2017年12月18日 (月)【鹿児島】2017秋の旅 ラストランは鹿児島!
おはようございます!
2017秋の旅も、ついにラストの
鹿児島県に来ました。
さてさて、どんな旅に??
雨に降られた日もありましたが、
とにかく寒い。
朝早いスタートの日は、
息が真っ白に!
おまけに風も強くて(写真右側の木に注目!)、お天気にちょっと悩まされる旅となりました。
寒い中、地元の方とのふれあいが
いろいろありました。
自然体で温かく迎えてくれた鹿児島の方たちにすっかり
魅了された正平さん。
どんな出会いかは番組で!
そして、今週の見どころは
鹿児島の“雄大な自然”(^O^)/
今までに見たこともないような
景色も登場!
4日目のゴールまで、
温かいご声援よろしくお願い
いたします<m(__)m>
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00
(*⌒3⌒*)『正平サン、スタッフの皆様、、今日は!』
(「今頃は、○県だろーなァ…」とか、思ってしまいます。)
…イイ感じィの正平サン。「羽生さんと、挟み将棋したい。」(何とかなりますかネ~;⁉)…開聞岳が 見事に はんぶんだけ;;見えていたり、、。
…興味深いマムシグサと万年青話。毒気のありそうな艶やかな実のマムシグサ。
万年青の実は少し大粒で茎も丈夫。新居へ引っ越し前に 初めてお稽古で生けたのを覚えています。強烈なマムシグサ。シブくて存在感たっぷり万年青。
…安納芋の焼いたのとか、歯にやさしい焼きうどん、ケーキにみえた奇岩等
…(鼻に葉っぱを詰めっこした)スタッフ様らとの和気藹々シーンたっぷりで。
……なんだかニンマリしてしまう鹿児島県の旅でした。(^ー^)
投稿日時:2021年10月16日 15:08 | 蔵出より、 敦子
おはようございます。秋の旅最終日の朝版を見ています。
しばらくお会いできないのが淋しいですね。
春の旅でまたお会いできるのを楽しみにしております。
それまでお体ご自愛下さい。
坂あり橋あり今回も本当にご苦労様でした。
正平さん・チヤリオ君・スタッフの皆さん
来春を楽しみにしております。
投稿日時:2017年12月22日 08:04 | ぶんちゃんぶあば
昨日、お手紙を読んでいただいた若林です。
私のお手紙が情感あふれる朗読とともに美しい映像になって、大感動です。
母もたいそう喜んでおかげさまで親孝行できました。
どうもありがとうございました。
こころ旅、最高です!!
投稿日時:2017年12月19日 23:34 | aya
「ちょっとそこまで、買いもんだけ」
正平さんの大好きな 開聞岳
美しい姿ですよね 私も大好きです
今夕が楽しみです
投稿日時:2017年12月19日 12:17 | h2
正平さん、チャリオくん、スタッフの皆様とスタッフのチャリこ、チャリ吉くん達(勝手にすみません)お疲れさまです。
月曜日は素敵なエピソードと写真に癒されホロリときます。そして正平さんのダジャレやデンジャラスな植物。短い時間に泣いたり笑ったりしています。
ときんどんの坂で思い出しました。男子は、当たり前のように丸坊主にされていた。寒そうで暑そうで、かわいそうだった。女子は肩につくと、結ばねばならない。
風に揺れる長い髪、今の女子学生が眩しい。
焼きうどん、鰹のたたき美味しそう(≧∇≦*)
色んな物語に出会え、楽しいです。
最終週、
こころ旅の時間を大切にしますヾ(o´∀`o)ノ
投稿日時:2017年12月19日 12:13 | momoko
来年の大河ドラマはせごどん、鹿児島がふんだんに登場しますね。
鹿児島弁も聞き取り超難関言語だーと思う言葉のひとつです。
収録が大谷翔平くんの入団会見の頃でしたかー。ショウヘイ!二刀流!
湿地ハイクに笑いました。
はとやんくんをいじる正平さんは毎回観るのが楽しいです笑
2017年の最終週、どんな旅が待っているのか楽しみです☆
投稿日時:2017年12月19日 04:28 | るる
今週は、ラストランの鹿児島。どこに連れていただけるのか、ワクワク、楽しみです。秋の旅が今週で終わる淋しさもあります。
4通のお手紙、いずれもよかったです。お手紙を読んでいただいた駒村さん、お疲れ様でした。
投稿日時:2017年12月18日 22:30 | ココア
まだ夏の名残があった長野県の旅から早3ヶ月。
今年のこころ旅も最終週。本土らしくないサトウキビ登場は、南の離島訪問確実。
最終とうちゃこ地点は、離島か本土か?
金曜日の楽しみにします。
投稿日時:2017年12月18日 20:21 | ヒロリン
正平さん、チャリオクン、スタッフの皆様、いつも楽しく拝見させて頂いております。秋の旅も後わずかになりました。何かとても寂しく思います。今回もたくさんのこころの風景、見させていただきました。毎回見ていても、いいですね。時には正平さんの茶目っ気ぶり笑わせて頂いております。スタッフの皆様との息の合ったこと・・・それも後残りわずか、どうぞ気を付けて、ゴール、とうちゃこしてくださいね。私の希望、来年もお会いできることを楽しみにしております。正平さん、頑張れ!
