2021年12月07日 (火)【宮崎】神話の里・高千穂を走る



天鈿女命(あめのうずめのみこと)に出会う
天岩戸神社 東本宮の鳥居の横にある像は、天鈿女命(あめのうずめのみこと)。




像に近づくと動く!
天岩戸伝説の神話の中で、洞窟に隠れた天照大神を誘い出すために、天鈿女命が身ぶりおもしろく舞った神楽。
像に近づくと、天鈿女命がその神楽を舞う仕組みになっていて、正平さんは、晴れを祈りました。

 

 

 

 

神話の里・高千穂を走る
雨上がりの山霧が出る中、
神話の里・高千穂を走ります。

 

 

 




高千穂の隠れ家カフェでカレーランチ※予約制

隠れ家カフェを予約してランチ
自家農園で栽培している無農薬・減農薬の野菜や穀物を使っているのだそう。
正平さんが注文した「高千穂牛のすじ入りのカレー」は、甘酒とみそが隠し味と言われましたが・・・・
隠し味は見破れませんでした。

 

 

 
 

おーい!と呼び合うことができるのか?
ランチ後、風が強くなりました。
風と坂と戦いながら、日之影町の「おーい!」と手を振った場所へ...
チームこころ旅は「おーい!」と呼び合うことができるのか??
7時からのとうちゃこ版、
お見逃しなく!!

投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00

応援メッセージ

※現在新規コメントは受け付けておりません

昨年亡くなった私の祖母も、日之影町の出身でした。祖母が生まれ育った実家も山あいにあり、「お隣りさん」は五ヶ瀬川を挟んだ遠く山向こうにある一軒家で、毎日人影は遠く見えるけども顔も名前も知らない会うこともない「お隣りさん」だったと祖母は笑い話のように良く話していました。日之影あるある話しなのかもしれませんね。
祖母がまだ生きていて、今回の放送を見る事があったら涙を流して喜んだと思います。
それにしても、あー、火野正平さん大好きだ。

投稿日時:2021年12月12日 22:34 | ポポヨラ

宮崎県の初日は、日之影町。
中野美恵子さんのお手紙は、「高巣野小学校から、向山北小学校への、おーい!」を願う旅。

落ち葉が「星みたい」な季節が、深山幽谷の景色をきわだたせてくれます。
「神話の里」の山深い風景が、存分に展開される旅でした。

観光名所の「高千穂橋梁」では、トロッコ列車が停車中!下から見上げた映像はレアでしたネ。

日之影町に、とうちゃこ。
「谷をはさんで、別世界。ちがう国にいるみたいだ」

ふと、森山京さんの童話「つりばしゆらゆら」が浮かびます。きつねの子が、谷の向こうにいる子に会いたくて、一生懸命に、つり橋を渡る練習をするお話。
美恵子さんたちが、呼びあった気持ちが……手に取るように分かる風景でした。

「恥ずかしながら、やるヨ」
と、正平さん。…思いがけず大きな声!
対岸のランドセルの中に…笑顔の美恵子さんがいたような気がしました。

投稿日時:2021年12月11日 17:36 | 川崎ジンジャーエール

日之影町は、私の故郷です。小学校も同じなので、正平さん方が手を振り合った方向とは、逆に向かって帰ってました。同じように深い谷を挟んで、向かいの、山の様子は見えましたが、人に向かって大声を出してみようとは思えないほど、遠かったかもしれません。なので、あの場所はちょうど下校する子供達が見えて、声も届くくらいの距離だったんだしょうね。コロナで、帰省できなくなって2年 故郷に帰れたような感覚と、なんともノスタルジックな気持ちになり、涙が溢れました。ありがとうございました。

投稿日時:2021年12月11日 16:08 | ゆのゆの

          (⌒‐⌒)『今日は!』
 正平サン、スタッフの皆様、、今はホッと しておられるのではないですか。
 天岩戸神社の 雨に濡れた参道が しっとり。  神聖な場所からスタート。
(朝版のランチ所 暖炉ではなく、薪ストーブでした「尼寺」観て気付きました)
…「55年たっても ワクワクする」 美恵子様のお手紙にそってのチャリ旅です。
 雨の中を走る五人衆と やさしい歌声。枯れ葉が舞い散るのもイイ感じ。
                  ・・・ 
…ゆるい坂道からみた谷の向こう側で 大きな小学生が
 「お~い」と手を振る。(壮大なプロジェクト(笑;))
……それでも、なんか、、胸があつくなったのは なぜだろう。(* ̄ー ̄)

