スタッフのつぶやき | 固定リンク
波照間島で。
カメラマンのジュン君が
ヤギを発見!
少し休憩することに。
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | カテゴリ:きょうの風景 | 固定リンク
この日は、南ぬ島石垣空港(新空港)が見渡せる丘の上で
お手紙を読んでスタート。
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | カテゴリ:きょうの風景 | 固定リンク
徒歩・バス・船・そして竹富島内は自転車とバラエティ豊かだったこの日の旅。
フリー乗降制だった西表島のバスの車窓も変化に富んでいました。
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | カテゴリ:きょうの風景 | 固定リンク
この日のスタート地点は・・・
日本最大規模のマングローブ林が見渡せる仲間川の展望台から。
あまりの静けさにビックリする正平さん。
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | カテゴリ:きょうの風景 | 固定リンク
おはようございます(^o^)/
今シーズン最後の週。
沖縄2週目は、八重山諸島を
めぐります。
「ミーファイユー」とは八重山の方言で「ありがとう」の意味だそうです。
投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00 | カテゴリ:スタッフのつぶやき | 固定リンク
今週2,3、4日目は各地の
城(ぐすく)がスタート地点。
この日は首里城公園でお手紙
を読む。
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | カテゴリ:きょうの風景 | 固定リンク
前の日に「おさしみ」のお店でいろいろ教えてもらったせいか、
「沖縄でおすし、食べたいな」と話していた正平さん。
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | カテゴリ:きょうの風景 | 固定リンク
朝のお手紙を読む名護中央公園でスタンバイ中のBカメ(新井さん)を
イジる。
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | カテゴリ:きょうの風景 | 固定リンク
沖縄最北端の辺戸岬の断崖に
立つ正平さん。
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | カテゴリ:きょうの風景 | 固定リンク
おはようございます!
2015秋の旅ゴールの10県目となる沖縄県は2週間の旅。
今週は、その1週目。
沖縄本島を北⇒南へ、
味わい尽くしてきました!!
投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00 | カテゴリ:スタッフのつぶやき | 固定リンク
この日は乗り換え1時間の間に昼食予定でしたが、
なかなか食堂がなく・・・やっと“間もなく営業時間スタート”のお店を見つけ・・・
麺類なら大丈夫とのことで、
鍋焼きうどんを作っていただき
ました!
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | カテゴリ:きょうの風景 | 固定リンク
この日は鹿児島中央駅から輪行。
さすが鹿児島を代表する駅、入口を入ったところに推定樹齢3千年という屋久杉の切り株がありました。
江戸時代に切り倒されたものだそうです。
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | カテゴリ:きょうの風景 | 固定リンク
旅のスタートは、昨日のゴール曽於市の岩川。
ここから、バス輪行で鹿屋まで。
バス待ちの時に正平さんが発見したのが、地元では巨人伝説で有名な弥五郎どんの銅像!
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | カテゴリ:きょうの風景 | 固定リンク
鹿児島1日目は、おとなりの宮崎県都城市の城山公園で
お手紙を読んでスタート。
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | カテゴリ:きょうの風景 | 固定リンク