投稿日時:2017年12月18日 18:11 | 鶴ヶ島のヒロリン
「7年目の旅 最終週 」は ロゴもカラフルでした。
「二刀流」は・・・まくら言葉 だったのですね!
正平さんは 役者さんと旅人で 二刀流!
翔平くんは 投手と打者の 二刀流!
さすがに NHKさんだ! 奥深いです。
私は かなり時間が かかりましたよ なるほど・なるほどとね。
鹿児島県は亡き両親が生まれ育った田舎です。
いくつの「こころ旅」に・・・出会えるのかな!
投稿日時:2017年12月18日 15:35 | とんがり姉さん
最終週と聞いただけで 涙が。。。(/_;)
明るくラストランを応援しようと思ってはいるけれど
やっぱり 寂しい。。。
ハトヤンさん よく調べてくださいましたね。
ラストランが大変なことになるところでした(^-^;
>鹿児島の雄大な自然。今までに見たこともないような景色。
ちらっとですが その片鱗が見える月曜版でした。
お任せください( ◠‿◠ )
今週も テレビの前でしっかり声援を送ります。
鹿児島県の旅 楽しみにしています(^^)/
投稿日時:2017年12月18日 15:24 | norinorimiffy
最終週鹿児島県!
バタバタ風に、ポツポツ雨、不思議なきつねの嫁入りの日も‥
鹿児島名産のクリーミーな食感の安納芋、丈夫な歯が鍵の、噛むとジュワーと甘いサトウキビ
ベールに包まれたハトヤンさん
淡々と、毒性を読まれる真面目な表情で判明しました!
超好青年ですよね~
また正平さんのツッコミに、大笑いです。
今日のダイジェストで無事ラスト終えられたこと安心しました。
秋の旅ラスト
感傷的にならないよう、いつものように笑って拝見したいと思っています。
投稿日時:2017年12月18日 14:59 | kimiちゃん
いよいよラストラン!
撮影は終わってしまいましたねー(>_
爆笑あり、ポロリ(;_;)あり
いろんなありを朝、夜有難うございました!
正平さんを知らない世代の娘が、「正平さん始まったよー」と言いながら
仕事に出かけます!
こころ旅ロスが、怖いでーーす(^▽^笑)。
投稿日時:2017年12月18日 14:10 | かりゆし5800
秋の旅の最終週 鹿児島。
人生劇場の予感がする、そんな月曜版でした。
照れたりはにかむハトやんさん好感度120パ-セント。
正平さんとスタッフの皆さんの健康・安全を新年早々に祈願します。
新年もお会いできますように!!
投稿日時:2017年12月18日 13:56 | さぬきうどん
大谷翔平選手のMLB入団会見での、SHOHEI ‼︎ SHOHEI ‼︎ コール、他人事だけど嬉しかった気分わかります。。 私も以前、正平さんが、お婆さん象の名前…いずみちゃ〜んと連呼された時は嬉しかったです。 そういえば正平さんも、 俳優と旅人の二刀流でしたね。何で今迄気づかなかったんだろう⁇ 開聞岳が見え、吹上浜砂丘、種子島と以前行かれた所も行かれる様ですし、春の最終日はサイクリングロードでしたから、ひょっとして秋も?と色々予想しています。お天気も晴れの日も、天気雨も、暴風もありと色々でしたが、ランチも、宮崎県でのカレー続きの反動か、、和風に中華にとバラエティに富んでいましたね。 サトウキビの食レポの後の正平さんのツッコミに照れるハトやん、、好感もてます。秋の旅も後4日。正平さんの笑顔を見る毎に寂しさが増しそうです。でも、、OKでーす、どこでも行くよ。。期待していいかな?
投稿日時:2017年12月18日 11:13 | ぶらうにぃ
いよいよ2017年のこころ旅終わりに近づいてきましたね。
最終週は鹿児島、私の生まれ故郷です。
鹿児島が大好きです。
ラストの鹿児島での旅楽しみにしてます。
オープニングで二刀流正平と出て、大谷翔平の入団が自分のことのように正平さんも嬉しかったのですね。
正平さんが苦手な坂、風、橋が全くなければ良いのですが。
明日からのラストの旅楽しみにしてます。
投稿日時:2017年12月18日 10:55 | ☆2017年ラストの旅☆
正平!SHOHEI!正平!SHOHEI!嬉しいコールから始まった最終週、二刀流で走り続けてはや700日超え!凄いです。ご立派です。大好きな鹿児島県のラストステージも盛りだくさんで私達を楽しませてくれるようで楽しみです。
お手紙4通も思い出の風景色々。岩場に住む野生のヤギ。いるんですねぇ、大自然の風景に感動です。転勤族で海外まで赴任したが今は鹿児島で夫婦のんびり生活等々。
万年青、ハトやんさんよく調べてくれました。美しい物には毒がある!
お気をつけあれ〜正平さん! 手当たり次第・・は危険ですから。
投稿日時:2017年12月18日 10:05 | ゆきぱん
おはようございます(^^)
見ましたよ、見ましたよ。拾い食いならぬ、見つけ食いはいけませんよ。全国区で大勢のファンがいる、正平さん、チームこころ旅のスタッフの皆さま、すでに皆さまお一人お一人の体ではありません。楽しみに見守っている私達がいるのですよ、お大事に!
秋の旅、最終週「ご安全に」
投稿日時:2017年12月18日 08:42 | ゆっこ