投稿日時:2021年12月11日 13:48 | 敦子

定年退職して、今年の4月から視聴している者ですが、初めて投稿させていただきます。投稿者への、スタッフの皆さんの対応、感動しました。番組終了後のファンの皆さんのコメント、どれも素晴らしいです。それにも、感動しました。ありがとうございます。

投稿日時:2021年12月10日 03:26 | 小平市のイチロー

『こころ旅』史に残る回でしたね。深い谷で遠く隔てられた二つの町の子どもたちが、大声を張り上げ、手を振り合って交歓するなんて、なんて素晴らしい光景でしょう。
 坂道に手こずり、タクシーを利用したりしながらも、ともかく現地までたどり着いた正平さんと、この投稿を取り上げたスタッフに感謝感謝です。
 きっと、ここにやって来て同じ真似をする人が出てくるでしょう。新たな観光スポットになるかもしれませんね。お隣の民家の人には迷惑かもしれませんが、

投稿日時:2021年12月10日 00:51 | ふふふ

これぞ「こころ旅」っていう内容でした。素晴らしいです。

投稿日時:2021年12月08日 22:10 | ヨッシー

美恵子さん良かったですね。えっ?ほんとにって騙されました。【騙されたって表現悪いですが】ほんとに大感動。ちっちゃいランドセルの

投稿日時:2021年12月08日 21:07 | ももくろさんぼ

ちゃんとランドセル背負ってる!!
スタッフさんの力入れように、こちらも嬉しくて涙が出ちゃいました!
さすがこころ旅(´∀`*)

投稿日時:2021年12月08日 20:13 | まるみちゃん

高千穂陸橋のトロッコ列車、紅葉真っ盛りな上、こころ旅ご一行に
出会えて素晴らしくラッキーな方達。

お~い、お~いと呼び合う正平さん側とBカメさん側
もう遊び心満載の演出に大爆笑でした。記憶に残る回ですね。
あの時に呼び合った方達が番組見てくれていたら嬉しいですね。

投稿日時:2021年12月08日 15:06 | Mako

神話の里。
いいところですね~。
水が豊富なのか、道沿いに滝。
見上げればトロッコ列車が停まっている。
お洒落なカフェもあって…。カレーがおいしそう♡

でも、最後にやられました。
「おーい!」に「お~い!」遠くで手を振るBカメ隊。
後ろ姿が映ると皆の背には赤と黒のランドセルが。。。
”やるなら徹底的にやる”
どなたかも書いていましたがこれが『こころ旅』ですね。
笑いと涙が同時にあふれてくる。
大好きだよ~~!

投稿日時:2021年12月08日 13:21 | may

私の思い出じゃないのに、まるで自分の思い出かのように「お~い」「お~い」のシーンに感動しました。スタッフさん達が背負っていたランドセル、目立つ色のカッパが小学生らしくてかわいらしかったです。こんな風にお手紙を再現しているシーン、本当に心動かされます。いつも感動や笑いをありがとうございます。

投稿日時:2021年12月08日 12:45 | えみ平

おーいおーい!見ました。
向こう側の小学生からも あんな風に見えてたんですね!Bカメチーム大活躍。 声が届いて感激!!

投稿日時:2021年12月08日 11:48 | ほりゆん

とうちゃこ拝見しました〜。おーい、おーいの交換に感動!正平さんの声量もさすがだなぁと思いましたし。向こう側からは黄色と赤の目立つジャンパー姿のランドセル背負った昔の小学生が3人登場。笑っちゃうけど見事な再現シーンとなりました(o^^o)
お手紙の主、美恵子さんも喜んだでしょうね。小学生にとったら遠い国の人とエール交換できたような気分ですよね。美恵子さんが見たかった高千穂町側から見る末市集落への景色も見られて50年以前の記憶も鮮明に蘇ったことでしょう。ほのぼのあったかい気持ちにさせていただきました。

投稿日時:2021年12月08日 11:30 | ゆきぱん

おはようございます。とうちゃこ版見ましたよ!天岩戸神社、厳かな神聖な場所ですね。思わず身の引き締まる思いです。出ましたね!あかんかねえ!!正平さんの、おーい、おーいの声量びっくりしました。さすが役者ですね!Bカメさんもご苦労さん、ランドセルを背負っての演出、かわいい!!道中お天気で穏やか日が続きますように!

