2014年11月06日 (木)"メロウ"な1日



博多・中洲からスタート

スタートは、九州が世界に誇る
ネオン街・博多区中洲の公園から。

 



加布里まで輪行

博多駅から加布里まで輪行。
九州の車両は、ちょっとおしゃれな感じのものが多いような。。。

 

 


 



 

秋田犬にメロメロ~
旅の途中見つけた秋田犬。
犬好きの正平さんは、秋田犬に
メロメロ~~~。゚(ノ∀`*)゚。
「この犬、ほしい~!」

 

 

 

 

 

ランチは肉丼


ランチは、ガッツリと肉丼!
ボリュームがあっておいしかった
です!(^^)!








≪今夜7時のとうちゃこ版≫
宮本さんとT君の思い出の海岸は・・・
モフモフの秋田犬にメロメロになる正平さんの表情は・・・
今夜7時からのBSプレミアムに乞う、ご期待!!

投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00

応援メッセージ

※現在新規コメントは受け付けておりません

正平さま、スタッフのみなさま お元気で九州上陸されましたね〜!
チャリオの後ろに付けて貰って秋の旅も同行の「トキテル」と「モーリー」
も健在。
『おいら達で2014年秋の旅ゴールまで、正平さんを守りますんで!』
と言ってるような気もします(*^^*)。 途中、島根辺りではモーリーくんが
どの角度からも見えなくなり心配しました、浜村海岸に行く途中ではちゃっかり、
チャリオのバッグに横たわって(これが超可愛いかったです)運ばれたり、可愛いスケート靴のように見えるマスコットもお供で、正平さんの後ろ姿と共に楽しんでいます。

正平さんに敬意を表して両手で握手した秋田犬。 律儀で可愛いかった〜(*^^*)
寒くなりましたので皆様お身体に気をつけて下さい(*^^*)

投稿日時:2014年11月08日 17:38 | クッキーミルク

「一度でいいから カメラ無しで食べてみたい・・」
正平さんの切実なる告白・・・身につまされました
こちらは「ほんと!美味しそうに食べるよね~」などと 
絶対にウソの言えない正平さんを楽しんでいましたが
そうか・・・
そりゃそうだよね? 
正平さん、ごめんなさいでした
でも・・・やっぱり見たい!(^^ゞ

とうちゃこ版で もふもふメロメロ~♡
たっぷり見せていただき とっても幸せでした
ありがとうございました(●^o^●)

投稿日時:2014年11月07日 18:09 | bouya

☆正平さん☆スタッフのみなさん!お疲れ様です*\(^o^)/*
正平さんの好きな動物達が、出てきて
ほのぼのでした〜♡\(//∇//)\
朝晩寒くなってきました。
みなさん風邪などひかないように気をつけてくださいね!

投稿日時:2014年11月07日 17:11 | 裕らん

正平さん、チャリオ君、スタッフのみなさん、お疲れ様です(=^ェ^=)。
糸島の芥屋の大門、黒磯海岸に行ってきました❗️ とうちゃこ(((o(*゚▽゚*)o)))
正平さんがつくった釜戸(^-^) をみつけ、おとん(主人)は、大はしゃぎです! 。
正平さんのモノマネをして、二人楽しく過ごしました。 …なんでこんな羽目になんねん❗️帰り、唐津の虹の松原を通り、家にとうちゃこ(((o(*゚▽゚*)o)))。
家に帰ってすぐ、 よほど嬉しかったのか、おとんが、録画をみながら、「ここ行った!」
・・・はしゃぎまくりの休日でした。 来週は、いよいよ佐賀ですね(=^ェ^=)❗️ウホウホ

投稿日時:2014年11月07日 16:39 | おとんとさいちゃん。

芥川の大門、とうちゃこ地点で石の釜戸を作る正平さん、エーッやるの?とボヤキながらも再現され、バカだな~これじゃ焼けないぜ! 
そういう時の少年になるお顔がまたイイ笑顔で大好きです。

