2021年05月18日 (火)【石川】意気投合



白山比咩神社からスタート
この日のスタートは、白山市の
白山比咩(しらやまひめ)神社。
白山をご神体とする全国3千有余の白山(はくさん)神社の総本宮。




宮司さんと意気投合♪
宮司さんは大のこころ旅ファンで、正平さんとも意気投合♪
白山にまつわるいろいろなことも
教えて頂きました。
※詳しくはとうちゃこ版で!

 

  


いなりうどんをいただく
白山比咩神社の表参道の前にある食堂で昼食。
正平さんが注文したのは
“いなりうどん”
「おいしい!」と汁まで飲んで完食。

 

  

 

でも、実は・・・
実は、、、
正平さん、スタッフが食べていた
“なめこそば”にも魅せられていました。(笑)

 

 

 

 

ハチの巣箱
昼食後ぶらぶらしていた正平さんが見つけたのは、ハチの巣箱。
黄色い花粉を付けたハチの活動に、春を感じていました。

 

 

 

 

手取川の中州を目指す旅


白山比咩神社を堪能し、昼食も食べて小島さんの母校の小学校と
手取川の中州(青島)に向かいます。
小島さんの遠い日の思い出の場所は・・・7時からのとうちゃこ版、
お楽しみに!!

投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00

応援メッセージ

※現在新規コメントは受け付けておりません

正平さん,チャリオ君,スタッフの皆さん 毎回,楽しいこころ旅に心が癒やされています。
正平さんは,目的の中島小学校へ行く途中,お寺の周辺で塀などの黄色い石に目が向いていましてね。「どこかで見たことあるね…?」石川県の旅2019年秋,862日,10月3日放送で,石川県小松市の観音下(かながそ)の採石場を訪問しましたね。その時に見た石,「日華石」です。正平さん,記憶力がいいですね。私は今,「石・石材」に興味があり,日華石の記憶がありました。これからも,無事でゴールの北海道を目指して下さい。  昔はマンガ大好き小僧

投稿日時:2021年05月25日 19:44 | 昔はマンガ大好き小僧

992日目の旅、とうちゃこ版
土曜日に観れました。
かろうじて雪が少し残る白山が観え、何より。
手取川、綺麗でした。
堤防で昆虫が出て来るかと思いましたが
なかったですね。
喜寿を迎えたあんちゃん先生、観ていてくれれば良いですが。

投稿日時:2021年05月22日 17:58 | ももの爺

          (⌒‐⌒)『今日は!』
 正平サン、スタッフの皆様、、
 今のところ 順調に旅が進んでいる様子で 安堵しています。
 
 淡い緑に木漏れ日、手取川が眺められる映像に 、、イイ感じィ~!
 
 ┻┻水田の標も懐かしいお手紙。小島様のBBQ話に、、 一寸困惑(笑;)
 仲良し友達、アンチャン先生がみえてくる 微笑ましい50数年前のお話。
 故郷を離れた同級生と 先生に 風景を見せてあげたいとの旨。
 …優しいお手紙に ほっこり させて頂きました。   (´- `*)
 
 
 

投稿日時:2021年05月22日 14:58 | 敦子

石川県の初日は、川北町へ。

「有名な場所には、めったに来ない番組」と言いつつ、正平さんが、スタートの「白山比咩神社」の境内をご案内。
撮影日は、ゴールデンウィークのようで……皆さんがマスク姿ながら――たくさんの人に出会うことの、なんという懐かしさでしょう!

「みそぎ場」で……「濡れて透き通った人が見たい」。
正平さんは当分、旅による「修行」が必要みたいで、「こころ旅」は安泰だと安心しました。

小島利正さんのお手紙は、「バッタを食べた手取川の中州と白山」の思い出。

若い担任の「あんちゃん先生」と、6年生9人の同級生たち。
探険隊の隊長さんのような男先生。
ついて歩く、高学年の少年少女たちの、初々しい記憶。

とうちゃこの画面には……川の中州に、バッタとコオロギの「味」となって、幻影が浮かびました。

投稿日時:2021年05月22日 14:06 | 川崎ジンジャーエール

日本三霊山、富士山、白山、立山、いいね~手取川でデカいヤマメ釣れた想い出ありますわ~、最近、昆虫食ブーム?とかで・・・日本でもイナゴとか蜂の子とかザザムシ食べる文化ありますからね~、火野さんはどっちかと言うと、清酒「手〇川」で一杯やりたいのでは?「〇山」って酒もあるな~

投稿日時:2021年05月22日 11:38 | kaz

ヒゲもこれまで3回走りましたが気持ち良かったですね、映像を見ると幅が狭くなってますね残念ですが。地球温暖化は色々な所で影響が出てるんですね。明日は羽咋 楽しんで走って下さい