投稿日時:2021年12月08日 10:13 | チェスさんのママ

天岩戸神社、10月下旬に訪れました。天照大神がお隠れになった天安河原(あまのやすかわら)の洞窟も見てきました。
今回の九州の旅は私が訪れたことのある所が多いです。
大分の岡城跡・南阿蘇・天草崎津・高千穂と続いています。妻と「懐かしいね」と言いながら観ています。
遭遇した高所を走るトロッコ列車は「あまてらす鉄道」と呼ばれ、廃線になったJR高千穂線を走っています。水面高105mの高千穂橋梁では一旦停止して絶景が楽しめます。私も乗りました。それほどには怖くなかったですが、正平さんには無理だと思います。
ランドセルを背負ったオッサンとの声の掛け合いは名場面でした。
宮崎・鹿児島・沖縄と残り少なくなりましたが、私の旅とのマッチングはあるのでしょうか。楽しみです。

投稿日時:2021年12月08日 10:01 | 皐月桔梗

見通せて声が聞こえて・・・
子どもたちの声が聞こえる
ランドセル姿の子供が
ええ感じ・・・
昔を偲べました

投稿日時:2021年12月08日 08:49 | さぬきうどん

カワイイがいっぱいの、宮崎県1日目、まず中野さんの手書き地図にわざわざ「おーい!おーい!」と書かれているのが、旅の予感を高めてくれました。トロッコ列車とのやりとり、そしてトドメは『大きくなり過ぎた小学6年生のランドセル姿』、カワイイような?微妙さと後ろ姿なのがまた一興でした。
そして自然が織りなすものがこんなに美しいかと、改めて感激。「おーいおーい」の響きは何にも代え難い心地よさ、背景のお山は一体何色あるのかわからない鮮やかな色彩で、目が嬉しくなりました。厳しい行程の中、ありがとうございました。

投稿日時:2021年12月08日 07:15 | pon

「正平さん、スタッフのみなさん、おはようございます」
火曜日とうちゃこ版、見ました。
神話の里からスタート、素敵なレストランでランチ、助っ人タクシーからの「おーい!」。いい運びでした。
Bカメさん、ランドセルまで準備されていて、、、笑ってしまいました。
「リクエストアワー」で、「もう一度見たい!」に投稿決定!!
チャレンジ精神旺盛で、イイネ!!
高千穂橋梁も、スリル満点!!

投稿日時:2021年12月08日 06:12 | REIKO

◉◞౪◟◉さん、さすがおおきい声出せはるねえ
けどBカメさんも負けてへんね \( ˆoˆ )/

投稿日時:2021年12月08日 06:12 | チャリンコチエコ

朝版の、「落ち葉(もみじ)が(道路に散らばって)星になってる」
詩人正平さんでしたねー。

お手紙の風景が素敵。向こう側の子たちに声をかけて手を振る姿。
とうちゃこしてみるとのどかでいい風景。

向こう側のみなさんはまさかのランドセル着用!笑

投稿日時:2021年12月08日 05:21 | るる☆

旅の補足。
道中、正平さん達が見上げたトロッコ列車が停まっていた橋は、旧高千穂鉄道の廃線跡を利用した観光列車で、水面からの高さが105メートル(現役時代、水面からの高さは東洋一)の高千穂橋梁です。

2015年・秋に訪れた早日渡駅は旧高千穂鉄道の駅でした。

投稿日時:2021年12月07日 22:02 | ひなたの国のひむかびと

日向路は高千穂の旅、バイクの二大天敵である『風と坂』の中での走行では頑張りましたね。でもその甲斐が有って、とうちゃこでのシーンに一寸感激しました。スタッフ(サポート隊?)の方たちが体に似合わないランドセルを背負って大きく手を振っていましたよね。こころ旅チームが一生懸命に投稿者さんの思い出を再現しようとしている姿に、頭が下がります。単なる仕事以上の物を感じさせられる凄く良いシーンでしたよ!こころ旅チームにエールを送ります。
朝版での登坂途中で、クルーが坂の途中で休んで居る処をBカメさんがシッカリと映していましたが、それに対して正ちゃんが『次の仕事に掛かれ!』なんてボヤキ半分で言ってましたが、あの様な画をこれからもどんどん映して下さい。笑えましたよ~。お互いに気を抜けない仕掛けを大いに楽しみにしてます。