秋田犬とのたわむれも微笑ましく、ニワトリにカモと色々な生き物が出てきて、和みました。

投稿日時:2014年11月07日 10:33 | ゆきぱん

来てくれてありがとうー!初回の旅から、家族で朝から見ています。見なければ出勤、登校に支障あり!な我が家です。小学三年生の息子は、将来、火野さんみたいな仕事をしたい、と、まさか、チャリ男の旅が仕事と思っているほどです。(失礼…)
今回、加布里で召し上がった店は、我が家も思い入れのある○○さん!やはり、うまい店探しはスタッフさんお上手ですね!!
ぜひ、残りの九州の旅も、おばさまたちを喜ばせながら(握手で妊娠!?)あったかい旅を続けてください!楽しみにしております。腰痛、お尻の皮剥けに注意しながら是非健康で沖縄まで制覇してください!

投稿日時:2014年11月06日 23:27 | チャリみ

正平さん、スタッフの皆さん、チャリ男君、今晩は。
久し振りに投稿です。
今日のお手紙は、自分の中学時代を彷彿するものでした。
私の生まれ育った所は海がないため、悪友達とよく山へ行ってはアケビを採ったり、好きな女の子を白状しあったりしたことを思い出しました。
同窓会あるので、そんな悪友達とで会えるのが楽しみです。
それから、正平さんが気にしていた半島の岩は、柱状節理といってマグマが冷えて出来るようです。

投稿日時:2014年11月06日 22:25 | MIYACHAN

3日目:What new?福岡市博多区清流公園から40年ぐらい前に焼き肉をした「芥屋の大門近くの海岸」へ。朝からワクワク感 隠せませんね正平さん。お昼「南部さ~ん、どうします?」
とうちゃこ:「なんでこんな羽目になるねん・・全然おもろないわ」お天気良くて 今日もいい旅日和になりそうですね。「秋田犬」正平さんとの相性Good!お便りの方の思い出の場所は?階段を見つけ、歩くことに。正解でした。監督さんから「かまどをどういうふうに造ったのか・・」結局造ることに。中学生の男の子のちょっとした冒険 いいですね!

投稿日時:2014年11月06日 22:03 | SETSUKO

福岡県の最終日は、福岡市中央区(私の居住地域)を走られたようですね。月曜日の朝版で、中央区福岡城跡のお堀端の自転車道を走られたのを見てて、何処がとうちゃこ地か、私なりに考えました。①大濠公園(美術館、日本庭園有、NHK福岡放送局の近く)②かもめ広場 ③西公園(大河軍師官兵衛ゆかりの神社近く)④福岡ドーム周辺 ⑤鳥飼神社(縁結び神社)以上を、予想しました。明日の、放送いつにもまして楽しみです。、

投稿日時:2014年11月06日 21:32 | ひらちゃん

忙しい週は録画してマトメ見してる時も多多ありますが
やっぱり「こころ旅」はリアルタイムで見るのが一番ですね
正平さんがあんまり美味しくいただいてるので
我が家のメニュー昨日の夕飯は生姜焼き、お昼はチキンライス、今夜はから揚げ・・・明日は肉丼?食べるところを映されて正平さんは嫌がってるけど絵になってますよー「こころの風景」とあわせて「こころ旅ランチ」も楽しみにしてます(^^♪ 福岡の旅男性的で「よかばい」

投稿日時:2014年11月06日 21:27 | みちみち

お疲れ様です。「とうちゃこ」版拝見しました。
秋田犬かわいかったっすねえ!1匹は警戒心旺盛で、1匹は人懐こくって、もう一匹は構ってよって顔してましたね。
小生も、大の犬好きだから正平さんの気持ちよくわかります。
さて、明日は福岡最後の日ですね。明日は、繁華街かな?
楽しみです。