投稿日時:2021年05月19日 20:46 | 吹田のヒゲ

正平さんと同じ世代の人は少なからず、バッタを炒って食べた事が有るのでは。かく言う小生も経験ありです。蜂の子はそのまま生で食べたな~。
でも、絵の具の話は~?! 途中で気づきましたよ。カメラさんも同様の様子でした。マッ、すぐに神様に懺悔をしていたのでお許し下さるでしょうがネ。

投稿日時:2021年05月19日 15:00 | 宇即斎

川の中州でバッタを食べた話は懐かしいよ、ヒゲも60数年前によく食べたもんだ。おやつなんか買えるはずもなくバッタ コオロギをフライパンで炒って甘辛の味付けでボリボリかじりました。旨かったですね。懐かしいね。石川の旅 正平チーム頑張ってください。

投稿日時:2021年05月19日 09:34 | 吹田のヒゲ

バッタをバーベキューにして食べる。。。。。
それは女子はキャーキャー言いますね笑

けやきの樹。ミツバチさんの足に花粉がこんもり。
出発前に見るものがあって忙しかったですね??

黄色い石、こころ旅で知ったと思います!
取れる場所が限られていると思ったので
またそのあたりを走ったということでしょうか??

白山、見えなかったですーーー。また明日!?

投稿日時:2021年05月19日 05:12 | るる☆

全てお見通しの樹齢800年の欅に謝罪して、禊場で手を濯げば、この先の旅も安心安全に進みそう、それにしても正平さんはそこまで清めないとマズイ人生でしたか?
新緑の季節をちゃんと楽しめなかった今年だから、参道の緑と木漏れ日にうっとりです、美しい映像をありがとうございました。
小島さんのお便りは、若手の先生との思い出でしたが、昔は気軽に野外活動に連れ出してくださる先生がいらっしゃいましたね、私の中にもそんな風景があります、おおらかな時代でした。
ラストの手取川の水音と、ゆったりとカメラを動かして見せてくださった映像も絶品でした、晴れてなくても良い景色はきれいなのですね。

投稿日時:2021年05月18日 21:12 | pon

 白山市の白山比咩神社から川北町の中島小学校を目指して出発、しばらくすると黄色い石垣の塀のある町並みの道を走っていましたが、黄色い石垣の塀は862日目で教えていただいた日華石でできた塀でしたね。
 とうちゃこした中島小学校から、雪をかぶった白山がかすかに見えてよかったです。
 手取川の堤防に上がると、一番大きな中州(青島)が見えて、バッタやコオロギを食べた当時の様子が思い浮かばれ、小島さんは懐かしかったことでしょう。
 手取川の堤防からは、山からの雪解け水が激しく流れる川と、整然と区切られた静寂な水田が見えて、季節を感じました。

投稿日時:2021年05月18日 20:45 | ココア

992日目の旅、朝版観たよ。
「バッタを食べた手取川の中州(青島)と白山」
バッタ、コオロギ、カマキリ等を焼いて食べたとありますが
私はイナゴの佃煮を食べた位しか昆虫食の経験がありません。
800年のけやきの大木は火野さんの邪心を本当に知っていそう。
禊場で絵の具の色の味を言った嘘、笑えました。
蜜蜂が花粉を付けて戻って来た場面は初めて知りました。
雨が激しくて、とうちゃこ版が観れず、土曜日観ます。

投稿日時:2021年05月18日 20:38 | ももの爺

今日の石川県の白山比咩神社見ました。
懐かしいかったです。(亡実父の故郷です)
私の従妹たちが白山市福岡におり、学生の頃夏は手取川で泳ぎました。
白山比咩神社の大木も懐かしい思い出です。
三宮にある白山比咩神社?と私は子供のころは従妹たちに三宮と言えば神戸だと言っては笑われた記憶があります。
手取川で魚(ごり)と釣ったこともあり、今日のことは遠い昔を思い出させてくださりありがとうございました。

4年前には従妹たちも歳が取るのでと言って田舎に行ってきました。
ちなみに、私も含め後期高齢者です。
手取川、変わってなかった。バンザイ


投稿日時:2021年05月18日 20:28 | fumi

大きな手取川は、とうとうと流れる川の音も迫力ありますね。
バッタを食べられたお手紙に始めは正直、ちょっと衝撃的な感じも受けていました。
でも、手取川と中州と白山がみえる自然を拝見していると、大切にされている青春時代の凄く楽しい想い出がとても羨ましくなりました~