投稿日時:2021年12月07日 21:23 | 宇即斎

1052日目の旅、とうちゃこ版観たよ。
「ゆるい坂道から見た谷の向こう側」
天岩戸神社東本宮、火野さん言う通り
厳かに観えました。
鉄橋に止まったトロッコ列車の観光客も
手を振っており、こころ旅通過を観れ
良い思い出になったでしょう。
お~い、お~いとランドセルを背負ったスタッフとの
やり取り、こころ旅ファンにとっても
良い思い出になりました。
木枯らしが吹く中、お疲れ様でした。
無理をせずのタクシー乗車、良いですよ。
雨で朝版にあったであろうランチ画面観れず、残念。

投稿日時:2021年12月07日 21:23 | ももの爺

 「葉っぱのじゅうたん」の道を下っていると、トンネルの近くに道路の上の崖から勢いよく流れている滝と、その近くに頭上高く見える鉄橋があって、鉄橋に止まっているトロッコ列車から手を振っている乗客の皆さんに、正平さんも見上げながら手を振って応えていて、ほほえましかったです。
 美恵子さんが当時通っていた高巣野小学校の手前でしばらく上り坂が続くと分かり、西監督さんからのボーナスで小学校までタクシーに乗車することになって、正平さんがうれしそうでしたね。
 美恵子さんが小学生の時に「おーい!」と手を振った場所にとうちゃこして、お手紙でお願いされたとおり、谷の向こう側の烏帽子岳の麓に向かって、「おーい!」と手を振ったら、ランドセルを背負ったスタッフさんが「おーい!」と応えてくれて、ウルッとくるやら、笑うやら‥‥感動しました。

投稿日時:2021年12月07日 21:16 | ココア

とうちゃこ版拝見しました。雨にも負けず、風にも負けず…。ご苦労様でした。「おーい!」と、一生懸命に手を振る正平さん。あれ…?向こう側の方々、ランドセル背負って…。大爆笑でした。お茶目なこころ旅の皆様に乾杯です。良い思い出のお手紙でした。

投稿日時:2021年12月07日 20:42 | 月のうさぎ

Bカメ隊の出のタイミング、それもランドセル背負ったおじさん!受けました(^^)/とっても楽しい回でした(^^♪

投稿日時:2021年12月07日 20:26 | ぽーる

今晩は‼とうちゃこ版観ました‼
山霧の中の高千穂の道中の風景、日之影町の雪がひらひら降るように、木枯らしに落ち葉がひらひらと落ちる中を正平さんこころ旅の皆さん走る光景、魅入りました。じわじわとくる上り坂きつそうでした‼それでも、手紙の主様の思い出の場所に行かれる正平さんには感服‼目的の場所での「おーい」の掛声、あちらからの声も届きました。手紙の主様の心にも届いたと思います。烏帽子岳に吸い込まれていくようでした。画面を通じて自分にも届きました。何とも言えないノスタルジーを感じました。今日も感動頂きました。最近思うのですが、こころ旅に、そして手紙の主様に、ブログの記事の投稿者様に、教えられる事が沢山あります。「森羅万象己以外全て師」の言葉を思い出しています。いくつになっても教えてもらっています。正平さんこころ旅の皆さんのご安全を祈っています。

投稿日時:2021年12月07日 20:25 | 江尻 衛

Bカメ隊がランドセル背負ってる〜!
チームこころ旅のこういうところが大好きです!

投稿日時:2021年12月07日 20:16 | ぼぶ

宮崎1日目 日之影町 なんとうらやましい、55年前の情景がよみがえって見えるなんて。正平さん率いるチームこころ旅ならではですね。もう童心にかえって目頭が熱くなります。おれも55年前は小1生で3バカトリオなんて言われて、いたずらしたり、怒られたりでその時の情景がよみがえりました。中野さんのお手紙から正平さんたちが中野さんの思い出を再現させて、ぼくの思い出までもよみがえらせてくれました。どうもありがとうございました!