投稿日時:2014年11月06日 21:01 | めんきち

383日目の旅、観たよ。
「芥屋の大門近くの海岸」
生焼けを食べて茂みに駆け込んだ顛末は笑えました。
定食屋さんでの撮影隊一同は壮観でした。
ブログにも出てますが電車がハイカラで印象的です。
火野さんは秋田犬とかブルドッグとか
大きめの犬が好きと思っています。
今日は終わったあと、飲み会だったかな。

投稿日時:2014年11月06日 20:45 | ももの爺

正平様、スタッフの皆様
 本日の行かれた芥屋の大門は、研究室の小旅行でよく出かけました。民宿のようなところで、海鮮尽くしのお昼を食べました。
 芥屋の岩肌の並びは「柱状節理」と言います。地下から上昇してきた高温のマグマが地表近くの冷たい岩あるいは空気に触れて固まりだすとき、少しだけ収縮するのです。そのため、結晶の境に空気が入って節理ができます。柱の形は5角形あるいは6角形が多いのですが、どのような形になるかは岩の種類、固まり方によって変わります。
 明日は福岡市中央区とのこと。月曜日の予告版に櫛田神社と飾り山笠が出ていましたので、あのあたりかなあと考え、楽しみにしています。
 

投稿日時:2014年11月06日 19:56 | セントポーリア

いつも楽しみに拝見しています。
正平さんの、ちょっとした知恵袋に、しょっちゅう感心させられるのですが、今日はカマドは囲ってはいけないよっていう、当たり前だけどウッカリしがちなワンポイント、おぉ〜そうだよなと、頷きました。
福岡では、2日続けて、忘れ物を取りに戻ったエピソードでしたね、忘れっぽい人が多いのでしようか? でもどちらも放っておかずに、取りに行くところがいいですね。福岡の人は情が厚そうだけど、物にも情が厚いのですね。
これからも気をつけて、各地の美味しい物と美女を紹介して下さいね。
あ、そういう番組じゃなかったか。

投稿日時:2014年11月06日 19:41 | pon

「正平さん、スタッフのみなさん、こんばんは」
木曜日とうちゃこ版、見ました。
お手紙、中学生の頃の思いつきの焼き肉、思い出としては、面白いものでした。
海の雰囲気、各地で違いますね。

犬好きの正平さん、秋田犬にメロメロでしたね。
ちゃんとお手をする賢そうな犬、正平さんが飼いたくなるのも分かります。
これからの旅も、ボーナスステージで、どうぞ。
「ハブ ア ナイスディ」です。

投稿日時:2014年11月06日 19:38 | REIKO

正平さん チャリオ君 スタッフのみなさん お疲れ様です
とうちゃこ版見ました

庭から出ないから鶏と言うのですね 勉強になりました

犬フサフサで可愛いかったですね
もう1匹の犬もかまってほしくて鳴いてましたね
それにしても犬小屋小さく感じましたね

カルガモも1列に並んでお見送りしてましたね

お天気に恵まれて正平さんの『嬉しい』の言葉実感こもってましたね

投稿日時:2014年11月06日 19:30 | ガーデニング おばさん

正平さん、今日は、ネオン街で有名な博多中洲から、キュートな赤のブーツスタイルで、糸島市へGO!
「こころ旅」のランチ風景は、正平さんのメニューの選択は勿論、正平さん自身の、作為的でない自然な振る舞いが、大好きで、とても心待ちしているひとりです。
又、沢山のカモ達が、ひと休みしている場面が、ホンワカし穏やかな空気を感じましたが、…一転、予告では、厳しい半島の波打ち際が…先は??
「とうちゃこ」大丈夫でしょうか?…

投稿日時:2014年11月06日 14:28 | kimiちゃん

福岡のお手紙は男性の方が多いですね。
九州弁の会話が入っていて、お手紙にも楽しませていただいています。
お昼ご飯も毎日でるので、嬉しいです。
でも、うつされていると正平さん、食べにくいですよねー。
視聴者は楽しみに見てますので我慢してください。
クイズが難しくて不正解連続でガックリきてます。
もちっとやさしい問題にお願いしまーす。