投稿日時:2021年05月18日 20:27 | kimiちゃん

始まりはお天気だったのがどんどん雲行きが怪しくなっていく。宮司さんの追加の説明で白山から多くの川が恩恵を受けて日本海や長良川は太平洋まで注ぎ込まれている。よって、水の神様であると大変勉強になりました。走行途中の田んぼにもたっぷりと水が張られて水鏡に曇天が映っている。私は数年前から長野県の湧き水で育ったお米を取り寄せて食べているが甘くて美味しい。水の国日本は何処のお米も美味しいと曇天の中にかろうじて雪を冠る白山を見ながら思いました。正平さんは雲行きを見てここぞ!と白山をとらえるように気遣ってらしたのが見事に的中でしたね。今朝、お便りを拝聴しながら「中州にはどうやって行くんだろう?」って思ってました。夏になれば水量が減るんですね。小島さんのこころ旅は日々変わる事がない。自身への旅ではなく恩師や同級生への思いやりのお便りでした。皆さん、喜んでおられるでしょう。

投稿日時:2021年05月18日 19:44 | GUREKO

白山と書いて、山は「ハクサン」と読み、神社は「シラヤマ」と読む。
漢字が後追いで、音読みで「ハクサン」と読むようになったそうで、歴史の勉強をさせてもらいました。
うちの町の総鎮守の神社も漢字が白山で、読みがシラヤマです。
正平さんの禊場でのちょっとエッチな一言に爆笑でした。
正平さん、70過ぎても衰え知らずです。

投稿日時:2021年05月18日 19:34 | タケヒロシ

正平さん、ただいま!うがい手洗いこころ旅♪おやつ食べながら見る朝版もまた良いのです~♪あ、私のおやつは青虫じゃないですよw
蜂の巣箱を見守る正平さんは画面いっぱいの緑の中。まるで絵本の1ページ。さあ、相棒チャリオにまたがって今日の物語の始まり!、、と思ったらー!朝はここまで!笑。今日は正平監督ですねw

投稿日時:2021年05月18日 17:08 | おかか

毎日がつまらないつまらないと
つい思ってしまう私( 一一)
こんなご時世だから仕方ないと思うけど
ちょこちょこっと歩いただけで
いろいろ楽しいものを見つけちゃう正平さん(*^^)v
ぶんぶん働くミツバチ( `ー´)ノ観察してると楽しい。
わたしも面白いもの見つけなくっちゃ(^^♪
朝版はここまでなんですね。
はい もちろん 夜 見ますよ(^^)/ 

投稿日時:2021年05月18日 15:00 | norinorimiffy

ケヤキの大きさにビックリでした。
こころ旅の各地で正平さんが紹介される巨木が、楽しみになっています。
正平さんの自然な演技が、うますぎ~!
「アオムシ‥」に
“エッ!甘いんだ~”
新井さん、西監督さんの笑ってる声で
“アラッ!ウソなんだぁ”
とコロコロ変化し、最後は家中大笑いでした。
巣箱に入るミツバチを細かく説明される正平さんが、楽しそう~
黄色い蜜も、しっかり見えました。
正平さんの話と春の風景に、いっぱいの笑顔になりました。
こころ旅がいちばん楽しい時間です。

投稿日時:2021年05月18日 14:56 | kimiちゃん

毎回楽しみに拝見しております。
正平さんを見ていると自分も頑張らないと、、、日々感じております。
そうですね、、今の自分の毎日の励みになっています。
夜の番組に合わせて仕事をがんばり、、楽しみに見て、、今日も晴れ、雨。苦手な坂道等を息を切らしてチャリオを漕ぎながらがんばる皆さんの姿に元気をいただいております。
今は、、コロナとの感染を防ぎながらの毎日だと思いますが、、どうぞ元気でゴール目指して頂きたいと思います。
正平さん、スタッフの皆さん、、宮城の七ヶ浜にもおいでください。
七ヶ浜からエールを送ります。

投稿日時:2021年05月18日 14:04 | フジタツトム

白山比め神社。。すぎの木、苔がスゴくて根本がぞうさんの足元のようでした。宮司さんの"はくさんとしらやま"の呼び名の違い。万葉読みと仏教の漢字違い。勉強になりました!ふ~んとうなづき。
ハチの蜜の運びかた。。新井カメラマンのズームにより、ハッキリわかりました。みつばちの両足にくっきりと黄色いものが付いてました。
正平さんが歩くといろいろなものが見つかります。
目線の違いかなぁ?尺には困りませんね(=^ェ^=)

投稿日時:2021年05月18日 13:58 | 紫陽花

いろんな景色、動植物の姿を見せてもらえてうれしいですね。木に引き込まれた家を見て、スタッフの方が正平さんは誰に引き込まれたのですか?正平さんは世間と、ナイスの返しですね。今年の梅雨入りは早いので道中気をつけて進んでいって下さい!