投稿日時:2021年12月07日 20:02 | あにき

寒風吹く山道とクルクル舞う葉っぱ。
大変そうでした。
タクシーは、本当に良かったです。
恥ずかしいと言われた正平さん。
でもビックリするほど大きな声は、流石の正平さん。
ギャハハ!もう大爆笑!
ランドセルのおじ様達!
準備というか演出というか。
最高過ぎです。
お顔を拝見したかったです。

投稿日時:2021年12月07日 19:57 | kimiちゃん

「お〜い」「お〜い」の声がこだまする風景。なんの関係もない私でさえ感動してしまいました。対岸からの風景も見ることができてきっと中野さんは心が震えるくらい感動だったことでしょう。良く見れば何処で仕入れたのか赤と黒のランドセル姿。やるんなら徹底的にって皆さんの心意気も素晴らしかったです。高千穂の深い谷底を流れる五ヶ瀬川の先に有名な観光地の高千穂峡があるんですね。行きましたよ〜。緊急事態も解除になって高い、高い高架橋の上にまるで待ってました!かのように停車してたトロッコ列車。周りの山々の色とりどりの紅葉風景は綺麗でしょうね。木枯らしが吹き抜ける中をジワジワ上りを走る正平さんのしんどさが伝わりました。タクシーを用意してらした監督さん、この天気ですもの見てても良かったと思いました。珍しいとうちゃこは印象に残るでしょう。

投稿日時:2021年12月07日 19:56 | GUREKO

谷のこちらと向こうでの「おーーい」合戦には笑っちゃいました❗️ 黄色いレインコートの小学生達…、と思いきや!あんなにひねた、オッサン小学生があらわれるとは(≧∇≦)
おまけに、ご本人達にはいつぶりのランドセル?を、ご丁寧にも背負って。まぁ!芸の細かい事! 大笑いさせてもらいました❣️ なんだか北村pさんもいらっしゃったような?違ったかな?
案外 ご本人さん達も嬉々としていらっしゃったような…。お互いの声が届いて、姿も確認できて、良かったですね。
楽しく 楽しく拝見しました。 なんて楽しいとうちゃこ‼︎

投稿日時:2021年12月07日 19:51 | bamboo

まあ、急坂↗+木枯し、枯葉がカサゴソ↺↻本当にお疲れ様です。タクシーに助けてもらってもまだありましたね。
美恵子さんくるーとまわりこんでの登校道、対岸の景色に懐かしい想いでいっぱいでした。声が風に流されましたが、向こうからひねた小学生でしたが、楽しいことこの上なし。
「おーい、正平さんまた明日~~~」

投稿日時:2021年12月07日 19:42 | ちいちゃん

何故だか今日のラストシーンはいつも以上に鼻の奥がツーンとなる感じが。
お手紙、こころの風景、呼び合う声…
当時呼び合った皆さんがお元気だといいなという思いがほんのりじんわりと心に浮かび上がってきました。
素敵な景色と番組をいつもありがとうございます。

投稿日時:2021年12月07日 19:38 | グラビアページの詩人

宮崎1日目、風のなか、坂道お疲れさまでした。高千穂神社、東宮があるとはしりませんでした。とうちゃこのラスト、ランドセルを背負った、たぶんB班の皆さん、笑わせていただきました(笑)ワハハハハ。ありがとー❗

投稿日時:2021年12月07日 19:38 | はっちゃん

今日のラストがなんだな泣けて泣けて…
スタッフさんランドセル背負ってるし!なんて温かい番組なんだろう。
お手紙書かれた方、きっとすごく喜んでられるだろうなあ。

本当に素敵な番組。
大好き。
大大好き。
いつも有難うございます!

投稿日時:2021年12月07日 19:33 | なみえ

トロッコ列車。100m以上のところを走っているのか?
あそこで見る紅葉。絶景に違いないが、自分も正平さんと同じで、恐怖でおののきそうです。

投稿日時:2021年12月07日 19:33 | タケヒロシ

ランドセル!不意打ちに涙!!いいなぁ!!!