投稿日時:2014年11月06日 13:30 | やくちゃん

本日のお手紙は、『博多っ子純情』を地で行く、無鉄砲な男子中学生の冒険記でしたね(^O^)
「お前 知っとうや~?」とか言いながら、つるんでワーワー走ったのでしょうね☆
青春だね~(^m^)

肉丼に唐揚げ・・・男子めしの王道ですね(๑´ڡ`๑)
40年前、生焼けの焼き肉しか食べられなかった中学生のリベンジで、今日はガッツリ系の昼食ですか?
唐揚げにかぶりついた時の、♪パリパリ♪って音が、ス・テ・キ。。。
今晩の献立は、唐揚げの家が、日本中で急増でしょうね( ̄ー ̄)ニヤリ

投稿日時:2014年11月06日 12:25 | ojo

正平さん、チャリオ君、スタッフのみなさん、お早うございます。
今一番気候が、安定している時でしょうか。連日好天続きで、気持ちの良いこころ旅が続いていますね。
福岡三日目の今日は、博多ネオン街近くの公園からのスタート。
少し夜の博多が気になっていそうな正平さん。「昨日は飲んでないよ。」のお言葉の後に「今日は飲む」と正直に申告されましたが、明日もう1日ありますから、あまりお過ごしになられませんように。
だからという訳ではないでしょうが、お昼はガッツリ系の肉丼&唐揚でスタミナをつけて、とうちゃこの「芥屋の大門」へ一直線。
犬好きの正平さんの一面も見られそうな「とうちゃこ版」楽しみです。

投稿日時:2014年11月06日 12:02 | いつまでもこころ旅

毎日、楽しみにしています。特に正平さん、スタッフのみなさんが食べるなんてことない食事シーンがすきです。

投稿日時:2014年11月06日 11:55 | 磯野あわび

オハヨン〜
福岡県在住です。
朝からソワソワ・・・
今朝の放送は糸島市。糸島市のどこかなぁ?
加布里!ドキドキ・・・
私の娘の婿の最寄りの駅です。
何度かご両親にお会いしに行った緊張する街です。

今は、ドキドキする事もなく馴染みの街となりました。
とうちゃこ版を見て、正平さんの後をドライブに行くことにします。
食事もマネします。
今日も九州地方晴れです〜


投稿日時:2014年11月06日 09:32 | ゆうさん

正平さん、チャりオ君、スタッフのみなさん
いつもステキな時間をありがとうございます。
今朝も「だれだってあるんだろぉ~ こころのおくにぃ~♪」
これでなくちゃ、爽やかな歌で始まるニッポンの朝。
今朝は和気藹々、楽しそうなお昼ごはんの風景のひとコマ、
これがファンの心をほっこりさせる番組の原点だと思いました。
肉丼と唐揚げ、朝食後なのにテレビの前でゴックン…でした。
今日は厳しそうな「とうちゃこ」夜が楽しみです。

投稿日時:2014年11月06日 08:58 | kazuchan

火野正平さんといえば
実はわたし 国盗り物語の 豊臣秀吉のイメージが強くて
今でも真っ先にその頃の御姿を思い浮かべます(*^_^*)
家康を演じていらしたのが 寺尾聡さんだったとは・・・
そうだったっけ と 調べてみたら 信長の高橋秀樹さんとか光秀の近藤正臣さんとかなつかしく思い出して 寧々さんは 太地喜和子さんだったのねと・・・しばし感慨にふけっておりました。
太河ドラマで活躍する 正平さんも また見てみたいです
って ちょっとこころの風景からは 離れてしまいましたが
今日のお手紙の方も同世代 なんだか自分の思い出とリンクするものもあって
とうちゃこ版 楽しみにしています

投稿日時:2014年11月06日 08:32 | norinorimiffy

今日の夕食は「肉丼」これで決まり~。我が家の夕食は「朝版」を参考にしています。

投稿日時:2014年11月06日 08:29 | みこころ

ページの一番上へ▲

カテゴリー

カレンダー

2023年09月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索

バックナンバー