投稿日時:2021年05月18日 12:56 | チェスさんのママ

白山と書いて音読みと訓読みがあるのですね。日本語って深いですね。ゴールデンウィークで人手がありましたが、神主さんのお話や、絵の具のお話と多気に溢れた朝版、ところで絵の具食した人居ましたよ。主人の小学生友人に大変なことになったようです。よいこはまねをしないでね。人生いろいろ、生きていればありますよね

投稿日時:2021年05月18日 11:24 | ちいちゃん

石川県の旅待っていました。
さて、スタートとはどこから? なんと隣市に住む孫たちが昨年の秋、七五三でお詣りをした白山比咩神社さんからでした。立派な神社と正平さんの約束どおりのトークは、楽しい!
とうちゃこ便見ますよ。

投稿日時:2021年05月18日 10:04 | ちゃんババ

おはよーございます(^.^)朝版、今朝も楽しく拝見しました♪白山比咩神社さん...白山をご神体とする、全国の白山神社の総本宮だけあって、立派な神社さんでしたね。「はくさん」と「しらやま」の違い、またその謂れも勉強になりました。正平さん、相変わらずのNiceジョ―ク(笑)絵の具の味解説!私はいつでも真剣に聞いているんですよ!(笑)それを見事に覆す!さすが俳優さん♪バッタや青虫を食べた話にはびっくり❢そちらでは「稲荷うどん」と言うんですね。洒落た言い方ですね♡なめこ蕎麦も美味しそうでした(*^^*)私も晴れた日に、校外学習と称して、先生が近くの河原に連れて行ってくれて、自由に過ごさせてくれたのを思い出しました。楽しかったなぁ♪♬とうちゃこが楽しみ♪絶対に見ますね♡♡

投稿日時:2021年05月18日 08:59 | 夢辰(ゆめたつ)

        ("⌒∇⌒")『お早うございます!』

 正平サン、スタッフの皆様、、朝から "腹筋運動"出来ました。(笑)

 リアルなバッタ・青虫話・絵の具話。 どこからが「嘘」なんでしょう(笑)

 スタッフの方々の 優しい声にも  、、ニンマリ、、でした。

                  (*⌒3⌒*) ホッコリ! 

 

投稿日時:2021年05月18日 08:41 | 

靴下ピンクでカワイイ❤️正平さんだから似合う!チャリオくんで走る画がないのは、初ですよね?ランチのうどん啜る音で昼はうどんに決めました。

投稿日時:2021年05月18日 08:33 | 美奈成の母

数年前から私の誕生日に合わせて夫と神社巡りをしている。始まった途端に白山比咩神社に行って樹齢800年の欅に触ってみた〜いってワクワクしました。白山(はくさん)読みと(しらやま)読みの違いを丁寧に説明してくださった宮司さんの事がブログに載ってました。とうちゃこではもっと説明されるそうで楽しみです。一漕ぎもしないでお蕎麦屋さんで「いなりうどん」を注文。私も(きつね)は好きですが4年前に訪ねた滋賀の多賀神社境内で食べた「寿命そば」の身体中に沁み渡ったお出汁と亭主の心遣いが忘れられません。
両足に黄色い花粉をたっぷり付けて飛び交うミツバチ。この丸太の巣の中を見てみた〜い!
992日目、天気に恵まれて石川県の旅は小学校時代に手取川の中州で体験した小島さんのちょっとびっくりなお便りからの始まり。正直者の正平さんのとうちゃこが楽しみです。

投稿日時:2021年05月18日 08:28 | GUREKO

え~~~~!?
走らないの~~~?

・・・と思った朝でした(^^;)
でも朝から楽しそうな正平さん&スタッフさんの様子を見られて
こちらもほのぼのして楽しい気分になれました♪

投稿日時:2021年05月18日 08:09 | ふくふく

 早くも九州地方に引き続き梅雨入りの関西、この所のジメジメした蒸し暑〜い日々にめげそうな心に、今週石川県の旅各地、水辺の風景への誘いは何より楽しみ…。
 今朝の白山信仰の神社の御神木、気高く厳かでした。はくさん…地名や山名の読みの妙と音訓読みの由来、勉強になりました!正平さんの絵の具の味の違いウンチクも…嘘だったけど(^^;;
 以前良く、大学院生だった娘の下宿へ向かう際に行き来した、大きな手取川、懐かし〜名前。なんと!川の中州でバッタを焼いて食べた小学生時代、恩師との思い出。見覚えある今日のこころの風景が嬉しい…新井さんの笑い声と正平さんとのやりとりも久しぶりで嬉しい〜。今朝の尺が足りなかった分?!とうちゃこ版も楽しみです!

投稿日時:2021年05月18日 08:06 | こもまま

ページの一番上へ▲

カテゴリー

カレンダー

2024年01月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

検索

バックナンバー