投稿日時:2021年12月07日 19:30 | TARO

みごと天照の女神さまを誘い出して晴れへと持ち込みました!正平さんついに神様までもとりこに!?…と思ったら木枯し、、、女神さま!まだ隠れちゃだめーっ!
月曜版でみた遭難寸前はこの日かな?寒そうキツそう寝ちゃいそう?な正平さん。あったかぁい混浴露天風呂につかって楽しそうな少し若い正平さんが思い出されました笑。
正平さんすごいねがんばるね。
正平さんありがとね。
明日は晴れますように!

投稿日時:2021年12月07日 17:32 | おかか

お山の中にある天岩戸神社からおはよう。神話の里に雨がシトシト降っていて厳か。背筋がピーンとします。
今日のこころの風景は微笑ましい内容ですね。谷向こうの子供達と「おーい、おーい!」と手を振りあえたって。ワクワク嬉しかったと書かれていました。さて正平さんとBカメさんは呼び合えるかな? 参道の落ち葉も綺麗!今日は坂道がきつそうですね、ランチのお店も坂の上。でもテラスから眺めはサイコー、あったかスープにサラダプレートと隠し味が味噌なカレーを食べてにんまり。そして後半は木枯らしピューピューで坂道を上がって・・困難の後のとうちゃこ、「おーい!」と呼び合う山里の風景楽しみです。

投稿日時:2021年12月07日 11:55 | ゆきぱん

朝版で 鳥居の向こうに小さく見える
不思議な像は何かしら?と実は思っていました。
天鈿女命と知って納得(*^^)v
どんな舞を舞うのかしら。とうちゃこ版では見られるのかな~

最近のランチはお洒落なお店が多いですね(*^▽^*)
今日のお店も すっごい素敵♡
いつものように 一緒にランチを食べているつもりになる私。
美味しい気分も味わえました(^-^;

ちらっと聞いた正平さんのお声は 
さすが役者さん。よく通っていました。
チームこころ旅の健闘を祈りながら
とうちゃこ版 楽しみにしてます(^^)/


投稿日時:2021年12月07日 11:36 | norinorimiffy

正平さんこころ旅の皆さんおはようございます!
天岩戸神社東本宮からのスタート。思っていたように宮崎県の旅は神話の始まりですね。日本神話に登場する天照大御神が隠れた洞窟、興味深いでしたね。境内のもみじの落ち葉の模様、江戸千代紙そっくりですね‼自然にはかないません。
雨と風と木枯らし、坂道との格闘無事にとうちゃこされますように‼
道中のお食事処で元気を取り戻せたようですね!
正平さんこころ旅の皆さんの道中のご安全を祈っています。

投稿日時:2021年12月07日 11:17 | 江尻 衛

丁寧に説明された天照大御神の天岩戸伝説。
神話の里宮崎に到着されたこころ旅。
お天気は雨‥
「お日さまが!」と正平さんの言葉と共に聴こえたドンドンの太鼓が、神社からの音と勘違いし、一瞬ビックリしました。
お店からの景色。
和みますね~
美味しそうなたくさんのお品。
大きな暖炉があったかそうです。
山から山へこだま。
成功していそうな予告が見えます。
きっと楽しいとうちゃこですね~

投稿日時:2021年12月07日 10:56 | kimiちゃん

天のうずめの女命は隠れた天照大神に出ていただくために踊られたら、ご登場(芸事の神様とも言われてます)今日もご登場願わしく。
お空の星が足下に天の川のよう。
Bカメ専属の私(自称)ひいふう、ひいふうの正平さんたちをバッチリおさめなくてはいけません。見えなくなったら、即次に大忙し。「おーい」とお応えします。只今準備中

お店気持ちのいい所ですね。カレー挑戦してみます、スープも。

投稿日時:2021年12月07日 10:27 | ちいちゃん

ふむふむ…、谷を挟んで「お〜〜い‼︎」と呼び合う…。 面白いお手紙ですね*\(^o^)/*
こころ旅メンバーさんは上手に呼びかけられるのか⁉︎ きちんと答えてもらえるのか?どーなの???と、朝からなんだかドキドキしてます(≧∇≦)
おっ! ショーヘイさんのハアハアと違うハアハアが聞こえる…。カメラのジュンさんかな? 坂道はみんな大変だよね(*´Д`*) ハアハア、けっこう!マイクさん、皆んなのハアハアも全部拾ってね? とうちゃこ 楽しみに待ってます♪

投稿日時:2021年12月07日 09:47 | bamboo

 神話の里である高千穂町の天岩戸神社東本宮から出発、拝殿でお手紙読みされる正平さんの姿はまるでファンの皆さんを楽しませるために天から降臨されたように思われました。正平さんが神社の境内に降りしきった落ち葉と砂利を踏みしめる音も清々しく聞こえました。
 上り坂を「ハアーハアー」とあえいで上りきった正平さんから、一部始終を撮影していたBカメさんに向かって、「次の場所に行って準備しなさい」と催促するシーンに笑いました。
 煙突から煙がたなびいていて薪ストーブのあるステキなカフェでランチ、高千穂牛のカレーは甘酒と味噌が隠し味で使ってあるようで美味しそうでした。
 美恵子さんが小学生の時に「おーい!」と手を振った場所で、正平さんが呼びかける姿と、五ヶ瀬川を挟んだ谷の向こう側で応える役目はBカメさんなのでしょうか、楽しいとうちゃこになりそうです。

投稿日時:2021年12月07日 09:15 | ココア

おはようございます。天岩戸神社からの朝版観ました。立派な拝殿と周りには、沢山のお星さま。落葉もきれいですね。秋の深まりを感じました。坂を上った所の、煙突が見えるおしゃれなカフェでのランチ。カレーと風景が美味しそうでした。季節の変わり目で、お空も不機嫌の様子。雨風の中を行く、正平さん、スタッフの皆さんに思わず、エールと感謝の気持ちを送ります。素敵な思い出の「おーい!」にもホッコリですね。とうちゃこ版楽しみにしています。

投稿日時:2021年12月07日 08:52 | 月のうさぎ

神話で有名な高千穂。1052日目は天岩戸神社から宮崎の旅が始まりました。地面は濡れて正平さんも合羽姿。境内に落ちてる黄色い紅葉を「お星様がいっぱい落ちてる」って。出ました正平さんの素敵言葉。この才能が本当に素晴らしい。今日の美しくて丁寧に書かれた中野さんのお便りには思い出の景色と共にお願い事が書かれてありました。同封された手書きの地図に五ヶ瀬川を挟んで「お〜い」「お〜い」と呼び合う姿を実行してほしいって。当然のように正平さんはBカメ隊との掛け合いになると見越して走行途中で待ち受けてたBカメに早く次へ行くように促してておかしかったです。狭い地域では電話の連絡網でチャリオ隊の動向を待ち受けての応援場面を良く見ます。地元の方々には嬉しいことでしょう。監督さんが見つけたお洒落ランチ。上った甲斐がありましたね。木枯らしの風景に後半が心配です

投稿日時:2021年12月07日 08:43 | GUREKO

正平さん、スタッフの皆さんおはようございます。あと3週間で沖縄県ゴールで秋の旅が終わります。早いですね。今日からは、宮崎県の旅、神話の里、高千穂からのスタートで神々しく、天照大神が出てきて天気がよくなりそうでよかったですね。さあ、ラストの3週間、頑張ってください。

投稿日時:2021年12月07日 08:34 | ミニ&アイ


         ("⌒∇⌒")『お早うございます!』

  正平サン、スタッフの皆様が まだ;;お元気そうで 嬉しく思います。

  「おーい」「おーい」と、呼び合う 、、初めての試み。
  なんか、ワクワクします‼
  暖炉の火が温かい。
  町の連絡網もしっかりしてしているようですし。 (笑)
                   (*⌒3⌒*) タノシソ~~!

投稿日時:2021年12月07日 08:27 | 敦子

 宮崎県と言えば、天の岩戸神話伝説高千穂峡…今朝は、三年前に私も、夫婦で訪れた懐かしい場所でした。
 小学校からのゆる〜い坂道から、谷を挟んだ向こう側の子達とこだまごっこ?!をした思い出の風景。とうちゃこ版では多分…ロケ隊vsBカメ隊の“チームこころ旅争奪”おーい!おーい!おじさん達のこだま合戦が見られるの…かもですね(^-^;今夜が楽しみ〜!

投稿日時:2021年12月07日 08:06 | こもまま

ページの一番上へ▲

カテゴリー

カレンダー

2024年01月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

検索

バックナンバー